X



【貧乏】本格的に自給自足をしよう 18【暇あり】
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:06.90ID:gs8nxB4B
今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。

実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。

前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 17【暇あり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1515660141/

【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1466715646/
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:10:17.18ID:QAw79qPx
都内でも家主が死んで土地が放置されると草というか茎がボーボーになるよな。
田舎に二束三文の土地を買って小さな別荘建てて狩猟採集濃厚牧畜とか憧れるけどね
0147名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:17:31.59ID:LvOk7Cjg
田舎生活に憧れる
0148名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:59:04.55ID:PtwlrZrU
集落よりもカラマツやシラカバの林の中にぽつんと小屋を建てて魚釣って食べて暮らしたいわ
都会に家があっての事だが
0150名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:08:49.98ID:Wt9gTyDv
ハブのいない南の島もいいね
ハイビスカスやエメラルドグリーンの海が見える別荘とかさ
0151名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:55:35.97ID:R5bus4zD
やる気はあるけど体がついて来ん。66歳
0152名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:06:54.78ID:8qNsV734
知り合いが誰も知らない家って憧れるわ
隠れ家的なやつね
0153はちまき
垢版 |
2019/07/30(火) 22:53:18.87ID:p0IiGmkl
雷がゴロゴロ鳴る中草刈り・・・ちょい疲れましたわ

でも地域の住民も優しくて良いです、電気柵や水路の草刈りもおいらを呼ばなくてやってくれてるし・・・ちょびっとだからかもしれないけどね
モモやブドウをあげてもそこは無理だぞww

田舎は疲弊はしてるけど死んではいない!・・・まあ虫の息ですけどw
0154名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:30:35.88ID:0LcXYnJq
真夏です。今の気温は34℃。
熱中症になりそうです、外仕事は午前中に。
0155名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:28:43.03ID:TckRpHpL
ポツンと一軒家 初登場・秋田県で発見!!★2
0156名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/05(月) 04:48:17.48ID:JjuyNMzp
今メルペイで300円貰えるのやってるからオッサンがたに教えちゃる
PEMNKW
これ入れると300円貰える。それで270円のフォルテでも買って落ち着け
俺にも若干の特典がつくからwinwinやろ
ほとんどのコンビニで使える。そして後払いつーもんも使える
給料日は15日とかだろどうせ
泡銭だ。酒とツマミ買ってもいい。少しは楽しめ
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:32.88ID:7yrwgLsj
>>148
と思って家買いに行ったら
壁にびっしり何かの蛹で泣きながら帰ってきた
0158はちまき
垢版 |
2019/08/06(火) 23:41:12.05ID:iDhTzU85
台風8号のせいで防除が出来んかったけど、40_くらい雨をくれたので許してやる(`・ω・´)
でも10号はもう勘弁してくれよ(´・ω・`)って感じです

精米機を持ってるけど、虫がついてやれません・・・蛆って大嫌いですw
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:47:09.89ID:3n/0KRfH
>>158
蛆って何よ?コメにそんな物が付くの?
0160はちまき
垢版 |
2019/08/08(木) 16:20:04.07ID:Z/jEm2p3
>>159
ノシメマダラメイガ」「スジマダラメイガ」など、体長1cm程度の小さい「蛾」の幼虫w

なかなか防ぎきれないんです、玄米には居ませんが機械の中から最初に出てくるので精米始めには注意して取っています
機械の中は完全には綺麗にできません(´・ω・`)

さてとカメ防に行ってきます、延べ100枚近くを10日くらいかけてやります、なかなかつらいですよんw
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:10:32.83ID:2ZlN3p6J
今月中ならモッピー登録するともれなく1000円キャンペーンやっとるわ
キャンペーンコード、ndR8e19f
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:19:03.97ID:wchFtqCn
やっぱ自給自足のネックは収穫物の波だなぁ
一人で同時に作れる作物なんてたかが知れてるし
やってみて分かる共同体の大切さ
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:18:24.85ID:Na9QzlCp
皆さんの所では台風10号の被害はありませんでしたか?
私の所は(兵庫県西部)雨は降りましたが、大丈夫でした。
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:13.98ID:sFKeCIEF
愛媛の山奥は台風は近くを通ったが通った後によく降ったなあ
今日町に出るため林道を通ったら川じゃない林の斜面から水が流れ出てた
0165はちまき
垢版 |
2019/08/24(土) 22:19:37.79ID:wGuAGHXK
ピオーネが今年もやられた・・・完全に囲ってるつもりだけど・・・やられた
たぶん「はぐれ猿」かなあ(´・ω・`)

