X



トップページクレジット
854コメント280KB

【黒鹿】MUFGカード・プラチナ・アメックス 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:15.09ID:HnGfvXHC
三菱UFJニコス発行の「MUFGカード・プラチナ・アメックス」、通称黒鹿のスレ。
黒鹿の由来はMUFGカードのCMに鹿が出ていた事から、隠語に使われるようになった。

■MUFGカード・プラチナ・アメックス公式サイト
http://www.cr.mufg.jp/amex/platinum/

■VIPに関するネタは専スレへ
【プレミア会員】MUFG プレミア AMEX【recognized vip】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1454917371/

■前スレ
【黒鹿】MUFGカード・プラチナ・アメックス 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1508929394/

スレが落ちていたので立ててみました。
よろしくお願いします。
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/22(日) 10:35:16.91ID:NZz7aOOz
>>644
ポイントの有効期限は3年
おれの場合は400万くらい使ったら8000ポイントくらいになる
アニバーサリー月にどれだけ使うかでポイントは上下する

おれはここで7600ポイント使って別に手数料27000円払って60800JALマイルもらおうと思ってる
ちなみに8100ポイントを使ってギフト券なら4万円分
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:14.49ID:cc6mYrKs
今度海外駐在するんだが、雨だと不便かな?ジャックスプラチナと悩んでるんだけど、黒鹿とどっちが良いかアドバイス欲しいです。
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:59.89ID:P2pysGQy
>>647
ジザイルとの併用はしないの?
400万使えば12000ポイント(96000マイル)になるよ
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/23(月) 06:21:34.42ID:WXAlfg8B
>>653
してもいいのかもね
でも色々面倒かなあ
結構違うのにはびっくりしたけどね

>>654
マイルは有効期限あるからねえ
JALのeJALみたいな逃げ道が欲しいかな
6万マイルを9万eJALにしちゃってもJALパックで適当に使えるからねえ
移行手数料差し引いてもJALの方が自分にとっては無難と思ってる
デルタみたいに無期限なら移行手数料の安いシンガポールもいいんだけどね
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/23(月) 07:23:07.68ID:ysyFUtUA
>>649
給料が現地口座のルピア建てなのか、日本口座で円なのかで変わる。
現地口座なら現地クレカ一択。利用手数料も、両替手数料もないわけだし。
円なら手数料が安いV/Mなら何でも良いよ。あっちじゃ現金もいるからね。
そういうのを気にしないなら、黒鹿デュアルVISAで海外コンシェルジュもあり。
別にJCBはあると日系観光地の割引や、現地JCBプラザが使えて便利だよ。

