X



トップページクレジット
1002コメント296KB
Apple Pay 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185猫頭 ●
垢版 |
2017/10/18(水) 09:27:38.88ID:UE4TqLSs
DCは現状の基幹システムだと無理だと思いますよ...。
NICOSですら厳しそうです。
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 09:31:22.25ID:w5sgTsNl
UFJが進んでたの?
それとももう他は諦めて放置されてるの?
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 09:36:02.41ID:fnSzSfs0
正直DCは海外事務手数料は超絶値上げして海外通販にも海外にも使えないわ、ApplePayには対応しないで日本国内でも使えないわで完全にダメカード
電子マネーには基本ポイント付かないし
JAL DCなんてWAON以外に使い道無い
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 03:03:16.72ID:egulu4VM
ヒルズカードの利用明細に同封されてきたお知らせにこんな記載があったが、
iD/Quicpay/Suica/PayPass/J-Speedy/ExpressPayのどれに対応するのか
よく分からん。マスターカードと関係が深そうだし、インバウンド狙いで
iD/Quicpay/SuicaをスルーしてPayPass/J-Speedy/ExpressPayだけ対応
だったりして。

「安全、簡単、スピーディーなApple Payが11月から六本木ヒルズ・表参道ヒルズで
いよいよ使えるようになります。あなたとHILLSをつなぐもの、Apple Pay。
※2018年3月には全てのHILLSで対応予定。」
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 04:43:40.31ID:SmA1rJ/w
発行はオリコみたいだからQUICPayになるかな
EMVコンタクトレスは公式に対応表明してないからなんとも言えない
Suicaはクレカどうこうはあまり関係ないかと
マスターだから気にせずアプリ内決済ができるってぐらい
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 07:20:43.99ID:4eo5WWTL
六本木ヒルズの店舗にApple Pay対応端末を導入しますって話だろ。
確かにそれだと何が対応するのか分からんな。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 21:36:18.99ID:1zw6UPbe
Suica発行しようとしてApplePayに登録してあるカードから10000円チャージして発行しようとしたら10000円吸い込んでエラーが出て発行できませんでした
10000円はカードの最後のご利用に表示されていますがいったいどうなってしまうのでしょうか?
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 01:35:51.26ID:tkIPrL8L
確か最初のキャンペーンの時は一名義につき一回だったような気がする
今回がそうだとは限らないけど可能性は高いだろうね
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 01:57:02.28ID:8xyk6tgZ
>>197
それね・・・たしか777円CBだったから短距離のタクシー代で4回、違うセゾンカードで
使ったのに1枚分しかCBされなかったわ。
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 10:03:33.51ID:Qx6sRfg4
今回500円以上利用って条件あった?
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 10:14:33.60ID:8xyk6tgZ
>>199
去年の777円CBも1円利用でも良かったみたい。
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:12.84ID:5DuiNeGg
いまiOS10.2.1なんだけど11.0.3にアップデートしたほうがいい?
Apple Payしか使わないのでアップデートのメリットがないのかもしれないけど
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 14:43:30.96ID:9yxygDzW
>>204
海外行かない人だとそのへんはどうでもいいよ
国内でMコンタクトレスやJ/Speedyが使えてiDやQPが使えないところはほぼ無いだろうし
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 21:18:40.45ID:9e8hzuiS
Apple Pay、指押さえてから決済できるようになるのに5秒程度かかるのが嫌で、先に準備してると、
店員さんがのんびりしててタイムアウトで、即やり直しもできず帰って時間がかかるのが悩ましい