朝から徹底的に囲ったが、おいらの方が動けないぞwの状態だわ、なかなか大変じゃ(趣味だけどのう)

あっ、米も5反囲って半分はイノシシの餌です(´・ω・`)、トタンが古くなってたのを見破られますたわ・・・なかなか大変じゃわ(本業だけどのう)
0166名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:47.19ID:4E45MEIQ
>>165
山が近くにあると被害に遭いますね。
0167名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:57:11.10ID:xAxjY+Kb
はちまきさん、稲刈りははかどっていますか?
西日本は良い天気が続いているから、うちの田舎でも稲刈りの最中です。
0168はちまき
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:27.03ID:m85OlHR0
>>167
はい、何とか頑張ってます、5日から5日間で4.2ha刈りました
でもやはり7〜8月の悪い天気のせいか、大減収で反6俵くらいしか取れません(´・ω・`)

代かきしながら刈り取る田もありまーす(´・ω・`)
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:40:13.08ID:3+1Nf/Vz
何気にこのスレ楽しいから見に来てます はちまきさん頑張ってー
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:44:04.86ID:fiGLXkBf
みなさん台風大丈夫でした?
うちの家庭菜園はなんか水浸しになり
ちょっとしばらく近づきたくない気持ち…
0171はちまき
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:46.41ID:m85OlHR0
>>169
ありがとう、頑張るのは普通ですけどねえ・・・儲からい時は苦しいです(´・ω・`)

このままの予想では・・・まあ苦しいわな(借金約1200万www)
ただし!おいらにはわずかな過去の蓄えがあってさ・・・しのぐことが出来たら良いなって思ってます(`・ω・´)
0172はちまき
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:43.82ID:m85OlHR0
乾燥器がまわつてますけど、毎日毎日、金子農機のおじさんにお世話になってます
センサー不良や排出口の詰りや・・・でも毎日来てくれるのが嬉しいです(`・ω・´)

おじさんには、減らず口で、「おいらが呼んでんじゃなく、娘のような乾燥機に呼ばれてるのよww」みたいなww

ごめんね、メンテナンスの仕方を知らんのです(´・ω・`)
0173名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:43:03.00ID:VMnidcy7
米を考えなきゃ、30坪くらいの土地に畑と鶏小屋を作れば自給自足は可能
0175名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:57:25.66ID:jcxUH/il
100坪くらいだけど連作考えたら悩むよ
5年やったらトマト、ピーマンは病気のせいか、どこに植えても青枯れるようになったw
0176名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:14:00.63ID:9oryumMe
俺はもういろんな作物植えるのがめんどくさいからさつまいもしか植えてないわw


焼きいも屋ができるぐらい取れて困る
0177名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:26:35.63ID:kQ0kO3/B
イモ類やネギ類以外は長期保存(6ヶ月)が出来ない

米や麦の重要性を再認識
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:35:36.96ID:DnXsIJs5
>>178
不味いと思う
美味しければ大流行してるはず
穀物は越年保存が可能で炭水化物
水稲はあきらめても穀物は必要だと思う
0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:03.97ID:zxHuo4Kv
>>179
不味いだろうな。
大豆を今年植えたけど、ほぼ全滅だな。
あれは畑に植えるのでなく、湿地帯みたいな田んぼに植えるのが一番見たい。
この猛暑と害虫にすっかりやられた
0181はちまき
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:09.29ID:wgXFISQv
9月3日に雨が降って以降まったく降らず、13日間カラカラ・・
田んぼはカチカチで刈りやすいです

ホワイトゼノアというイチジクが大豊作で毎日10個くらいのべ60個くらい頂けてます、雨に弱い品種ですけど皮ご食べれて・・幸せw
0182名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:26.62ID:IXdcysUW
うわあ!ハチマキさんうらやま!
いちじく食べたいなあ
あれワインで煮るとうまいですよね
0184名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:06:13.48ID:fqL8PsnH
下記の削除要請スレの396のおぞましく浅ましい陰険陰湿さがでまくりの、