俺は海外駐在5年したけど、不慣れな時は頼れる相談者と安全な観光案内が役立つ。
黒鹿の海外コンシェルジュにけっこう助けられた。後予防接種と駐在保険は忘れずにw
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:55.65ID:ysyFUtUA
>>658
そりゃ日本で必要なお金は円だと思うが、生活費は通常現地通貨だからな。
俺の場合は中堅企業で税金・保険料に手当とボーナスは円建て、生活費は現地通貨建てだった。
大手だと駐在前給与+駐在生活費の2重取り出来るらしいが、商社と銀行くらいしか聞かないな。
使う金は生活費の方が多いから、現地通貨建てなら現地クレカ作ったら?と言ったまでだよ。
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:51.12ID:S8pmCuc3
>>657
ご丁寧にありがとうございますー!ご認識の通り、現地通貨と日本通貨の案分払いです。金額も変更可能なので、現地通貨には困らないことを考えると、やはりコンシェルジュの有無が判断基準になりますかね。
実際にコンシェルジュを今まで(日本で)利用したことがなくあまりイメージが沸かなかったのですごく参考になります!ありがとうございます!
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/24(火) 16:13:11.39ID:SUhk/eXZ
>>662
他に黒鹿の利点として犯罪被害保険がある。ひき逃げ・暴行等、多分テロでも適応されるよ。
こういう時もコンシェルジュに対処法教えてもらって、後々領収書持って事故デスクで保険請求できる。
どうせ国内で使う事なんて少ないんだから、海外ベネフィットが良いカード持ったほうが良いよ。
お前さんがどうかはしらんが、俺はメーカーでちょっと近くの国のサポート行ってきて?とかあったし…。
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/25(水) 07:23:23.08ID:4jf0oIM1
はいはいすごいね黒馬鹿
最強カードですね
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/25(水) 14:07:04.69ID:BHyl941I
>>663
なるほど。そういうメリットもあるんですね。黒鹿に気持ちが傾いてきました!ありがとうございます!
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/25(水) 15:32:07.05ID:mygI6BWr
確かに海外旅行ベネはいいんだが、海外カード利用の手数料が糞過ぎて使えないのが悩みどころなんだな‥
両替含め海外利用はセディナ1択だしな
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/25(水) 21:41:01.16ID:NrZ+AT/7
手数料のない現地通貨建ての給料で海外ベネフィットの話の中
強引に手数料の話するとかどんだけ黒鹿ディスりたいんだよw
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 03:41:12.08ID:qVXlQ/EP
そもそも相談者は最初、決済に利用するつもりで雨が不便かどうか質問してたんじゃないのか?
支払いに使うつもりなら、手数料とポイントの話しておかしくはないだろ。
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 04:31:51.09ID:pR3/d+Xk
ブランドがどうかの話で手数料とポイントの話はしてないし
相談者も一切触れてないのに頭悪いのかしらw
0676相談者
垢版 |
2018/04/26(木) 08:36:25.92ID:xTZ3XqDx
すみません、決済にも使用するつもりでした。頻度は多くはないと思っているので、あくまで緊急用にですが。ただ緊急用に雨って不便なのでは?と思った次第です。
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 11:22:42.08ID:0A6eHmIT
>>675
君が残念なのはね、自分と相手が話してる話題以外は排除しようとしてるところ。
君はベネフィット面で、他人は違う面からカードの良し悪しを考えただけ。
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:08.03ID:Zs8lHtWe
>>676
>>657 だが、そもそもIDNで雨が不便かだけじゃ、情報が少なすぎたね(笑。
給与現地口座で緊急用でしか使わないのは分かったから、その他の事も書いたらいいんじゃないかな。
現在の手持ちカード、現地クレカの予定&現地決済は現金orクレカ?、、駐在中の渡航頻度等ね。
それとJACCSと黒鹿はMasterかAMEXかで悩んでるのか、他ポイント手数料やベネフィットは気にするのかとか。
それをお前さんが答えたら、荒れる事もないだろ。
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 17:02:23.81ID:Y3HVg0wB
自分の考えを押し付けるのはいいと思うけど、感情的にやったらそれは荒れるに決まってるよ。
もっと落ち着いて話そうぜ。
深呼吸して読み返してみ、言い合ってる事結構くだらないよ?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:32.25ID:y9wQwM2Z
お前平田だろ
0687相談者
垢版 |
2018/04/26(木) 23:19:09.97ID:UnX3wYCh
>>681
すみませんー、私のせいで荒れてしまって申し訳ないです。
現在手持ちはたくさんあるので、海外に持って行くのは、メインカードと、キャッシング用のセディナと、ANAマイル用のzeroでと考えてます。
現地でクレカを作る予定はなく、決済は基本現地通貨で、あくまで緊急用と航空券用での使用を想定してました。
渡航頻度は帰国も含め計3回くらいを想定してます。
国内ではポイント乞食だったのですが、海外では手数料の関係でクレカ使用は逆にマイナスになりそうなので、緊急用に持っておくイメージで想定してました。
手数料とポイントが相殺できそうなカードがジャックスプラチナ、コンシェルジュやPPのベネフィットを重視するなら黒鹿とのイメージなのですが、どちらにするか決め手に欠けてご相談させていただいた次第です。長文すみません。。。
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/26(木) 23:28:35.29ID:lw6T1In5
騰がる株
2491Vコマース +22.20%
5358イソライト +11.09%
8698マネックスG +17.54%
スーパー富子株(億様)
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 00:01:53.45ID:KvMR/tHh
>>678
そのラインナップならメインカード集中して、黒鹿はベネフィット専用のがいいと思うよ。
海外行って使用頻度減るのに、メイン以外に黒鹿使う理由がない。そんな特別なカードでもないし。
と言うか手数料とポイントが相殺出来るまでの決済額計算したら、むしろ使わない方がマシ。
何で航空券を黒鹿で買うのか分からんけど、二万でベネフィット買うと割りきって持った方がいいよ。
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 00:32:34.26ID:/EL8nOeR
黒鹿と、ラグジュアリーカードのチタンって迷ってるんですが
どっちがステータスありますか?
手荷物往復無料で、5万円以下のプラチナカード探してるもんで
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 00:36:55.06ID:jyIpk4cY
どっちもステータスなんてないから安い方でいい
セゾンビジネスプラチナなら隊長柄で使えば年会費1万円になるからいいのでは?
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 01:36:18.51ID:+7wI3sMS
空港に車で行った方がステータスが高そうだけど、ラグジュアリーは空港手荷物サービスが良かったりと、妙に富裕層のニーズに噛み合わない。海外では会費は日本の半額だけど、それでも高いという声が多数。各社金属カード出すようになったら、真っ先に無くなりそう。
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 05:18:31.09ID:nt7CUssv
未だにカードにステータスとか
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/27(金) 06:07:11.96ID:vRAr3Drl
カードにステータスなんてないという言い分もわかるが
ステータス商法を始めたのが元祖雨、他者はその猿真似
「そこにステータスがあると信じる人間にはある」から真似た
世にクレカブランドが溢れ、猿真似の色だけ派手なカードが増えたことで
「クレカにステータスはない」という見方もわかる

