X



トップページクレジット
1002コメント302KB

ANAカード 150 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 10:26:13.10ID:QELWS8da
更新1000マイルってのと、モバイルSuicaの決済カードにできるって点ですね
いまはビックカメラSuicaですが、1.5%還元とはいえモバイルSuicaにしか使ってないので解約しようかと…
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 12:07:50.96ID:GVJjA3Lh
>>642
ANA Suicaのチャージって0.5%だから、それならソラチカで同じじゃんとか思うけど、1000マイルの為に年会費払うので構わないならいいかもね
スルガ銀行で無料でもいいような気もするけど
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 12:44:13.85ID:QELWS8da
>>643
ソラチカやスルガ銀行(デビット?)だとモバイルSuicaの年会費がかかってしまうんですよ
ANASuicaは1000円程度で1000マイルだし、ついでにSuicaチャージも出来てお得だと考えてるんですが間違ってますかね?
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 14:07:16.64ID:GVJjA3Lh
>>644
iPhoneのモバイルSuicaなら年会費はタダだから、単なるモバイルSuicaって言うと今は回答する側がそれも選択肢に入れる
そもそもソラチカでなんでモバイルSuicaにするの、PASMOでしょうが
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 15:34:54.53ID:QELWS8da
>>645
ありがとうございます
待ってみます

>>646
なるほど
泥なのでApple Payは考えても無かったです。
情報が後出しで申し訳ないですが、
モバイルSuicaにこだわってるのは西日本在住なのとチャージがスマホのみで完結する手軽さからです
SMART ICOCAは使わなくなりました
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 19:08:15.36ID:T+8IMLt9
去年並みのキャンペーンがあるなら、
年明けの待ってからの方が良いんじゃないか?
キャンペーンに乗ったら再来年V2になるだろうから。
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 19:09:53.94ID:T+8IMLt9
今年並みのキャンペーンがあるかもしれないから、年明けを待ってからの方が良いんじゃないか?

の間違い。
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:38.31ID:KG4A2Hfe
なんでソラチカカードだけマイル交換優遇してるの、羽田空港とかメトロ関係ないじゃん、天下りとか有るのかな?
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:32.72ID:J/NPvS5P
そこは企業や広報戦略の違い
詳しくはアフィブログ
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 10:12:03.23ID:iuExQ+Oe
今までEdyAMCしか持っていなく、初めてANAカード初めて申し込みました。

マイルに釣られてネットからAMEXにしたんですが、一週間経っても音沙汰無し。
さっきANAのHPみたらマイレージ番号が変わってました、これは合格したんでしょうか?
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 12:19:20.25ID:lv/30Xsx
>>668
AMC番号が変わるってどういうことなんだろ
ログインってAMC番号でログインするでしょ?
カードできたからって新しいAMC番号が
発行されるだけで、今までのAMC番号が
抹消される訳じゃない。
メインカードは新しく作ったクレカの方に
変更されてるとは思うけど。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 14:23:17.56ID:LmVHsL8B
>>670
ANA CARDを作ると既存のAMCナンバーとは別のマイレージナンバーが付与されて、その番号が自動的にメインの番号になったはず。もちろん既存のAMCナンバーは残ったまま。
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:06.17ID:iuExQ+Oe
そうです、カードの所を見たら見たことも無い番号になってました。
新旧どの番号でもログイン出来るんですね、ありがとうございます。
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 16:23:38.93ID:LEiLjaK9
教えてください。昨日一般マスターからゴールドに切り替えを申し込んだんですが発行の連絡は来ていません。
しかしパソコン版のV-passにログインすると一般とゴールドの選択が出来るのですが、これって合格の可能性ありでしょうか?
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:13.67ID:LEiLjaK9
>>677さん
そうですか。良かったです
ありがとうございます
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 16:00:28.41ID:XsrdZH8P
ワイドゴールド申し込んでみた
蜜墨金持ってて遅延なく使ってれば普通に審査通るよね?
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 17:09:34.70ID:XsrdZH8P
>>680
そうだよね
あざっす
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 18:16:48.87ID:tN+vk5kt
今はメトロ+都営の定期をソラチカカードに搭載して使ってますが、
来年引越ししてメトロ+西武になります。
メトロ+西武の定期をソラチカカードに搭載できないようですが、
メトロ+西武の定期でANAマイラー向けPASMOオートチャージ付カードは他にありませんかね?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/21(土) 19:18:35.36ID:XsrdZH8P
>>679だけど審査状況が「現在カードの発行のお手続きをすすめさせていただいております。
カードがお手元に届くまで今しばらくお待ちください。」に変わってた

