X



トップページクレジット
1002コメント256KB

QUICPay 40 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 11:07:40.43ID:v9DaSCuv
一昔前は高速道路SA/PAはEdyしか使えなかったが今は使えるのかね?
うちは西日本高速エリアです。EdyとWAONしか使えない。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 16:33:09.77ID:1b9vgXrI
今日のココイチでの出来事

おれ「クイックペイで」
店員「クイック?
   あ!クイックプレイですね!?
   ではクイックプレイで!」
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 17:15:53.65ID:wXKsVnSF
>>855
(^ω^)グイッペ!グイッペ!
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/13(月) 09:08:33.28ID:6lBCk3bK
初めて自販機で使ったんだが照会時間で数秒かかるんだな
これは後払いの宿命かも知れんが弱点だよな
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/13(月) 14:15:14.67ID:gs5CHvfe
NEXCO中日本の自販機で承認とられたことある。
ディスプレイにカード会社照会中と出て10秒ほど待たされた。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/14(火) 12:40:19.14ID:FnAWFxzj
>>839
>QUICPayとPiTaPaと2枚重ねでエラーでる

ファミマだけエラーになる
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/14(火) 21:29:42.46ID:rskYqF6i
QUICPayモバイル設定したのですが、
後から送られてきた「キーコード」って何?
入力するところ、ないのだけど。
登録用IDとパスワード入力したら、設定完了で、
QUICPayモバイルご利用いただけますとなっているけど。
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/15(水) 16:14:39.97ID:Nb693noJ
デビュー

事前の文字情報から、野太い声のおっさんが呻くような決済音を想像してたけど、
実際には軽い音でファンファンと鳴くだけで拍子抜けした
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/15(水) 21:00:02.24ID:AMyS0h8j
電子マネー払いが、QUICPayとEdy決済しかないスーパーで、『QUICPayで』って言っても『Edyですね』って言う店員なんなの!
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/15(水) 21:13:08.50ID:2cTkjbOx
>>881
(^ω^)グイッペ!グイッペ!
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 01:12:58.84ID:P+mXy+LY
しかも周りの客から「うわぁあの人クイックペイだってさ」
 ( ´д) (д` )ヒソヒソ とかだったらまじ悲しい
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 05:15:41.50ID:ZXbHbdqC
この前デイリーヤマザキでQUICPay使おうとしたらレジのオバちゃんにまさに>>878みたいな反応されたよ…
レジ側と客側両方で選べる方式だったっぽくて最終的には丸投げされたから使えたがw
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 06:14:12.72ID:qxOrWvBK
>>886
(^ω^)グイッペ!グイッペ!
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 15:40:27.89ID:Ac1Yf9eq
使わないなら作るだけ無駄だ
そういう意味では困るだろう
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 19:10:53.43ID:FH6HY/JR
>>890
(^ν^)グイッペ?

(^ω^)グイッペ!グイッペ!
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 21:08:30.73ID:Od7zq4iM
今日もスーパーで『QUICPayで』『Edyね』のやりとりしました。
どうやら『QUICPayで』を聞いてないようで、かざしてる手元見て、Edyと判断してる模様。
もうEdyにしようかな…。
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 21:14:07.94ID:WdtInvAS
QUICPayで!

くいっくぺーで!

くいっくぺえで!

いっくぺえでー!

いっぺえでぇ!

えでぇ!

えでぃ!

Edy!
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 21:33:04.10ID:H8jyZGr3
セブンのおばちゃんは保留案件になると思考停止して店長を呼ぶようになった。そして俺は考えることをやめた。
0911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 22:28:58.72ID:wh9IN274
>>908
今日まさにそれ

俺「クイックペイで」
店「クイックペイですね」

ピピッ!!

俺「・・・」
店「あっ!」

まあ俺も端末の表示見てれば防げたんだけど、ちゃんと復唱してたし信用するよそこは
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/16(木) 22:40:32.55ID:Q5A/wREK
クイックディスクと同じように徐々に普及しそう
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/17(金) 01:42:29.15ID:pntDFjS9
>>911
条件反射的に押しちゃうんだろうね。
セブンだと違うと分かっててもnanaco押しちゃう店員さんが結構いるし。

