X



嗚呼!! 坂東市 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:56:52.23ID:S4SISxQF
茨城県坂東市の話題
またーり行きましょ〜
ルール! 次スレは>>980が立ててね

【坂東市HP】 http://www.city.bando.lg.jp/

前スレ
嗚呼!! 坂東市 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1488854579/
嗚呼!! 坂東市 27
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1491147543/
嗚呼!! 坂東市 28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1501976459/
嗚呼!! 坂東市 29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1524048658/
嗚呼!! 坂東市 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1538092297/
嗚呼!! 坂東市 31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1557010509/
嗚呼!! 坂東市 32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1570187849/
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:00.74ID:Ha3nR1cb
家族5人で50万きたー!
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:17:34.93ID:R1SfavHA
10万円 何に使おうかな?
皆貯金したら意味無いだろうし。
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:16:27.73ID:nsaYoYJb
>>66
うちも家族5人で50万なんだが、かみさんが全員分全部預かるとさ(没収)!!
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:07:21.63ID:jr3mXn/x
七重地区にローソン2店もオープンしてたんだな
全く気づかなかった
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:53:56.91ID:CDCD04lE
昨日市からマスク(1人当たり5枚)配布されたわ、10万給付の申請書類だと思ってガッツポーズしそうになった
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:38:34.78ID:Gk+el8ch
今朝気付いたら小学生が学校へ行くのが見えた。
大分以前の日常が戻った気がした。
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:47:36.69ID:FP9ouNdC
色々あって中学卒アルを無くしてしまってしょぼんとしてる・・・
0079名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:12:26.92ID:pxnbvnXN
ADSLからドコモ光に変えた。ダウンロードスピード50M。だいたいこんなもん?
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:43:17.53ID:+bskM+ws
>>78
坂東市は23日から郵送だったから、坂東市民
ではないのかな?
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:14.85ID:vMVUF00w
その申請書は郵送で自宅に届いたの?
市役所から直接貰ってきたの?
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:28.22ID:eVLo7XFx
茨城県のローカルニュースで、
今日は気温下がったといっていた。

https://www.youtube.com/watch?v=jkfANef2wCE

具体的にはよくわからん(笑)
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:24:44.18ID:5VsTJ3KG
市役所のホムペに、10万円給付金の申請用紙のダウンロード無いんですけど…?
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:18:45.26ID:5VsTJ3KG
もしかして、今は
Not Found
になっちゃってるけど、ちょっと前はダウンロードできたのかな?
今は不具合でちゃったのか?
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:15:20.89ID:5VsTJ3KG
20日までしかダウンロードできないから、今は見れないのか…
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:00.80ID:UNWrCJzt
>>86
私も昨日必死で探した。
0094名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:31:54.86ID:jW5mKfi7
坂東市民はほとんどパソコン持ってないし
持っててもプリンターないし

ネット難民ばかりだから…

とは言え今はパソコンなくてもスマホでダウンロードしてコンビニ印刷出来るけど
そんな事しようなんて1mmも思わない市民だから…
0095名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:14:11.01ID:GerYYO99
鶴岡市のプレミアム商品券に4kmの渋滞だったみたいだけど、坂東市がだす商品券にそんな行列出来るかな〜?冬ならホーマックで灯油買えるけど、夏は坂東市で買うもん全く無い。
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:56.47ID:vKC9bMYL
坂東市の感染者の人、今日退院したようですね。
0097名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:13.46ID:GerYYO99
坂東市民だと、何処が入院先になるのですか?かかりつけとか融通は聞いてくれるのかなぁ⁇
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:51:38.48ID:hmHXM2nM
>>97
守谷慶友は入院していた人から看護師さんへ
感染したので、受け入れしていたと思いう。
後、取手協同病院、筑波記念病院も受け入れ
していたと思う。
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:23.14ID:APVeNn5C
市からのマスク届いたよ。
 
0100名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:11.07ID:/vePNG6U
気温があがってくると感染者も減るんじゃねえの、とか思っちゃう。
東南アジアとか熱いところでは感染してる人多いようだけど衛星観念が日本と違うから何とも。
0101名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:07:18.97ID:iYVqBzEs
>>98
ありがとう
もしかかってしまったら筑波大系列の病院の方がかかりつけなのでいいけど入院先までは希望とってくれないよね。ベッドの空き状況もありますしね〜。
0102名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:56.51ID:uuH88axe
>>101
感染症指定医療機関として認定を受けているのは
茨城県内では確か取手の協同病院(JAとりで総合医療センター
2床のみ)それだけです。
0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:28:27.27ID:wGcir3v6
>>102
たしかつくばメディカルセンターも受け入れてたと思う。
0104名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:10:11.82ID:iYVqBzEs
坂東市はまともな入院出来る病院無いし警察署も無いし、これといって自慢出来る凄いところが無い
0105名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:18:19.94ID:sZIJy9Ur
まぁ魅力の無い県ワースト1位の県だしね。
0106名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:24:39.62ID:4GtU5CxW
病院の数は多いよね
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:37:35.41ID:Jwa+BTfe
西校跡地に西南医療センターくらい大きい病院出来れば安心なのになぁ。市民病院みたいな感じの。
0111名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:11:35.11ID:Ntemt0sL
>>35
けっこう日にち経ったから確認したら
該当Twitterは消さずに本名フルネームから愛称にしてる程度

