トップページクレジット
123コメント49KB
【既存軽視】 アメックス退会運動 【異常ポイント】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/17(水) 20:33:06.48ID:TnzA6qgk
新規入会者にキャンペーンと称して3ヶ月で100万〜1000万ポイントを付与した糞会社アメックスから退会しましょう。既存はやってられない。
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/17(水) 20:38:04.92ID:g6rSIrX3
フリーターでもつくれる今のアメックスゴールドに価値なんてあるのか?
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/17(水) 21:09:37.59ID:KiQ7DYb5
まったくだ。IC暗証変更で新しいカード取り寄せ中だけど、もういらんかなと思ってる…
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/17(水) 23:59:10.70ID:eR22axpF
毎年、年会費払ってコツコツポイント貯めてきた既存会員の心情をズタズタにしたね。
新規古事記優遇で会員の質、モラルは著しく堕落している。
今まで少なからずプライドや満足感もあったが、もはやこのカードは恥ずかしくて使えない。
悔しい。。
クレジットカード会社の肝である信用を自らの愚行で失墜させた代償はとてつもなく大きい。
今後のアメックスの存亡にまで影響を及ぼすのではないか。
さようなら、アメックス。。
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 00:13:01.67ID:7zE/6jbf
まぁ確かにポイント貯める楽しみ、モチベーションか失せてつまらんすきるな

解約するわ
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 00:54:58.52ID:EMFJ92zl
結果的にイメージダウンにつながるよね
89年からホルダーだけど、最近は死蔵してる
もっぱらダイナースがメイン
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 14:17:10.40ID:ObYkSsCA
既存→年会費29,000円徴収された上、100円毎に1ポイント

新規→年会費無料かつポイントサイトでキャッシュバック、108円毎に2,000ポイントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 14:22:13.02ID:QP8aizMh
新規が重宝されるのは当たり前だけどさすがにあまりにやりすぎだわなw
常軌を逸してる
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 14:55:31.09ID:UwGOP+Av
既存が何人いてもプラス評価されないし
新規獲得こそがプラス評価
そのために販促費がいくらかかってもかまわない
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 15:03:35.69ID:QP8aizMh
年会費も払わず一年で辞める古事記新規集めてどうすんの
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 18:28:38.18ID:VnO/klAr
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/18(木) 22:10:11.28ID:Z/8ACY4Y
>>21
両方持ってるw
雨金も早めに6万集まりそうだし
早めに緑発行してもらって3万上乗せするわw

たった二ヶ月で9万ポイントげっとwwww
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 01:32:16.05ID:9FxXszXL
今更すぎるけどさっき申し込んできた
30件6万ポイント分の上限なら月明け待たなくてもいいしノンビリやれそう
確実に取れてお得なの教えてね
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 15:01:05.72ID:rR9xgQkL
祭りに乗り遅れた人は、消費者庁に通報しよう!
運が良ければ全部無効にできるかも。
こんな常識を逸脱しためちゃくちゃなキャンペーンは指導が入るはず。
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 16:16:58.25ID:LbSgkgKg
猫さん偽りの正義を振りかざして必死ですね^ - ^
当局は知ってるんですよ。
2000万円もアメックスに振り込んで、
請求キャンセル繰り返して、
ポイントだけ詐取してるのを。
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 17:29:56.46ID:hhmsyODc
それは逮捕だな
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 19:13:20.47ID:Sr7aPB0T
請求キャンセル繰り返しは故意確定で完全にタイーホだな
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 20:21:27.28ID:sl/REqhA
まじか?
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 21:09:14.17ID:0Yz4q7vX
今もやってる公共料金30件で6万ってのも結構高額なキャンペーンだと思うけど、
5月までのやつはその100倍、1000倍稼ぐわけだからな。むちゃくちゃ。
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/19(金) 21:27:28.55ID:oMM9c4WK
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 03:19:45.02ID:o4RzAEJt
>>44
おっ馬鹿が居る(´・ω・`)
震えて眠れ

【電子計算機使用詐欺】
第246条の2(電子計算機使用詐欺)
前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、
又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 07:58:53.07ID:XQ1TJ8Aj
何の疑いの余地もなく詐欺だよ
一回ならミスだという抗弁も立つが、複数回で故意確定
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 12:59:51.68ID:H3n/hkJ+
アメックスに通報して、アメがそのポイントを取り消せばすむ問題なんじゃね。