ラグジュアリーカードなんてのはまさにステータスを求める心理につけこんだブランド
ただし金満自慢だけが売りのラグジュアリーでチタンとか自己矛盾だ、半端なこといわずにゴールドいっちゃいなよ
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/28(土) 21:53:49.93ID:7UVB/hVr
デュアルスタイルにしようと思ったけど、グローバルPLUSと併用不可なんだ。
デュアルスタイルでもグローバルPLUSでもポイント1.5倍で同じだよね。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/28(土) 22:29:13.83ID:7UVB/hVr
>>699
入会初年度だけグローバルPLUSは適用ないから、デュアルスタイルにすれば無駄ないのかな。
初年度ボーナスの0.5ポイントとはダブルで貰えるよね。

初年度は、基本0.5、初年度ボーナス0.25、デュアル0.25、
翌年度は、基本0.5、グローバルPLUS0.25、
3年目からは、基本0.5、グローバルPLUS0.25、プレミアムボーナス0.1、

ということかな。
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/28(土) 23:11:24.73ID:dOoc1AVS
>>700
基本…0.5% / デュアル…0.75% →★5(前年100万決済)…0.85% / 誕生月・海外1.35%
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 00:03:17.67ID:d/2zcU2M
>>700
初年度ボーナスとデュアルが重複するのかは分からん
初年度ボーナスはグローバルプラスの代わりと思ってたが、
いずれにしても入会キャンペーンの入会3ヶ月以内50万利用は外せない必達ノルマなので
デュアルの最初の3ヶ月ポイント3倍と組み合わせる為にデュアルに最初に入るのはいいと思う
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 04:36:38.68ID:K2h0uygy
黒鹿って
年会費2万円のプラチナカードの中じゃ
1番ステータスある?
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 05:23:42.71ID:T9Pz73h/
ステータス自体ないだろ
プラチナ擬きだし
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 07:16:29.58ID:xGHKWcrG
券面にはプラチナってなってるけど
勝手に名乗ってるだけだからね
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 11:11:06.89ID:nPZANyuk
ステータスいらないから20000円以下でPP付いてて金色じゃないカード
って条件で探すとコイツが1番ベネフィット充実してた
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 11:51:54.87ID:gmcTVszD
え?実生活や実キャリアで
ステータスあったら、クレカで見栄張る必要なくない?
リーマンが2万円でプラチナカードゲットして
ドヤ顔するためのカードかと思ってたけど

みんなステータス気にしないのかー。
ステータス気にしないなら、PPつきの楽天プレミアムでいいのに
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 11:52:57.57ID:wrmYwB2A
使わないベネフィット付いてても仕方ないから同じ値段のジャックスプラチナにしたわ。
海外行くのは年3回程度だからラウンジキーで十分だし、マイル貯めてないからポイント還元重視で。
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 11:54:54.67ID:3QwCdxk1
ステータスは、クレジットカードにあるのではなく、それを持つ人にあるもの。
見知らぬ土地で、自分の身分があるレベルにあることをある程度分かってもらうためにクレジットカードが役にたったりする。
世界中で顔パスの金持ちセレブなら、ジャックス平カードでも最高のもてなしを受ける。
逆に金持ちだけどセレブでない人は、アメックスセンチュリオンをもったりする。
一般庶民は、ホームレスレベルでないことを証明する程度にクレジットカードを差し出す。
そんなもん。
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 12:01:57.35ID:3QwCdxk1
>>715
その通り。
ステータスあったらクレジットカードなんか最下級のもので十分。
ダイナース黒やアメックスプラチナ以下のクレジットカードなら、普通のサラリーマンが普通に実績重ねたら持てるのだから。
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:14.63ID:3QwCdxk1
ダイナース黒やアメックスプラチナを取得できなくて悔しい想いをしてる人は、自分の生活が底辺だと思い、人生を立て直した方が良い。
取得できなくても、悔しくもなくいまが幸せなら人それぞれだからいまのままでも。
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 12:31:42.04ID:MQQdrh4e
実生活でステータスも何も無いやつがクレカにそれを求めちゃうんだよ
当然クレカにそんなもの無いから
色んな掲示板荒らしたり変なランキング作ったりしてるんだよ
クレカは便利なベネとデスク直通で24時間連絡取れる安心感があれはいい
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 13:26:12.03ID:NdxUvO6V
金がないやつは1枚にこだわるからステータスだデザインだ煩いし妬み嫉みがすごい
金があるやつは用途に合わせて複数持つからサービスよければ何でもいいし気にならない
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 20:47:15.15ID:gmcTVszD
アメプラのような年会費15万のプラチナカードは
年収みてももてない。
年会費5万円のプラチナカードも正直きつい
年会費2万ならどうにか持てるし
他のカードにマウント取れる