Suicaでは一部の端末を除き問題ないけどね

しかしいつの間にセゾンカード5枚も持っていたのか
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 22:16:05.42ID:Z9gBo52X
>>210
あれはオンラインでオーソリとってるから時間掛かってるだけでしょ。
あらかじめスタンバってもあんまり意味なし。
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 23:57:03.36ID:5TADmbKH
SBI住信ネット銀行が加わったが、VISAデビットではなく来月開始予定のミライノカードなんだろうなあ
https://support.apple.com/en-us/HT206638
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:41:23.40ID:5qoxbcAx
>>215
デビットカードかもしんないけどな。だいたいがBankかCredit Unionだし。
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:25:00.45ID:w5Sj6yv8
1年使って来て今日初めてQUICPayで支払いができなかったわ。
支払える状態にリーダーもiPhoneもなってたのに完了しなかった。
何度もやり直したけどだめだった。
エラーも出ないしああ言うの困るな。
どうすればいいのかをメッセージで出してほしいわ。
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:02.06ID:s1j+0+on
>>225
何と比べりゃいいのかな?
J/Speedyとかマスターカードコンタクトレスw
iDとQPはオーソリに時間かかるからチャージ減らすだけのSuicaと比べて処理が遅い
店舗の回線環境にも依存するのだろうが
認証すませていても結局オーソリに時間がかかるから認証からの場合と大差なく遅い
0231名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:43:51.37ID:a1NK8BwU
今のセブンのPOSレジだとむしろ無印QUICPayの方がnanacoより速い
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 00:06:31.43ID:IvqN3zw1
さっきApple Pay使ってきた。
昨日は初のエラーで使えなかったが
今回は問題なしだったー
念のためにカードのQUICPayも持って言ってたのは内緒
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 17:15:09.15ID:91B9kT7w
投票所以外で投票できたら組織が投票監視できるだろ
路上の人や施設の人をクルマで送迎して指示した候補者に投票させてた時代もあるんやで
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 22:27:01.71ID:ccZejfNL
今は共産党が大阪で生活保護取らせて、共産党のアパートに食事付きで囲い込んでるね
逃げないように現金はほぼ与えない
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 08:47:43.87ID:kO0gRT3A
Android端末に非接触決済機能載ってるの日本とかその周辺くらいでしょ
中国含めてQRコードだろうし

ほんと、デンソーは惜しいことをしたな
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 13:13:01.21ID:BedmQoY6
QRコードからどうやって個人情報を抜かれるのかとw
ただの文字列を画像化しただけでしょうに
公開鍵使えばいいじゃん
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 13:40:58.42ID:glryf1AR
>>262
加盟店?に個人情報が行くらしいぞ
てきやのおっちゃんが印刷してゴミ箱ポイそれを拾って悪用
偽造されたQRコード読み取ったら悪意のあるWebサイト飛ぶとかでも良いな
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:27.36ID:ePkbFKxf
電脳化されてそのうちQRコードを目で見ただけで決済とか認証とかできるようになるんだろうな
野良のQRコードをうっかり見ちゃったら脳を焼かれたり童貞ウィルスに感染したり
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:35.51ID:GAbXkjkx
QRコード決済って、特に銀行から引き落とすやつは、「口座番号書いてここにお振り込み
下さい」っていうのをQRコードにして迅速に決済できるようにしただけだよね。
そのロイターのビデオ、なんで振込先から振込元の情報を取れるのかよく分からん。
詐欺師集団がアリペイのシステムをハックしてるのか??

逆にクレジットカードは「ツケといて。後で払うから。オレ大企業に勤めてて信用
あるの。ほら、名刺と社員番号。」「では、念のため、会社に電話で確認させて
頂いて宜しいでしょうか。」っていうのをプラスチックやApple Payとオーソリ回線
で迅速に決済できるようにしただけ。

人多すぎて騙すやつが多い中国でQRコード決済が受けたのはよく分かるわ。
ま、QRコード決済のプラットフォームにクレジットカードを載せれば後者になるんで
あくまでも最初のコンセプトが違うんじゃないか、って話ね。
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 20:01:24.68ID:OirvlLDs
楽天ペイは問い合わせに時間がかかって店員さんとの間に微妙な空気が流れるので、
初期の頃並みのスピードに回復させてくれなきゃ使い続けることはできない
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:20.14ID:netRE3Nj
すでにロイターのビデオ見れない
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 13:59:44.40ID:L6YMxwZ5
モバイルPASMOの商標登録をしただけで具体的に何も進んでいないPASMO陣営
NICOS/DCもシステムからどうにかしないといけない
VISAはAppleと話に折り合いがつくかどうかだからまだ実現しやすそうに見える
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:33.61ID:bH9pmjWW
VISAを搭載したiPhoneに他のカードが搭載されたらダメなんだろ
そんなの永遠に合意できるわけないじゃん
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 16:08:30.57ID:/w9yYGud
調べたら決済時にVISAとして使えないからいやみたいだな
iDやQPだとVISAのブランド出ないからな
payWave普及したら自然に入ってくるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況