訴える権利があるのもアメだし
ここでガキだのなんだの言ったって無駄
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 14:55:39.17ID:pA4dM+Wq
猫頭やクレアなどの悪質者を通報するか
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 15:33:40.73ID:4lHoUQy7
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 18:51:43.85ID:XQ1TJ8Aj
ポイント貰うために請求取消を続けるのは本気でヤバい
リアルにやめとけ
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 19:39:35.71ID:XQ1TJ8Aj
>>55
いやだから商品やサービスを買ってキャンセルや返品入れるんだから支払いなんか発生しないだろ
クーリングオフ使うんだよ
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/20(土) 22:24:30.37ID:XzJ7Rn1L
とある女性から聞いた話。ハンカチを用意してから読むことをお勧めする。


あるコンパの席で、相手方の男性陣の中にアプラスの社員がいたらしい。
しかし、その席はアプラスという会社を知らない女の子ばかりだった…

アプラス社員は、アプラスという社名を認知してもらおうと必死になって、
TSUTAYAやポルシェの話を引き合いに出して猛アピールしていたが、
「TSUTAYAもポルシェも知ってるけど、アプラスは知らない。」だって…

泣けてくる話でしょう?
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/21(日) 19:13:00.14ID:hGmskeMv
age
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/24(水) 21:10:13.50ID:7oHTK+kN
ポイント使い切るまで何年もかかる
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/24(水) 22:03:48.99ID:KQ8dUe4k
秋葉原にある某オフィスビルに勤務している者です。同じオフィスビル内に、
以下に掲げる新生銀行傘下のサラ金業者が相次いで移転してきたせいで、
一気にガラが悪いオフィスビルに変貌してしまいました。
・新生プロパティファイナンス
・新生フィナンシャル
・アプラス
・シンキ

ビル内のエントランスやエレベーターでは、共用部分であるにもかかわらず、
関西弁で大声を張り上げて下品な会話を交わしています。身だしなみも酷く、
安っぽいスーツにヨレヨレのワイシャツで、もちろんノーネクタイです。

周りの人々から、同じサラ金業者の者だと誤認されたら非常に迷惑なので、
毎日ハラハラしています。中でも「アプラス」など聞いたことのない会社名で、
嫌な予感がしたので色々調べました。非常に評判が悪い会社のようですね。

一応、現在は東証一部に上場しているようですが、もとは大証単独の上場で、
そもそも東証一部の器になかったようです。上場廃止基準も厳しくなるので、
いつまで上場維持できるかも怪しいものだと思われます。

株主数や時価総額を見ている限りでは、当面は何とかなりそうな印象ですね。
流通株式数や比率等につき、私のような部外者が窺い知ることは困難ですが、
今後の新生銀行の戦略如何では、上場廃止になる可能性も高いと思います。

現在でも生き延びられている理由は、ひとえに新生銀行のおかげでしょうが、
今後はどうなるのでしょうか。欧州や中東の情勢変化、中国経済の減速懸念、
米国利上げの影響等も相まって、日本の株価は不安定な状態となっています。
日本経済が失速したら、財務戦略という自社の経営判断による理由ではなく、
強制的に株式市場から退場させられる可能性が大きいですね。

最後に、同じビルに出入りしている者として、お願いしたいことがあります。
一般の方々からの視線が気になりますので、ヤクザのような風体・言動等は、
厳に謹んでください。よろしくお願いします。
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/08/26(金) 17:08:58.99ID:OGQ7Mrit
>>33
金振り込んで請求キャンセルってのが意味わからんのだけど。

カードの利用なら加盟店から売上票上がったら請求発生するし、キャンセルしたなら売り上げ自体がなくなるからポイントつかないよね。

何に対して金を振り込んでるの?
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/09/08(木) 13:07:50.39ID:iXXkjz9n
これは悪質w
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/09/08(木) 21:35:31.54ID:+vJddUYo
不満のある奴って情弱の年会費要員、か、飴しか持てない(可決しない)超絶低属のいづれかじゃないかw
飴の年会費を払う奴ってマジ馬鹿だぜw
辞めるって言えば2〜3回は年会費無料+ポイントが金券が貰える。
もしそのまま退会になった所で新たに別の種類のカードに申し込んで特典を頂けば良い。
それから入会特典はやめた直後でもない限り必ず貰えるって知らないんだなw
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/09/08(木) 21:37:02.48ID:iXXkjz9n
SINCEがリセットされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況