X



トップページクレジット
923コメント230KB
Android pay 1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 00:04:36.08ID:mtS4is3e
年会費無料で使えるなら意味あると思うけどね
まあ無理だろうけど
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 01:30:01.89ID:cLmnszh4
国内はおサイフケータイで十分なんだけど、外国行ったときに、その国のAndroid payを使えるようにしてくれないと困るよ。
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 14:16:51.79ID:OlvQ7OiR
>>422
そんなスペックの仕様要求要らねーしwww
高スペック厨なJAPはガラパゴスってろよ
しつこくて面倒くせーから仕様規格には入れてやるよ
実装するかは話別だがなwww
なモノ日本以外で載せるかね?
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 15:16:36.34ID:OlvQ7OiR
>>424
アレをFelica載ってるって言っていいのかなとは思う
海外版もFelicaチップ搭載とかの記事見るけど
Felica対応NFCコントローラーチップが載ってるだけだし
しかもあのチップNFC-A/BとF排他なんだよな
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 17:39:30.57ID:ehS/4Uw9
日本でvisa paywaveとMastercardコンタクトレス(TypeA/B)が
2020年に向けて対応シーンが増えて来たら
自ずとTypeA/Bのみで使うAndroid Payが動き出すと思うのだが
さてどうなるもんかな?

iPhone7のような強引な実装や
FeliCa絡めたやり方だと色々と絶望的になる。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 17:53:26.52ID:RHUSSfT5
>>431
随分古い記事だな…
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 19:27:57.02ID:RHUSSfT5
そもそも、海外では交通系以外の非接触決済はどの程度使われてるんだ?
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/30(火) 19:38:41.02ID:8WYJlVRq
>>436
一昨年の話だけど、韓国では自分以外コンビニで電子マネー決済してたの見たことない!笑
偶然にしては居なさすぎる。
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/03(土) 10:34:57.89ID:YwQQlBJE
実装コストが安い分ぽっと出なのに結構普及してるのが侮れん
案外世界的には今後何年かはバーコードによる決算がメインストリームになるかもな
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/08(木) 21:43:55.97ID:3sX6IM/r
android payはこれまでも数回アプデしてるが
まったく変化がないのでアンスコした。

EMVコンタクトレスが十分に整備されて来る頃には
何か動きがあるんじゃないかと様子見するよ。
apple payみたいにfelica前提のようになって貰いたくないし。
0458250
垢版 |
2017/06/10(土) 20:44:10.76ID:bMYZblqs
大森ベルポートのマクドで、iD、edyの隣にandroidpayのロゴシールが追加して貼ってあった
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/10(土) 22:32:53.04ID:KmhqofpG
Aeon系列に入ってるマクドナルドは大概nanacoのサポートしてないがAndroidPay経由なら決済出来たりするんだろうかあれ
国内ではまだだけどNFC Pay決済のカードとか登録出来ないけどその辺とかも
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/10(土) 23:53:08.58ID:j5iz8d3w
WAON POINTが暗に使えないみたいなこと言ってるからこれも当てはまるのでは
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 17:27:38.31ID:Woin8WEN
クーポン消化しに久々近所の偽マクドナルド行ったらandroidpay対応になってた
なおsuicananacoはまだってゆー
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 19:17:53.47ID:bLrpdsSN
今年に入ってから増えると思いきや、半年間何もなしだしな。
iPhoneにFelicaものったし、これを機にsimフリー機にもFelicaの波が!と期待していたのに。
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 21:41:10.02ID:hceYiZP4
>>476
Suicaと同時だっていい。
PASMOで私鉄の定期載るだけでなく、糞東はSuicaチャージで分取れる手数料5%を取れず、逆に自社で利用された分はPASMO側に5%を払うことになる。
ふるさと納税と同じ原理で、あの悪徳企業を減収させられるだけでも酒が旨い。
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:24.05ID:ArH5ceuU
現状の電子マネーは各企業で自社の囲い込みや利益の為にやってんだしそれ以上の統合を望むなら国家主体の電子通貨ぶち上げるしか道はなくね?
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 22:48:54.54ID:MHNBl6nO
電子マネーは統一した方が便利になるけど
競争が働かなくなり
ポイントが改悪される可能性があり
結果として消費者には不都合な事にも
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 23:49:52.87ID:pqmlAOVn
>>485
定期券や切符という機能は競合しすることによるサービス向上はあまり望めないし、電子マネーという機能は競合はたくさんいる。
なので、交通系は統合した方がメリットが大きい気がする。
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 07:14:25.96ID:445TkLMd
>>489
単に資金とノーミソがないだけでしょ。
PASMOをチャージするクレカを切り替えしたら、いかにPASMO陣営がアホなのかが判るよw
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 19:53:30.53ID:PBDo8Zs3
>>489
felicaのメモリ領域の使い方の問題じゃなかったっけ?
交通系は一つだけってことでsuica以外は作れなかった気が
これがあったから交通系の相互乗り入れが進んだような気がしたけどな
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 22:42:27.92ID:Lrj2n0sN
>>492
俺もそんな技術的制約な気がしてるんだけど、それだったらその理由がもっと広く知られてていいはずだと思うんだよね。
詳しい人いないかな。
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 12:15:40.38ID:S6a/n0In
互換性のある電子マネーは同居できない
どちらで払うかの指定ができないから

だったけど、Apple Payがこの条件外せる仕組みになっからな
今後対応が変わってくるかもしれないね
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 05:10:38.56ID:VTdyWEGJ
元々スマホにおサイフケータイが純正アプリで入ってるんだがおサイフケータイもかざすだけで支払えるみたいだしこれAndroidpayを入れてる必要ってあるのる
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 10:04:55.79ID:YkLUcUot
Androidペイって言いづらい。
Googleの方がCMやってて知名度も高いから
グーグルペイの方が少し言いやすかったかな?
レジではグーグルで!って言うCMならいい感じ
だったのにな。
AndroidペイのCMは男闘呼組みたいな奴が
買い物してるけど移動はタクシーと車しか使えない
不便そうな奴だったね。
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 14:42:50.32ID:yH45PNYf
>>507
今でも、『おサイフケータイ』アプリで、各プリペイドの残高が一覧で出るしなあ。
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/08(土) 15:55:18.48ID:jUqF9NMk
>>501
おサイフケータイの方が画面ロックでもタッチ&ペイ出来るから遥かに実は便利
Android Payだと画面ロック解除→アプリ起動→支払い選択とか凄く手前
0514名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 04:10:40.04ID:jBj8AcAb
nanaco対応待ってたらセブンイカードしかクレジットチャージ出来ない
みたいでガッカリ。店頭のセブンATMで出来るみたいだけどなんか
よく使われてて待ってんの面倒い。
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/09(日) 16:55:52.06ID:cz0IPPAj
Apple PayのようにSuicaのチャージがviewカード以外でも年会費無料なら使う理由になる人もいるだろうけど
nanacoを見てると望み薄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況