X



トップページクレジット
1002コメント344KB
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 75©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/07(日) 23:44:32.84ID:llE0XYIA
ビックカメラとVIEWカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。
VIEWカードスレッドにも参考情報あります。

■公式
ttp://www.jreast.co.jp/card/first/bic/index.html
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/index.html

■クレジット板関連スレ検索
ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=view+suica+%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&as_qdr=y&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=bic+%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

■前スレ

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 74
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1489162740/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1485706431/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 72
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1481244000/
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:12.09ID:s53EvFhr
JR九州がJR東で言うところのえきねっとポイント、ビューサンクスポイント、Suicaポイントを統合しにきたな

こっちにも波及するかどうか
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 22:00:03.41ID:Q8lAfVk6
電話無視しても発行されるのかなぁ
昨日は昼間7時間ぐらい運転してて電話に出られんかったよ
日曜日に来るとは思わんかった
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 22:34:40.99ID:TkTasYIC
>>881
その場合は、○月○日までに以下の電話番号に連絡下さいって文書が来る
それ無視すると発行されない
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 22:40:51.94ID:TkTasYIC
って、ゆーか社会人なら勤務先に在籍確認が来る場合が多いけどな
向こうも、外に出てる場合も多いって知ってるから、電話に出た女の子に聞いて終了の場合も多い

俺もリーマン時代に「なんとかカードってとこから電話が有りましたよ」って会社の女の子から言われたことが有った
「何って言ってた?」と聞いたら「外出してます、って言ったら、そうですか・・」で終わったそうだ
それで、カードは無事発行されたけどな
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 22:55:48.93ID:TkTasYIC
>>886
俺も、ここ15年カード会社から在籍確認の電話なんて来たこと無いよ
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 23:07:56.62ID:PsXZRSML
>>880
>>879はJREポイントを知らなかったんだろうな…
もしくはJREポイントをJR東系列の駅ビルの共通ポイントくらいの認識で統合の予定は知らなかったか
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 23:17:37.96ID:jLAjU4TG
>>888
先に統合されたJRキューポの使い勝手がとても良いことが分かったところだが、こっちは改悪かな?
あの糞束のやることだから、改善は期待できそうにない。
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 23:31:41.94ID:/yQcD+Ys
>>884
昔は東日本旅客鉄道から電話だったんだけどな。
忘れ物でもしたんですか?と職場の人に聞かれたのは2003年のいい思い出。
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 11:00:55.96ID:hceYiZP4
>>892
一番影響大なのはルミネ商品券、次にWeb明細ポイント。これらが消えると解約続出かも。
JALはカードそのものの存在意義に関わるのでこのまま存続しそうだが、合算しての移行ができるかどうかにかかっている。
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 12:41:11.63ID:ICtZ+Z27
>>888
その意味でも
アトレView-Suicaカードは埼京!
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 12:41:38.80ID:ETdHDwqt
聞きたい事あります!


カード会社、信販会社、ローン会社にお務めの方に色々聞きたい事あります!
もちろん、親切に教えてくれた方には私が出来る形でお礼も考えてます。



宜しくお願いします。
田中 渚
eadjgp@ヤフー
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 17:16:26.26ID:Iq4aPNOT
nanacoはビックP満額ついたっけ?
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 17:30:20.75ID:ICtZ+Z27
ビューカードって、nanacoへのクレジットチャージで ビューサンクスポイント付いたっけ?
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 19:40:18.23ID:FIX7ZuNE
           __|_...|   ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
...            |%| |
       >>1   |_| |
   _ ./ ̄\___ノ |
  /| | |  ^o^ ||ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           __|_...|   ピーーーーーーーーーー
..            |  | |
       >>1    |_| |
   _ / ̄\___ノ  |
  /| ||  ^o^ | |ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        d⌒) ./| _ノ  __
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 22:09:31.69ID:hceYiZP4
>>904
俺、武蔵野線を嫌々使わされているので糞束に憎悪を抱いている。
そこでICはPASMOにして、こっちは猫システム使って少しでも損害与えようとしてるんだが、改悪されるとすべてがパアだな。
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 12:59:06.80ID:w3xpNNNR
>>905
40分に1本くらいの間隔で走っていた頃を知っているものとしては
武蔵野線の今の変貌ぶりは驚きなんだがな。
客多すぎで死者が出るレベルになるなんて。

でも、武蔵野線使っているってことは、黒い券売機がある駅を使っているってことだろ?
このカードをフルに生かすには最高の環境じゃないか。
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 19:10:53.04ID:Xpg+7KTn
>>911
ポイント古事記にとっては、そこだけに注目だよなw