やっぱ自分でもちゃんとパネル見て確認してからじゃなきゃダメだわ。
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/17(金) 12:09:08.93ID:cq7AWJgc
セブンでQPnanacoのQPで払う時は
「ナナコじゃなくてQPでお願いします」
って言ってる。
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/17(金) 16:02:20.96ID:MMpUemZ9
コンビニだとローソン方式がよかったが、あれはレジの仕組み的にApple Payで一手間かかるのがよろしくなかったな
イオン系のレジが最強か
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/17(金) 19:14:51.89ID:5OwLVqCN
>>925
リーダーにかざすと使用可能な電子マネーの種類が画面に出てきて、使いたいものをタッチする。
前のローソンのタイプに近いようなやつ。
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/17(金) 19:17:25.76ID:2PZUevBA
スマホ側で選択、ロックを簡単にできるようなれば
もしくは優先順位設定できるようにするか
iDでって言ってるのにEdyで決済されたなんて事も防げる
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/18(土) 02:46:18.58ID:xKRgOxeO
nanaco発行したその日にクイペ頼んだらお客様情報登録してからって書いてたけど、その3日後に登録したんだけど
もっかいクイペ申し込みしないといけないのかい?
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/18(土) 04:34:04.34ID:sN9zecF7
>>934
そうだよ
もう一度QP(紐づけ)申し込みが必要
お客様情報が無いnanacoにはQP紐づけが出来ない
QPの紐づけ申し込みをすると照会のための番号が発行されるからね
そして無事に紐づけが完了すると郵送で手続き完了の知らせが送られてくる

最後に一つ。>>934お前は書く能力も無ければ、読む能力も無いんだね
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/19(日) 09:39:48.25ID:S8NwO7AW
済みません。
このQuicPayの汎用性というか Suica nanacoとの補完性を教えて下さい。
ちなみに私は首都圏住みで 現ドコモユーザーですが解約予定で、JCBは提携カードを含め持っていません。
コレに興味を持ったのは、よく行くイトーヨーカ堂の中に入ってるマクドナルドが 当然WAONも使えず セブン&アイの施設に入っておきながらnanacoも使えずですが、何故かコレは使えることを知ったこと。
また タクシーでクレジットカードや万札を出すと、大手タクシー会社マークが付いてる車でも亜流の子会社の車だと チェッとか舌打ちをする運チャンがいて極めて不愉快です。
でもコレだとスムーズそうです。
WAON圏だと WAONよりイオンカードを直に使った方が吉野家を除きスムーズだし、かなりの事がSuicaでできそうではありますが、
上記のヨーカドーの中のマックみたいにEdy iD そしてコレという店も有ることにはあります。
この様な iD や Edyのみの店は ガソスタや 値の張る物を売る店以外だと どれぐらいあるのでしょうか?
コレを手持ちのAmexに紐付けして使うことも検討してますが、電話で文書を取り寄せ返送し iD パスワードを おサイフスマホに入力して設定が必要でヤヤコシイです。
でも そこは有用性 汎用性とのバランスなので、どれだけSuicaやnanacoとの補完性があるか? を知りたいです。
宜しくお願いします。




Amexに
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/19(日) 09:40:37.30ID:S8NwO7AW
>>941 ですが 記載ミス すみません。
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/19(日) 11:08:00.63ID:4He7gcly
お前ら少しでもグイッペ民増やしたかったら新参には優しくしてやれw
要するに「西瓜と七が主で足りない所補うのにコレどうよ?」ってことなの?
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/19(日) 12:24:34.48ID:TFYkxNF/
それしきの手間が面倒ならやめておけばいい
ポストペイドに拘りがなければぶっちゃけ無くても困らないこだからなグイッペちゃん
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/19(日) 12:31:01.29ID:S8NwO7AW
941ですが、皆様の怒りを買ったようで、全て私の不徳の致すところで 申し訳ございません。

要は Quicpayの公式サイトにも載ってない、私が書いた Suica nanaco WAONが使えないのに Edy と iD とQuicpayが使えるヨーカドーの中のマックみたいな店もあるわけです。
そこで2000円ぐらいまでの少額決済の商品を買う店で、クレジットカードの扱いをしない 極度に嫌がる首都圏の店で
更に電子マネーのSuica nanacoさえも使えないが、それにQuicpayさえ加えれば「空白地帯」を埋め キャッシュレスな暮らしで網羅性がグンとアップする
そんな店は どのくらいあって、どこでしょうか? という御尋ねです。
私の実体験では そのヨーカドーの中のマックと、車体に大手ブランドグループ傘下の表示がされてるが実態は中小の会社のタクシーぐらいです。
コンビニも、NewDaysの利用も多く 私鉄も駅ナカ利用が多いため 交通系のSuicaで間に合ってるし、家の近くのコンビニは ほぼSuicaが使えるようですが。

改めて 宜しくお願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況