うーんこの

集合写真も名前も新入職員として晒されてるし
ネット底辺の坂東市ならええんかね
0112名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:12:18.13ID:Ntemt0sL
>>110
ここまでホスピタル坂東は総スルー

そこそこ大きそうな病院に見えるのに
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:37:08.34ID:a0DJnBY8
>>112
たしかにホスピタル坂東あったね(笑)
付き添いで口腔外科行ったけど、歯を抜かれたけど全く痛みが改善しなくて別の歯医者行ったら直ぐに原因わかって改善したし、整形外科で入院した人も良くなかったって言ってたからなぁ。
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:44:08.47ID:lSlHe4Vy
>>109
病院の意思ではなく、県からベットを無くすように
言われたりしますよ?
0116名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:16:38.90ID:7RRlcXfK
昔は病院を家変わりに入院してた人もいたから?いっときからそういった入院患者の算定が取れなくなって追い出されてたよね。
0118名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:41.87ID:Lh/zfKpM
>>109
俺は昔、松崎医院で盲腸の手術して入院したことが有る。
今も入院できんのかな?
0119名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:21:24.51ID:NTi33W/a
>>118
20年〜15年位前は松崎先生の所はお年寄り
専門でお預かりしていた様でした。
0120名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:06:58.02ID:ON2AFqeO
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
0122名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:31:20.65ID:OVPJTHVj
ニュースだけでNITEソース見てない人へ

>微酸性電解水(実測値:pH5.0、ACC 49ppm)では、測定したすべての反応時間において99.9%以上の感染価減少が認められた。
>1分及び5分においては99.99%以上の感染価減少であった。
https://www.nite.go.jp/data/000109487.pdf
0123名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:58:04.71ID:OImEqPe+
ノロ対策には良いからテーブルや台所では大活躍だから助かってるよ。
0124名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:10:43.19ID:9NZX92iG
常識的に考えて効果ないとは考えにくいな
噴霧しても安全だろう
噴霧してる病院多いし
0126名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:59:29.98ID:8E2sMFHn
>>125
感覚じゃなく経験な
プールの水も次亜塩素酸水だぞ
水道水も濃度の薄い次亜塩素酸水
スーパーで売ってる野菜も次亜塩素酸水で洗ってる
0128名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:55:08.04ID:D1dQ2I6t
>>126
データを見ろよ
お前の言ってる経験ってのはデータの裏付けあんのか?
ないだろ?
それを感覚って言うんだよ
0129名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:27:42.75ID:rBIS+jDt
土曜日に守谷のラーメン二郎の前を通ったら結構な列が出来てた
あそこ結構人気あるんだな
0132名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:02.02ID:M0hLONHA
>>130
家族で行って子供が半分でギブになってしまい、夫婦で必死に食べ切ったけど喋ったり独自のルールがあって守らないと怒られるからあまり行きたくない。
0134名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:40:47.90ID:RwcxI5Ia
やっぱりコロナにはアルコールが安心なんだろうけど
なかなか売ってる場面に出会えない
0135名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:00:54.11ID:IRZX52pF
最近はアルコール系の消毒液は沢山出回ってる感あるけどなぁ。ドンキやホーマックはいつもいっぱい売って印象。守谷イオンの薬局はエタノールも数個あったよ。
0136名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:32:23.88ID:Vj57EG0U
>>135
あるんだけど、度数がだいぶ低いし、その数字もホントかどうか怪しいんだよね
Made in japan じゃねーし
0138名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:43:53.83ID:xVHUJj/E
>>133
お前はホームラン級のバカだな
効果の有無じゃないっての
当該製品に優位性が無いって読み取れんだろ?
0139名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:45:27.32ID:xVHUJj/E
>>124
こいつが資料を読めないバカの親分だ
なぜか効果の有無だと思いこんでる
0140名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:05:19.64ID:/jIZU82E
>>121
情弱坂東市民にはおあつらえのニュース
だったよな

タイトルで曲解させるタイプの。

優位性が低くても効果がいくらかでもあるなら使う方がいいだろ
マスクだって優位性は低くても皆使ってるんだよ

100%の感染防止にはならないが、今用意出来る物で数%づつでも積み重ねてなるべく100に近づける
そういう事を皆やってんのにな

優位性の問題って何をズレた事を気にしてんのwww
0141名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:19:32.73ID:frNlMHZV
有効性の話がなんで優位性にすり替わってんの?
ここの人達の会話の流れ全くわけからんわ
0142名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:11:41.22ID:L27/tTC6
七郷に出来ためん処ってラーメン屋か?
うまいのかな?
0144名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:27.45ID:IyhVsbzn
いや、P20に書いてあるじゃん
濃度の問題だよ、薄かったら気化したり効き目薄いさ。