失笑伝説

まさに神の域
越智郡レベルで素晴らしい


https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1156648751/



バ課だから犯罪を隠蔽しようとしているw

バ課だから隠蔽しようと、
朝鮮カルトかは知らないが、
嘘をつく、騙すという朝鮮カルトがよくやる悪ガキのやり方を使っている
大嘘=事実無根

バ課だから嘘をつく、騙すことしか考えていないから根拠は何も出せない

バ課だから犯罪をした側の立場に立つ凶悪さ

バ課だから他人なのに訴訟を検討ww

バ課だから訴訟を検討と言って削除させようと工作したが、そんな浅知恵通じず削除依頼人に遠回しに拒否され隠蔽工作失敗

バ課だから実在の行政部署を書いてしまっているww



バ課勤めにふさわしいバカっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカなんだからバ課に勤めとけばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww


名刺作って、

バ課

○○ ○

とか書いておけばいいww
0185名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:16:50.02ID:8HNNrnkK
自分は米を作っていないけど、田んぼの管理が面倒。
一枚は他人に貸してるが除草剤をよく撒くから嫌な感じ。
0186名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:38:43.49ID:3r+wni/w
>>185
借り手の自由じゃね
文句があるな直接いえば良い
たぶん速攻で返してくれるぞ

自分が出来ない事をお願いしてるんだから我慢しましょう
それを上回るストレスなら自分で頑張ろう
0187名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:42:36.61ID:gS75Z9MF
はちまきさん、稲刈りは終わりましたか?
収量はどうでしたか、雨が多かったようですが。
0188はちまき
垢版 |
2019/10/06(日) 18:47:21.56ID:fKIaZs+h
>>187
お久しぶりです、稲刈りは19日に終わりまして、地主さんや知合いに納品してます

7月の幼穂形成期〜出穂期にかけて雨や曇りで、収量は平年より7%くらい悪かったです(´・ω・`)
でも1等のABCランクがあり、ほぼすべて1−Aでしたので、減収分はカバーできました・・・が、イノシシが5反ほど全滅にしてくれましたので凹みましたw
0189名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:57:15.86ID:1+eOfFN4
>>188
イノシシに5反も荒らされては頭にきますね。
自分の知人も2反弱しか作っていませんが、半分をシカにやられました。
まあ、知人の場合はいい加減にやっていたので仕方ないと思います。
0190はちまき
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:46.20ID:0/U9Fl4L
シカたないのうw いやごめん、鹿っておいらの所にはいないのですが長門周辺では柵を高くしてまるで檻の中で仕事してるようだw

そろそろ柿が美味しくなってきました、ビタミンCは毎日1個の柿でまかないます(`・ω・´)
甘柿が7種類あります
0191名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:40:25.92ID:NbK8ufAe
はちまきさん、稲刈りお疲れ様でした 猪本当に厄介ですね
こうなったら罠でも始めて肉まで自給自足生活でもしますか
米が肉になったと思えばw
0192はちまき
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:19.12ID:YBT5J6/N
罠のほうは良いけど、キングサーモン以上の魚は捌いたことないし
ニワトリまでだし・・四つ足をさばくのは・・・無理っぽいです(´・ω・`)

台風19号が千葉県に行きそうですが、平成3年のりんご台風19号で屋根飛ばされてるので
千葉県がむごいことにならないことを祈ってます
0193名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:48:21.16ID:eyCF1gyc
はちまきさんのお家は古民家のようですね。
古き良き時代を思い出します。
あの頃は自分ちの周りは殆んどが兼業農家(3ちゃん農業)でした。
食べ物は自給自足してました。
0194名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:51.40ID:VaIhmYVw
同じですわ やはり四足の生き物は捌くの躊躇しますね
自給自足の生活憧れますわ(´・ω・`)

台風今回とんでもない大きさですね お気をつけ下さい
0195はちまき
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:15.04ID:Dxk6dIUB
母屋は立て替えて40年くらいですけど、風の威力は怖いですね

長屋門や土蔵、長屋などは安政年間に建てられてると思います、今でも物置として活躍してます
明治大正昭和の遺物(ほぼゴミ)で埋まってますけどw
0198はちまき
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:07.04ID:s01rqIBB
みなさん、大丈夫でしたか? 
おいらの親戚が茨城2、群馬1、埼玉1、千葉1、東京1、計6家族は停電も浸水もなく無事でした

