X



トップページクレジット
706コメント177KB
非接触クレジット『iD』26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 17:46:00.11ID:2gzUvOM/
docomoが作ったけど、べつにdocomo携帯を持っていなくても使える非接触クレジット「iD」のスレです。
docomoのNFC電話持ってたら、海外でMasterCardコンタクトレスにもなるよ!

公式 : http://id-credit.com/
加盟店 : http://id-credit.com/search/

■前スレ
非接触クレジット『iD』25
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1482051859/
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 16:39:42.86ID:GmoRnaTQ
>>673
数少ない純日系ハンバーガーチェーンがJCBをハブるくせに銀聯には対応とかw
まあ三井住友と契約すればそうなるわな
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 20:45:06.76ID:DDjaxLU1
カードで客を決める店はいらない
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:22.05ID:DDjaxLU1
>>688
心配なさらずとも選択肢すらなりませんから大丈夫ですよ^^
経営頑張ってね。
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 09:30:39.36ID:2CBxc/Hr
カード毛嫌いしてる店がどう社会の流れに取り残されて行くか見ものだなー
やはり変化していくのだろうか...
未来は誰にも分からないが...
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 11:38:58.74ID:8v+LFuGQ
まあ、モス店舗はVMだけでいいでしょ
信者はモスカード経由で必死に決済すればいいんだから
JCB対応したらそのリスク分だけ全体的に値上げされるよ
客も店もその方が不幸
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 13:29:30.59ID:YkO+0EIK
モスはクレカ直で支払うよりモスカード経由の方がクレカポイントとは別にモスポイント分お得だからな
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/17(土) 13:44:43.69ID:0NkVpkV4
安価に入手できる環境にいる人はそうなるだろう

毎月25〜29日の「モス カードの日」に1,000円以上チャージでモスポイント4%で十分かな
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/20(火) 23:27:37.17ID:qRUuaUNY
クレジットカードは5年後も必要とされるか?
http://jp.wsj.com/articles/SB12386457582361034431504584112352170335422

クレジットカードが消滅するとの報道はかなり大げさだと指摘する。
彼らはクレジットカードやカード口座がすぐになくなることはなく、
消費者はそれらに依然として価値を置き、使いやすいと感じていると述べている。
一方で、モバイル決済がもっと手軽で安く、かつ安全に利用できるようになり、
クレジットカードは5年後には不要になっているとの意見もある。
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/21(水) 11:59:34.66ID:2bcmtEBd
>>704
未だにエンボスレスにすらならない事を考えると、起こりえんでしょ
結局電源・通信手段の無いところでも何とかなるって事で
未だにエンボスカードが使われているわけだから

無電源で動くカード型だから非接触クレジットも使うけど
スマホにアプリインストールとかだと、多分使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況