ただ、スタンスとしてはクレカにステータスはないという立場で
自分の年収の少なさを自己保身しつつ
下位カードにはマウントとって、自尊心を保つ。
そんな中の下のリーマンがもつカードが
黒鹿だと思ってたわ
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 20:56:43.83ID:iBNVJhUi
>>721
こういう低属性クレカ依存の狂信者は色んなところ荒らしてウザい
クレカで意味不明のマウント取らなきゃ生きていけないんだろうな
クレカ会社に認められることに人生捧げてもそんなことには何の意味も無いことに早く気づけよ
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:41.58ID:3QwCdxk1
アメプラや茄子黒で年会費15万円程度。
年収1500万円くらいの中の上くらいのサラリーマンなら年会費払えるだろうし、インビも来る。
ただ、クレオタでもない限り、普通は年会費がもったいなくて入会しない。
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 23:00:11.84ID:E4RVZS2s
黒鹿なんでアメックスに擦り寄ったかな
VISAMasterの方が日常使いに遥かに使いやすい
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:14.72ID:nPZANyuk
>>724
上の人が言うようにジャックスプラチナでもいいと思うんだけどね
年3回程度海外ラウンジ利用で良ければ

往復1本ずつの飛行機利用なら足りるだろうけど旅行中に飛行機移動したりすると足りなくなるんだよね…
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 23:16:25.21ID:JgZs2f/C
単純平均は700万もだが、これはカルロスゴーン・禿・三木谷など数十億の役員報酬も入れた平均

中央値は450万くらいで、最頻値は320万代、なので700万は実態を現した平均ではない。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/29(日) 23:38:57.80ID:NdxUvO6V
>>729
昔金融誌の記事にリーマンショックで弱ったAMEXから有利条件で解放交渉出来たからAMEXになったと書いてあった。
MUFGカード平誕生→V/M金誕生→リーマンショック→雨金誕生→V/M/Aプレステ金誕生→黒鹿誕生の流れ。
同じ財閥グループの三井住友が既にV/Mで白出してたから、差別化のためにAMEXにしたなら良い選択だと思うけどな。
と言うかVだったらPP本人、Mだったらラウンジキーで海外コンシェルジュやコート預かりとかなくなるから雨の方がいいわw
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/30(月) 04:18:17.30ID:6wYrIwNg
おまえらは井の中の蛙
ブランドを所有したことがないやつが想像で語っても真実から背を向けるだけ
ルイヴィトンの財布をさり気なく出したときの高揚感
ベンツやBMWの鍵をガソリンスタンドの店員に預けるときの優越感
重いドアを閉めたときの得も言われぬ満足感
ある意味人間の浅はかさを知ると世界観が変わるというもの
2万のプラチナでそれを味わえるだろうか?
俺が思うにひたすら自己との戦いを強いられると思う
持って正解だったかどうかの確認をひたすら自問自答させられる
なぜなら誰も褒めてくれないから
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/30(月) 07:07:04.60ID:1q/lBMi6
手荷物
コート預かり
PP
黒馬鹿最高です
混雑した、しけたラウンジでも
俺たちにはオアシスだ
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/04/30(月) 07:30:53.99ID:pJycdyXx
ヤナセと黒鹿の提携カードあるんだけど、営業は全然推してこないな。申込書はひっそり置かれてるけど。誰も作ってない感じだ。1000ポイント付のMBJのTカードは勝手にくれて、次新車買うときはポイントが使えるらしい。本当はアプラスと提携したそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況