細ーい、サツマイモを10kgくらい掘りましたw

あと超小さいガラス温室を買いました、ゼラニュームとアッツ桜を何とか越冬させたくて(`・ω・´)
0200名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:19:19.61ID:7MjLT/zX
今年も国道で枝豆(丹波黒)売り出した。
よく売れてる感じ、一束700円。
田舎の人は金持ちですがな。
0201はちまき
垢版 |
2019/10/15(火) 15:43:37.93ID:kozlVPQO
>>200
旨そうだねえ、700円で売れれば儲かりそうですなあ
で、買うのは町の人じゃないの、おいらは700円の枝豆はよー買わんw
0204名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:26:21.49ID:8tqHgJ/F
先週の木曜日に畑の斜面の草刈りをして落下しました。
その時はそれほど痛くなかったのですが、だんだん痛みが増し、左手首が腫れ、
右手の倍ぐらいになりました。
左手は全然動かせません。
明日、病院に行く予定ですが、皆さんもお気を付けください。
0206はちまき
垢版 |
2019/10/21(月) 18:24:57.32ID:MmsuPu5z
>>204
手のけがはいかがでした、注意しててもやっちゃうから怖いですよね
0207名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/22(火) 05:34:55.75ID:ZoydZYdu
皆さん、ご心配ありがとう。
やっぱり骨折でした。ギプスを付けてるので服が着れない。
0208はちまき
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:05.12ID:whWw3uHC
>>207
服かあ、昔で言うならトレーナーとかセーターとかなら通りそうですが、袖口がゆるゆるになりそうなw

玉ねぎを植える畝を作ってきました、もみ殻を畑で大量に焼いて早10年、いい感じにふわふわです
鶏糞と8-8-8を少々・・・今年は600本しか植えません(`・ω・´)
0210名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:58.79ID:Ts4XwkDP
私の家にキイロスズメバチが巣を作ってますが、直径40pぐらいになっています。
巣に近づかなければ大丈夫ですよ。
0211名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:39:35.89ID:CwWif0YW
近所の子ども達が鬼ごっことかではしゃぎながら巣の方向にまっしぐら。
巣と子ども達の位置関係によってはどえらいことになる可能性。
この場合、責任のおよそは家主にかかる予感。
0212名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:33:13.69ID:v9ImSb5M
骨折をして1週間が経ちました。
不自由な生活をしています。
車の運転が出来るので多少はマシです。
風呂は2日に1回にしました。
0213名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:35:33.56ID:SfUa+tJA
俺は今のところ元気だけど風呂は週に2回くらいシャワー浴びるだけだよ。
出張でビジホに泊まったときは毎日シャワー浴びるけどね。

もう久しく湯船には浸かってないなあ
0214はちまき
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:45.75ID:splQSzmC
>>212
真夏でなくてよかったねw
>>213
風呂入れよw歯を磨けよw

雨が降ったので、玉ねぎの畝にマルチしてきました、イノシシが歩き回ってますた(´・ω・`)
0215山本太郎はおまんこみたいだから嫌い
垢版 |
2019/10/25(金) 18:23:58.99ID:rg7rKw/8
山本太郎はおまんこ消費税





山本太郎はおまんこ消費税
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:59:48.25ID:/M/QHziL
エコいいね
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:41:07.61ID:LfbmBovR
何かで田んぼの野焼きが迷惑だと載っていたけど、温暖化にも繋がらないし
昔からやっていたことなのに、新参者が文句を言うな!と言いたい。
0218はちまき
垢版 |
2019/10/29(火) 09:28:36.26ID:WrJn29py
【青森】田んぼの「わら焼き」 農家ジレンマ/「良くない」と認識も収集場所、機械「ない」/絶えぬ苦情、健康被害懸念★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572307719/

おいらの方は昔から鋤き込んでますけど、寒い地域は事情が違うのでしょうね
燃やしたらもったいないです

>>217
新参者というよりただの非農家さんじゃないのかな、気持ちはわかるけどねえ、ほかに処分の方法ないし
0219はちまき
垢版 |
2019/10/29(火) 09:28:43.76ID:WrJn29py
【青森】田んぼの「わら焼き」 農家ジレンマ/「良くない」と認識も収集場所、機械「ない」/絶えぬ苦情、健康被害懸念★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572307719/

おいらの方は昔から鋤き込んでますけど、寒い地域は事情が違うのでしょうね
燃やしたらもったいないです

>>217
新参者というよりただの非農家さんじゃないのかな、気持ちはわかるけどねえ、ほかに処分の方法ないし
0221名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:37:48.91ID:Q9p+tLZI
煙たいぐらい我慢しろよ! >>220
0222はちまき
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:27.95ID:w2/0jZ5v
玉ねぎ600本植えました・・・足腰が・・・弱ってますねwww
0224名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:10.32ID:q9Cof5P8
玉ねぎ600本植えて販売して現金収入を得てそれで生活するならスレタイに反するよな
ここは農家スレじゃなく自給自足スレなのに
0225はちまき
垢版 |
2019/11/01(金) 22:57:09.58ID:w2/0jZ5v
>>223
いえ、自家消費用ですよ