土日も審査やってるんだね
0691名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:02:15.10ID:ixNxWOrx
9/26にソラチカ作ったんだけど、今度はあなANAゴールド(VISA)作ろうと思ってますが1ヶ月ほど明けてから作ったほうがいいんですか?
0694名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:03:25.45ID:6sSxwmdO
>>683
682ですが、今の定期は新江古田から中野坂上経由で西新宿、
引っ越し後は石神井公園から副都心線小竹向原と新宿三丁目経由で
西新宿です。西武線池袋でも乗り降り可能な定期は買いませんが、
これでもソラチカに定期載せられないと思います
0695名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:38:01.81ID:RiAWPmm3
横レスだが、西武はダメなんだ。

http://www.to-me-card.jp/admission/ana_tome/
東京メトロが発行するTo Me CARD PASMO(一体型)に搭載できる定期券は、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道、京王電鉄で発売している定期券となります。
裏面に搭載可能な定期券の発行事業者は変更されることがありますのでご了承ください。
東京メトロで発売している定期券のうち西武鉄道・東武鉄道との特殊連絡定期券(2区間定期券)は搭載できません。
0696名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:52:22.69ID:ZbBZW0le
>>694-695
2区間定期券(だぶるーと)でなくて単純な、

西武線(西武池袋線→西武有楽町線)
|
メトロ(副都心線→丸ノ内線)

の定期券だったら一体型に載るんでは。
ただしメトロ発売のものに限る。
0697名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:45:39.51ID:BP3bgoGy
>>694
概念的に言うと、「西武の駅では、ソラチカカードに定期券の情報を書き込めない」という感じです。
東京メトロの駅のどこかで、石神井公園〜西新宿の定期券を買えば、ソラチカカードにその区間の
定期券を乗せられます。
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:05:19.28ID:W+sOw0V6
>>697
そうすると西武の券売機で継続できず、毎回継続の度にメトロの駅でしなきゃいけなくなるんじゃなかったかな?
自分は東急なのに最初メトロ窓口で載せてしまって不便な事に気付いて、後でまた東急窓口で定期付け直してもらった経験がある。
いずれにしても西武では面倒なことになりそうだな。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 00:26:03.97ID:hRfNuIzW
>>699
ちょうど金曜に定期が切れて、月曜からの定期を買いたいって場合だと
家の近くの駅じゃないと片道1回分余分な金がかかる。
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 10:53:58.73ID:yuOh45bi
JCB OSにプラチナが追加されたことでますますANA JCBプレミアムのコスパが悪く見える
前はクラスの変化版という言い訳ができたけど、これからはどう見てもOSプラチナのANA版
ANAカードの付加サービスに45,000も払えるか?
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 00:10:19.53ID:0jLPgu64
羽田の第二ターミナル、到着時の通路のトイレの数を増やしてくれ。
500人近くの乗客が降りるのに、トイレの便器の数は男性は小2・大2。女性は知らないが常に行列。
手荷物受取所のトイレも常に行列。
出発時はラウンジのトイレを使えるが、到着時はラウンジも使えな本当に困る。いから
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 00:37:15.23ID:2QXupKFf
羽田はモノレールを、
第2→第1→浜松町は文句ないけど
浜松町→第1→第2は、
浜松町→第2→第1に変えて欲しい
JAL客より早く降りたい
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 01:10:22.43ID:S0o3v9vU
>>708
国際線→第1(通過)→第2→第1にしろってか?
それとも西から渦を巻いて第2から第1に回り込むように線路を引き直すの?
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 20:31:34.91ID:8+/CTHgI
帰省するのに必ず飛行機使うならカード作った方がいいよね?
おすすめは金??
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 22:14:01.30ID:h40GgUuL
>>714
飛行機の搭乗回数が少なく、マイルを貯めることに固執しないならばANA平
マイルを沢山貯めるのならばANA金で決まり。

