X



トップページクレジット
1002コメント327KB
【AEON】イオンカード総合Part78【WAON】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 11:44:13.12ID:ZM5jxapW
 
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/

■前スレ
【AEON】イオンカード総合Part77【WAON】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1491318206/
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 15:30:53.22ID:kDGDdus5
イオンスーパーが価値消失しているのは業績見れば明らか
ポイントが、パスが、オーナーズがとかで
低バリュをおまえらがせっせと購買するからすばらしい
買い物は一切しないが日に何度もラウンジを利用するじじばばの養分になってくてれありがとうな
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 15:41:53.93ID:0diw3OqF
売れ残りのトップバリュ商品を喜んで消費してくれるラウンジユーザーはイオンにとってありがたい存在だな
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 15:47:13.65ID:kDGDdus5
昼間は閑散、19時以降だけシール張りに行列
現状を見れば不況だけの問題じゃない
トップバリュ試食会で再起とかpicard専売スペースとか
上の頭が沸いてるのが大問題
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 16:52:08.27ID:FW0keAD0
ダイエーとその仲間たちは連休中ときめき5倍

イオンカード決済でも例の優遇の対象にするための作業なのか知らないが
レジ袋辞退もなくてWAON POINTつかないのに2度スキャンしてた
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 19:02:37.08ID:9zJFKlqL
セレクトの普通預金金利0.12%ってどういう計算なんだろ?
金利が付く日にいくら預金してあるかで判断?
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:54.47ID:CNA7/r5P
>>151
食料品でも、セルフレジ使えば
イオンカード(クレジット1回)だろうが
リボ払い だろうが
他社クレカ 使おうが
WAONで払おうが それがオートチャージになろうが
ポイントを使おうが(何もせずポイント貯めようが)
全て自由。また、後ろの人に迷惑かけるほど時間を食わない。
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:18.01ID:vdFUj038
>>169
厳密なことですが。
(1)ある日の最終残高が1,000円未満の日は利子が付かない。
(2)付利単位が100円なので、ある日の最終残高が1234円の日は1200円に対して付利される。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 23:25:07.03ID:ThQfn6zu
>>153
朝からイオンに来て囲碁をしはじめるお爺ちゃんたちin葛西
モール内に通所介護施設のあるとこもあるしなぁ
高齢者シフトが着々と進んでる
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 23:33:09.71ID:ThQfn6zu
>>166
ダイエーはハートポイント時代の月間ボーナスポイントをやめて、批判が多かったんじゃない?
それで元に戻しただけかと

昔からのOMCホルダーへの優遇でしょ
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 23:39:27.91ID:m+dHgpv4
イオンは相当ダイエーに対して譲歩してるよなぁ
他の有象無象は容赦なく傘下に組み込んだのに、ダイエーからは学ぶことも多いのか未だに制度が統一できねえ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 00:23:18.41ID:HJCtRyD/
>>59
外資系のテスコか

イギリスのテスコにフランスのカルフール、世界的には大手なのに日本の店舗は全てイオンになってしまった
ウェイトローズも以前ピーコックで扱ってた気がするけど今はどうなんだろう
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 01:26:28.28ID:jpiBZrxV
>>175
いくら貧乏人が多いとはいえS5が大半の楽天よりはマシだから
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 02:32:12.80ID:jpiBZrxV
イオン店舗でのヒエラルキー

株主カード
イオンゴールド(非セレクト)
イオンゴールド(セレクト)
イオンプロパー平
イオン提携、ダイエー系カード
イオンデビットカード
WAON専用カード
現金
WAONポイントカード + 現金
WAONポイントカード + 他社クレカ
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 03:27:04.91ID:jpiBZrxV
>>175
今日引き落としだけどもう枠回復してるよ
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 03:43:01.25ID:xffoXeu5
イオンカードは銀行口座がないと作れないセレクトと
非セレクトの両方とも銀行直発行であってますか?

審査や情報機関の登録の条件も同じですか?