>次亜塩素酸水(電気分解で生成したもの)�送ァ感染症研究所の検証試験において、
酸性電解水7サンプルの結果は以下のとおりであった(反応液におけるウイルス液とサンプル液の比率1:19)
�_性電解水(実測値:pH5.0、ACC49ppm)では、測定したすべての反応時間において99.9%以上の感染価減少が認められた。1分及び5分においては99.99%以上の感染価減少であった。
�齦、ACC低値群の3サンプル(実測値:pH2.4、ACC 19ppm、pH2.9、ACC 26ppm、pH4.2、ACC 24ppm )においては、ほぼすべての反応時間において感染価減少率は99.9%未満であった。
�サれ以外の3サンプル(実測値:pH2.5、ACC 40ppm、pH4.3、ACC 43ppm、pH4.9、ACC 39ppm )については、現時点で感染価減少にかかる一定の傾向を捉えることは困難であった。
�k里大の検証試験において、微酸性電解水4サンプル(pH5.0及び6.0、ACC 各50ppm)にウイルス不活化効果は認められなかった(反応液におけるウイルス液とサンプル液の比率1:9)

-問題-
そこの国立感染症研究所は
ウイルス液とサンプル液が1対19だろ?
北里大学は
ウイルス液とサンプル液が1対9だろ?
国立感染症研究所と北里大学のウイルスとサンプル液混ざり合ってる液体
どっちの方がウイルスの濃度が高い?


要するにこれは、次亜塩素酸は効果はあるんだけど
薄めすぎて濃度を落とすと効果がないですよと言う意味なのでは。
皮膚に直接かけていいかとか、そういう話なんじゃないの?

だから普通にテーブルとか服とかの消毒には使える
ただし皮膚とかに荒れる可能性があるので用途を考えましょうって話の実験なのでは?


しらんけど、バカバカしい。データもってくるならちゃんと目を通して説明してくれ。
ミスリードするでない、あまり偉そうなこと言えないけどさ。
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:26:02.85ID:IyhVsbzn
間をとって説明するとこれか
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200529005/20200529005-3.pdf

WHOのCOVID-19のとのろは、ぶっちゃけ本当なのか嘘なのかわからない
いままで逆のことばかり言ってたから。
要約すると次亜塩素酸水は劇薬です、ミストなんかしたら普通に体を壊します。
鉄の腐食とか物を壊しかね何ので注意してください。

下の方に書いてあると思うけど
「人がいる状態で空間空気に対して衝動を行うべきでない」
この意味が消毒には使えるけど、有害だから人がいない状態でしてねという意味に読み取れる。
ただ中国だけど

上の北里大学の濃度の話があったけど
コロナの消毒に使うなら人体の影響がでる濃度が想定される。
一般的に身につけたりミストする濃度だと薄いので効果はどうなんだろうね。


たぶん、どっちの意見も正しいんだけど
補正してあげるとこうなるのでは?
0146名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:37:11.84ID:IyhVsbzn
これ間違えちゃいけないのは
スプレーで少し除菌で吹きかけても、部屋の大きさや顔までの距離で吸い込む濃度が違う点ね。
濃い次亜塩素酸でも大気濃度で吸い込む量が変わるから。

ある部分や物だけをスプレーで散布したりして、
喚起をして直接振れない感じなら、ある程度の量なら効果を期待できて除菌できるのでは?

濃度で人体にどれくらい有毒なのかは、わからないんだけどさ。
そんなことより、手洗いうがいしっかりしなよ。
0150名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:04:50.38ID:3B6c3nvP
三叉路から芽吹大橋までの道沿いの飲食店は長続きしねえんだよなあ。
頻繁ってほどでもないけど、気がついたら消えてるし。ローテ速い希ガス
やっぱ売り上げわりーのかなー
0153名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:15:01.51ID:cXL4x8Yx
>>142
どの辺ですか?
0154名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:50.64ID:SY/Ru+Ap
本日、モノタロウが15%引きでマスクも1枚30円強で買えるよ。制限もほぼ無い位買えるからいいかも。
0155名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:55:49.44ID:5pQuRbac
>>153
ローソン近く
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:06:04.93ID:geXMDcph
>>122
全文読まない馬鹿の見本
勝手な推測で発狂するのは癖か?
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:09:44.14ID:gnNgO+Uy
>>157
境町のホーマックにはキレイキレイの手指消毒スプレーかなりの数売ってたけど、信用出来そうだけどね。
0160名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:49:46.05ID:HBrupSdv
境町って何県?
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:01:48.31ID:zRTj1STN
ググったらキレイキレイに手指の消毒スプレーなさそう
ビオレUのやつかな?欲しい!
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:55:59.46ID:Z46/ovhW
>>156
南中エリアはまだ届いてねーぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況