ANAプレミアムカードは年会費が高いからお財布と相談しましょう。
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 14:24:30.39ID:CmcmMgqq
Suicaの定期はつかないのにANA Suica持つ意味ってある?
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 16:03:41.34ID:DlX2YsJz
還元を見てビッグSuicaにする人もいれば
カードフェイスを見てANASuicaにする人もいる
人それぞれ価値観が違う
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 19:00:44.88ID:6vPpQ1bi
>>718
ANA–suicaは年一回使えば年会費割引が利くから、更新マイルを考えると、実質無料以下。
大人なら、タダのAMCカードを持つより得。
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 20:54:34.39ID:/BM15cNJ
ANA SuicaのカードフェイスはSuica一体型で選べる範囲で比べたら間違いなくカッコイイ
逆にSuica以外の交通系icを除いてANA Suicaよりカッコイイのを紹介して欲しいくらいです
0726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/26(木) 23:47:17.26ID:bazxcUm9
>>718
持つ意味あります。俺はANA-VISA-Suicaをセカンドカードで使っています。
バスや電車のチョイ乗り、また駅構内の自販機で利用しています。

それに年会費810円程度で更新1,000マイルがもらえるからお得。
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 00:28:03.25ID:K8w4Vovx
通勤用にJRはモバイルスイカ定期券、メトロは回数券使っていて、どっちもBic VIEWで買ってるけど、更新マイル目的にANA SUICAも持ってる。

ソラチカのメトロポイントプラスは、都営地下鉄とメトロ乗り継ぎ割引時に重複できそうでお得そうだけど、そんな経路はほぼ使わないので、持ち歩かない。

ANA-SUICAは、年一回うまい棒一本買うだけw
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 00:37:54.68ID:LIbdgAsM
ソラチカはポイント変換と更新マイルだけだな〜。
クレカとして使ったことない。持ち歩きもしない。
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 01:30:13.93ID:CPGWd/82
マイラー的に交通系は、
・ガン無視(bic suicaとかで単体運用)
・ANA SUICA そのままでJR運用
・ソラチカそのままでメトロ運用
・LINEpay→applepayで、LINEポイントをソラチカルート
のどれか

還元率的にはLINEpay運用が高いけど、
宗教的にできない人もいるらしい
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 12:20:33.01ID:8b0Biypc
>>729
nimocaのバス乗り継ぎ割引が結構大きいので穴系と結べない俺
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 14:53:22.30ID:/siyGCAk
>>731
東急ストア使ってる人ならラッキークーポンでANAマイル貯まるよね。(東急ポイント => ANAマイル)
俺は引っ越ししたから東急ストアより、ピーコックが近くなって使わなくなったけど。
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:58.84ID:K8w4Vovx
>>729
apple pay は、iphone7かapple watch2 以上必須だろうから、これからはやるんじゃないの。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:27.75ID:CPGWd/82
帰ってみたらレスつきまくってた
当面はLINE payの1.62%で手を打つけど、
今後の参考にさせてもらうわ

>>734
すまん、apple payって書いちゃったけど、
モバイルsuicaなら年会費1000円かかるけど、
androidもいけるみたい
どちらにせよ、appleのシェア的に伸びそうだな
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/28(土) 16:21:35.48ID:bZ5apJ/L
今のキャンペーンだとANAカードの中では、カードはANA銀聯, ApplePayはANA WGでiD, の2つが一番マイル還元率いいでFA?
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/28(土) 22:15:48.52ID:9UDIEwGB
>>739
今持っている蔵AのS枠はどんだけあるの?
ANA-VISA(Master)-WGのS枠下限の50万がアップグレード可否の一応の目安だな
かつては蜜墨系金(含提携カード)のS枠下限は70万だったけど、何時しか50万に下がっているし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況