2週間前に吊るし柿を10連200個作りました、ぷにゅぷにゅ状態で美味そうだった
で・・・食べたら・・・まだ少し渋かったです(´・ω・`)
0226はちまき
垢版 |
2019/11/01(金) 23:01:10.55ID:w2/0jZ5v
>>224
600個販売していくらだよwww
4〜5入って200円しないだろ?・・・・3〜4万では小遣いにもならんわい(`・ω・´)
0227はちまき
垢版 |
2019/11/01(金) 23:03:28.35ID:w2/0jZ5v
プロ農家と言えば・・・今年は米の収量が悪くてさ・・・6.5俵/反くらいしかできなくてさ(´・ω・`)ダわ

まあ何とか生きれそうだけどねぇ
0229名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:59:28.59ID:BLGH3TuT
農家は本当に大変やな 頭下がりますわ
玉ねぎは汎用性高いからたくさんあってもええのよ(´・ω・`)
0230はちまき
垢版 |
2019/11/07(木) 12:02:24.34ID:+RJLQSct
干し柿うまうま、富有柿や太秋もうまうま・・・肥りそうですw

子供たちに米を送るのは良いけど、菓子やらおつまみやらふりかけやら入れるので、父さんの小遣いが(´・ω・`)
0231名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:26.86ID:VU3vaLrb
干し柿、食べたい。もう何年も食べてない。
0232はちまき
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:15.46ID:KTixuMOd
今日は、結婚記念日でした・・・覚えてはいますけど・・・なーーーーんも言わずに晩ごはん食べて
ぽつんとと、卓球をボヤーっと見ててw(´・ω・`)

おいらは家にいてパンジー・ビオラを80個くらいチューリップ「100個くらい」と混植して・・・女房はバイトでいなくて寂しかったです(´・ω・`)

明日は昼には帰れるそうなので、遅い昼飯をワクワクしながら食べに行きたいです(`・ω・´)
0233はちまき
垢版 |
2019/11/10(日) 22:33:05.81ID:KTixuMOd
おいらここ2年前くらいから、クラッシックとかいうミュージックにはまっていてます
古い友人「金持ち?」に言ったら、「すこし生活に余裕ができたのだろう」、と、分析されました

https://www.youtube.com/watch?v=jy2xuDOZreM
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:41.73ID:eqiw4/zA
すっかり秋なりましたねー。はちまきさん確かやな余裕ある生活してる感じありますね
羨ましい限り。はよもっと田舎のほう行きたい(ノ゚0゚)ノ
0237はちまき
垢版 |
2019/11/12(火) 13:17:05.68ID:Uqw85xTE
>>235
朝晩冷えてきましたね、風邪をひかないように
もっと田舎へですか、地方の小都市は田舎ですけど、畑などが作れるほどの田舎もまた色々と大変w

トラクターを買うので借金してきました、700万w
近代化資金なので、5年間は利子がかからないのでおお助かりです(`・ω・´)
0238はちまき
垢版 |
2019/11/12(火) 14:56:42.41ID:Uqw85xTE
隣人が胡桃を100個くらいくれたので・・・仕方ないから明治の板チョコ5枚買って来て
クルミチョコを作りました、実を万力で割って上手く取り出せました、チョコを湯煎にかけてテンパリング?して
上からかけて終了w

今夜食べておいしかったらくれた人に分けてあげるつもりです(`・ω・´)
0240はちまき
垢版 |
2019/11/12(火) 17:45:51.48ID:Uqw85xTE
>>239
米を作るのは、生業ですからしょうがないです、面積が増えてしまってねえ、鍬では耕すことができません(´・ω・`)
自給・・・まあ主に野菜や果物、魚など、服もパソコンも自分では作れません

白菜の漬物だけで、御飯を食べることは出来ても、寂しいですしね(´・ω・`)
0241名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:22:01.33ID:MTdzQ2L1
玉ねぎ600本植えたとかどう見ても自給自足ってスレタイと違和感があるんだよね
ほんと農家スレとかの違うスレたててそっちに移れば?
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:14:35.16ID:7WGlSvAx
食べ物自分で大半作ったりしてるなら自給自足で良いと思うよ
そりゃ肉とかまで用意すんのは無理さ
サバイバルじゃないんだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況