個人的には、ポイント期限を永久不滅にして欲しい
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:58.44ID:X5Lpf3XI
加えて1Pあたりの価値を高めるような交換先、たとえば商品券とかがどうなるかだな
現時点のJRE交換先だとメトロポリタン商品券ぐらい?手数料要らなさそうだから一枚からでも損しない分よくなってるともとれる
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 19:32:59.97ID:jF8IbbbE
>>913
今のJREポイントが最終利用から1年だから、それを踏襲する可能性は高い
一方還元率など他の面で改悪あるならそっちの方が困る
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 19:54:28.07ID:HF/IjbFm
>>912
武蔵野線乗って
越谷レイクタウン駅で降りた瞬間から、このカードは洋梨になり
AEONカードと それに載ってるWAONがフル稼働し現金も使わなくなる。
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 20:49:34.09ID:KxBGESAD
>>916
イオンでSuica使えるのに何を言ってるんだ。

イオンのWAON POINTを考慮しても、
WAONは1会計毎に200円で1円分+月間累計500円毎に1円分、
ビューSuicaは1会計毎に200円で1円分+チャージ1000円毎に15円分で圧勝だろ。
WAONチャージでポイントがつくイオンカードセレクトでも勝てない。

WAONが有利なのはチャージでマイルが貯まるJALカードを持っている場合だけ。
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:38.86ID:Xpg+7KTn
そういや、イオンって行かなくなった
末期のダイエーみたいに安くも無い怪しげなプライベートブランドばかり売ってる

でも、ビックスイカも、もう少し利用者特典考えて欲しい
ヤフーカードなんて「すごいクジ」とか必死なのにさ
ここまで必死だと、ヤフオク以外でも使ってやるか・・という気にもなる
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:02.48ID:X5Lpf3XI
引っ越しの時にでも使ってあげようかな
それにしても一般加盟店で使うメリット本当にないよね
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 22:47:59.93ID:D1mncH+l
>>905
PASMOというか交通系IC使うとJR東日本に金入るの知ってたか?
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 23:11:18.34ID:VPRw+rxh
>>917
>WAONが有利なのはチャージでマイルが貯まるJALカードを持っている場合だけ。

否。
オーナーズカード所有者はWAON決済で3%〜7%の現金還元がある。
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 23:29:11.99ID:2s/X0B4L
>>917
そいつじゃないけど
JALカードチャージWAON+オーナーズカード利用だからイオンでは常時8%だよ
イオンがいいという訳ではないから他で品質値段が良いのがある場合はそっちで買うけど

>>919
ほんとこれ
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 23:40:24.87ID:OuxrvBsi
>>917
>WAONが有利なのはチャージでマイルが貯まるJALカードを持っている場合だけ。

JALカードの特約店って知ってる?
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 00:22:55.83ID:irwluqiz
>>925
知ってたとしても、イオンに関してはオーナーズカード+WAONが1番率が大きいんだよ
オーナーズカードって株主優待のことだよ
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 06:02:17.09ID:gz7+KkvS
>>922
チャージした金額の5%はそれを受け付けた会社の収入になり、利用された側はその分手数料を取られる。他社でチャージして糞束で使えば特許料差し引いても奴らは赤字になる。
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 08:55:43.39ID:dSN76vRP
>>917
株主優待とイオン銀行を絡めたWAONを無視すると本質を捉えられない例だな。にわかなのがよくわかる。