イオン銀行を利用するかしないかだけの違いなんでしょうか..........
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 06:24:11.35ID:2VBHQTXx
イオン銀行発行のイオンカードセレクト
イオンカード発行のワオン一体型カード
この二枚の違いは何?
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 06:58:40.52ID:OjFIpQxP
>>181
銀行直発行も信用情報登録も同じ。
イオン銀行がカード発行して、イオン銀行がショッピングの債権を持ち イオン銀行がキャッシングで金を貸して利息を取る。
その与信債権をイオンクレジットサービスが、イオン銀行に対し保証する。

2ch的にはセレクトの方が審査が緩いことになってるが、実際のところは判らんよ。
信用力がギリギリボーダーの癖に ウチの銀行を使わないフザケた客、カード作った後の金の流れが把握できないし、こんな客イラネ! となるか
むしろ、準クレヒスじゃないが 他の銀行に口座持っててキャッシュカードも届いてるなら
銀行口座も持てないようなトンデモな問題児は混ざってないし、架空の住所 ナリスマシのリスクも一から銀行口座作る人に比べれば少しは低い と考えるか。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 07:03:08.70ID:DGwgqYcK
>>185
セレクトはイオン銀行からの引き落としが強制される。
セレクトの引き落とし口座の普通預金金利が0.1%加算されて今だと0.12%で
なぜか定期預金よりも金利が高い。
他にも細かいのがセレクト特典として色々ある。
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 11:23:02.98ID:TieHdi8h
少し変えてみるね

イオン店舗でのヒエラルキー

イオン株主
マックスバリュ株主
イオンゴールド(セレクト)
イオンゴールド(非セレクト)
イオンプロパー平
イオン提携、ダイエー系カード
イオンデビットカード
WAON専用カード
現金
WAONポイントカード + 現金
WAONポイントカード + 他社クレカ
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 11:41:24.38ID:TieHdi8h
>>191
まあ客は会社からすれば養分だからね(笑)

イオンとマックスバリュから年間10万円配当金貰った上に
買い物は実質15%引き(20日30日は22%引き)の俺は養分としては最下位だね
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 12:59:44.05ID:Td4Ezabm
>>174
この件は世界最大の小売業である「ウォルマート」傘下になった西友の現状が全てを物語っている
日本市場は安くすれば客がつくとは限らないからな
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 13:23:01.34ID:aSiFPHoZ
>>193
日本はアメリカと違って大量買いする文化がないからね。
値段が高くても近くにあるコンビニの方がマシになってるし。
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 13:32:09.90ID:Xzp9NSWu
ワオンはポイントカードで十分だな
職場確認のリスク犯してまで
クレジット付けるメリットがない
イオンで毎日買い物するわけでもないし
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 14:25:34.46ID:Xzp9NSWu
サラ金と思われんのが嫌なんだよ
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 15:20:31.48ID:rWuzC4Fx
GSMの売上高から現状不況判断とはさすがだな
注視すべきは極端な利益率の低さ、準コンビニプライスのイオンスーパーがだ
シール貼った商品ばかり売れtるとは言わないが、運営の無能は明らか
じじばばも近隣地元スーパーでたんまり買い込んで
イオンの冷蔵ロッカーにインして
株主ゴールド家族同席技で朝から晩までラウンジ大回転にて
売れ残りトップバリュ処分に大忙し おまえらありがとな
こんな擦れを覗いてる俺の頭も沸いてるが更なる間抜けを見るのはたのし
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 15:24:31.21ID:jpiBZrxV
>>197
サラ金に手を出しそうなやつだと職場で思われてるんだな
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/02(火) 23:38:45.40ID:F+llxoBN
仮カード発行時に免許証コピーとってんのに本カード送ってくるとき佐川の受取人確認配達なのな。
佐川に簡易書留みたいなサービスないからなんだろうけど営業所で受け取れないの面倒だわ
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/03(水) 00:15:58.51ID:Am1+WP8E
>>190
店舗ではセレクトのほうが下だろ
上なのはイオン銀行だ