【決定版】イオンカードセレクトと株主優待併用で24%割引
http://kenko-san.com/entry/aeon
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 10:59:23.35ID:7/F65qfQ
そもそも手数料5%も取られてたら、一般店舗の決済でこんなに広く一般に普及してないと思うんだが・・・
クレカブランドでお断りされやすいJCBですら3%程度だって聞くのに
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:50.10ID:2ZQZvkev
>>929
どこから手数料5%が来たのか知らんが(そんなに高くなかった気がする)、マルス券のコストは10円程度らしいしクレカの決済手数料もあるし人件費とかかるからみどりの窓口で買った方が嫌がらせになる
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:59.59ID:CNP3cNct
例えば、PASMOに1,000円チャージすると現金の場合はその駅に、オートチャージの場合はPASMO会社の収入になる。
この1,000円で糞束に乗った場合、奴らがPASMOからもらえるのは手数料を引いた950円だってことだろ。特許料は別として。
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:11.54ID:BavVRIgE
別にグループ会社間でグルグル回ってるだけの話だよw
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 23:28:03.20ID:yLe27Swh
>>932
契約で6パーセントのところもあるし2パーセントのところもある
うちは楽天ペイで3.24パーセントだが基本売上が多いところは手数料が安い
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 23:39:23.09ID:BavVRIgE
>>939
ヤマトや佐川の運送料金と同じだよ
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 11:32:38.48ID:MI8bDlpi
鉄板に常駐してるけど、最近束とか倒壊とか酉とか匹とか見なくなったぞ
あっちでも使ってるやつは相当香ばしい扱い
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 20:11:41.29ID:MI8bDlpi
その代わり「草」が増えた
wwwwww(爆笑の意)を昔から芝と見立ててたけど、ここ最近一気に「草」って表現広まった
2ch総合雑談板がVIPからなんJに移行してから一気に2ch用語も変わった
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 21:55:16.01ID:nfczabic
           __|_...|   ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
...            |%| |
       >>1   |_| |
   _ ./ ̄\___ノ |
  /| | |  ^o^ ||ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           __|_...|   ピーーーーーーーーーー
..            |  | |
       >>1    |_| |
   _ / ̄\___ノ  |
  /| ||  ^o^ | |ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
..    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        d⌒) ./| _ノ  __
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 20:36:14.17ID:CUrouFpL
ビックポイント→Suicaチャージのレートが改悪されてから一般加盟店で使ったことないわ。
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 21:32:12.48ID:P0O/3XAV
ビックP使うなら普通にビックで買い物(家電じゃなくても食べ物でも)すればいいし、近くになくてもネットショップがあるじゃないか
ポイントで買うとポイントつかないから、俺は実店舗で買い物の端数処理かお酒買うのに使ってる
入会キャンペーン以来、一般加盟店で使ったことないけど
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 21:33:27.57ID:P0O/3XAV
訂正
(このカード自体は)一般加盟店で使ってない
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 21:56:25.21ID:P0O/3XAV
>>957
ビックのお酒コーナー、安いし変わったやつ置いてるしいいよね
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 22:10:11.27ID:bi8+U+gT
ビックポイントは1年間貯めておき、ネットショップで年賀ハガキに交換。
官製ハガキは購入時のポイントが付かないので、損した気分にならない。

家電は淀のほうが安いことが多い。
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 22:59:37.58ID:KGYh8SXs
ビックポイントは最近では店頭限定数タイムセール品とか、ソフマップの中古品に使った
ポイント殆どつかないから
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 23:26:50.03ID:P0O/3XAV
普通に使った方がよさそうだけど
明確な目標があるならそれでもいいんじゃね?
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 01:26:11.11ID:T90zLQbb
>>948
ビュースレにもいるだろ
コヒアルッテ君
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 11:22:18.38ID:lAmaX8AU

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ 終了({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 12:37:48.08ID:MWEg6O1w
オートチャージなしPasmo
expressカード&EX-ICカード
から
ビックカメラSuicaカード、モバイルSuica(オートチャージ)、ビューエクスプレス特約に変えようと考えています。
デメリットは何になりますか?
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 13:18:20.89ID:+nr1UWzf
>>966
普段使うエリア、鉄道会社は?
0969名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:17:47.48ID:PFjOKuYK
チャージ上限2万円ってもうそろそろ変えてもいいだろ
せめて3万円
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 08:33:02.05ID:dejnOLgY
新幹線代も払えるようになったしもうどーんと5万円ぐらい引き上げればいいのに
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:55.25ID:bxjbNCQ/
一度にチャージできる額さえ抑えれば限度額自体は税金とは関係ないんじゃないの
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 13:00:23.99ID:VeTEuSyy
田舎でもSuica使えるところが増えてきた。
使い勝手よくするためにも少なくともnanacoと同額にはして欲しい
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 13:05:24.57ID:Wl1+OP4Y
当初の使途だけではなく物販購入も対象にしてしまったのだから他の電子マネーと同じ様にして欲しいところではある
0977名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 17:48:13.63ID:fuO3fMCB
現金化を考える奴が居る限り上限2万じゃね?
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 18:01:08.14ID:dejnOLgY
別に現状でもその気になればチャージしてコンビニで適当に高いもの買って返品すれば問答無用で現金化できるからなぁ、しかもこれだとviewには何も伝わらないだろうし
残高減らせればまたチャージできるから別に限度額は関係ないと思う
5万もあれば簡単にポイント>手数料で返金できるんだろうけど、個人情報と口座の情報が必要になる以上はその気になれば何度も繰り返す奴は弾けるし
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 18:01:18.64ID:kzuoLBDH
お金がないなら今すぐプロミスで申し込み!
収入証明書不要!

http://goo.gl/WdxjSV

ytrdtyub
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況