イオン店舗でのヒエラルキー

イオン株主
マックスバリュ株主
イオンゴールド(非セレクト)
イオンゴールド(セレクト)
イオンプロパー平
イオン提携、ダイエー系カード
イオンデビットカード
WAON専用カード
現金
WAONポイントカード + 現金
WAONポイントカード + 他社クレカ
Suica、iD,QP
他社クレカ
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/03(水) 04:13:04.92ID:zo6We8jV
イオン店舗のヒエラルキーって何?
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/03(水) 09:53:08.01ID:HU0opqeP
お店への貢献度とは売上直結だからだいぶ順位ちがうだろ

株主は最下位、非セレクト上位、最高位は現金

グループが噛んでくると順位が入れ替わる
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/03(水) 13:06:07.78ID:m5hZCKA9
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 01:30:43.15ID:wJE2zbSl
>2ch的にはセレクトの方が審査が緩いことになってるが、実際のところは判らんよ。

情報の出所はクレファンの可決率。
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 05:59:07.50ID:rFHMTCuV
>>208
それだと免許証記載の住所から転居してたり、元々免許証の住所変更をやってない場合、赤の他人がカードを受け取るリスク有るからだろ。
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 16:24:32.13ID:2DbZrTRR
VISAよりブランド限定キャンペーンが豊富だからJCBの方が楽しいぞ
VISA/MasterCardしか使えないサイト向けにもう1枚カードを持ってる前提だけど
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 16:35:44.32ID:1Xooofu3
よく空港使うならVISA
よくゴルフやるならMASTER
よくねずみと遊ぶならJCB

まあ、海外行かないなら何でも良い
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 17:33:50.26ID:1Xooofu3
>>231
イオンではイオンカード使うからだよ

他のカードのスレも覗くし
ゴルフスレや株主優待にも行く

興味あるところはどこでも

みんなと同じだよ
0233名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 17:52:00.26ID:rp/LgNZe
海外いかないの?
MasterはVISAよりステータスが低いのは事実
その上、為替でも不利だから個人輸入もVISA一択
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 19:32:54.60ID:/uVmDmMT
>>236
ときめきポイント1,000Pでdポイント1,000Pと交換のこと?
さすがにポイント交換取引に対してポイントは付与されないよ。
0239236
垢版 |
2017/05/04(木) 19:35:38.36ID:xgmJalJ2
>>238
dポイントプリペイドにチャージして、ときめきポイントもらえますか?
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 19:48:20.09ID:23aFexxi
>>239
検索したらdカードプリペイドってのが出てきたけどこれのことか?
イオンカードはSuica以外にポイント付与の例外はないはず
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 20:04:48.72ID:rJU9yFBa
>>240
スマートイコカも0.25%だよ
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 20:11:21.50ID:xglfRHvA
ポインコはオムニカードじゃないと
手数料がかかる
あとはドコモ料金を他社カード払いから
銀行口座引き落としにするかdカード
ポイントチャージでローソンで使用ぐらいしか使い道がない
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:19.23ID:QvMRBIfh
別にクレカはひとり1枚とは決まってないんだし、JCBもマスターカードも両方もっときゃいいんじゃないの
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:38.86ID:+Deapk48
イオンカードセレクトの国際ブランドとは別のブランドのイオンカードを作ってセレクトの口座で引き落としさせる
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:52.30ID:GLyYvfcA
好きにすればいいけどw

イオンカードの最強(笑)という話じゃなかったか?

イオンセレクトゴールドVISAが汎用性からしてトップ
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:41.41ID:61buOxTD
JCBはハワイだとバスが無料だったりするし
VISAとMasterCardとJCBは無料カード1枚持った方がいいよ。

俺は
JCBが楽天とファミマとイオン

VISAがセゾンとヨドバシ

MasterCardがYahoo!カード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況