X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(28人目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:36:25.83ID:xaDelnWI
>>780
ワクチンに関しては反ワクチンに乗っかったマスコミがバカで
そのマスコミに騙された国民がバカ

科学行政の衰退は選択と集中とかいって基礎研究やムダを軽んじた
政府の認識がバカ
同人オタクなら分かると思うが、高い山には広い裾野が必要
コミケはあの規模だから頂点のレベルが高い
科学技術もそれと同じこと。選択と集中なんて言ってるバカ政府のもとで
日本の科学技術が発達するわけがない
0786カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:49:10.38ID:vwEu4klN
コロナ感染対策をしつつ

現状で可能な
オタクライフを楽しむ
趣味を楽しむ

仕事にも頑張る
無職になった人は職安に行って就活
失業保険、生活保護も活用

選挙に行きましょう
行って自分の信じる人に未来を託す

最後にこのスレに書き込む
0787カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:10:24.09ID:ZNrFfQdV
鬼滅の刃の獪岳の念で頑張る

生きてさえいれば負けじゃない
上弦の壱と戦ってさえ俺は無傷だった
俺は負けてない
0788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:51:48.64ID:qMsvx6JV
歳をとったな、もうオタク活動は無理だ。
と思ってた途端に新しいジャンルにハマり、
神作家神作品との出会いを重ね
それに付随して様々な雑学を身につけ
懐かし作品のリバイバルや再メディア化にワクワクし
オタ活のために体力つけねば、と日々筋トレジョギングで身体を鍛え
いい歳してと言われながらもコスプレのためにダイエットで体型維持して
ここに書き込んで適度ななれ合いで寂しさを紛らす

そんな高齢オタクに私はなりたい
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:53:27.03ID:EaFyR81m
逆にどんな生活をしていたらコミケ代を捻出できるのかを知りたいわ
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:37:48.44ID:XPAS2oFP
>>789
生活保護は、アニメ見る、本買う、ネットやるのもダメなのか?

それは国の義務である「健康で文化的な最低限の生活」
とは言わないような

人工レンズ入れた時も思ったが、この国の福利厚生はおかしい
0792カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:53:02.19ID:XPAS2oFP
>>790
関東圏ならギリギリいけるんじゃね
サークル参加費はともかく、一般なら交通費と本数冊買えるお金は出せるだろう

生活保護者はコミケ行くこと自体が禁止なのかもしれんが
0793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:09:06.12ID:AobyyyBN
>>800
それは国民の義務をはたしてる奴のセリフだ

税金すら納めれないのは生きるのは助けてやるが、生活に全く必要がない趣味に回すような金はやらん
当たり前だろ
0794カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:02:11.84ID:ba802k76
昔、死んだ親父(昭和一桁)と何故か「健康で文化的な最低限の生活」について話になったんだが、あの世代は幼少期に死が身近だったから、考え方が厳しい。
基準が「生きていれば何とかなる」だから。
健康→今は皆保険がある。自分が子どもの頃は無かった。
文化的→本が読みたければ図書館がある。テレビもある。自分の子どもの頃は娯楽の読み物はろくに無かった。
最低限の生活→最低限の生活と人並みの生活は違う。
で、最近の若いもんは云々に突入。
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:27:05.78ID:fy/pPbzC
いつのまにかお題は、
「生活保護になった前提でのコミケ参加」か、、、
まぁ、いい感じにやりくりすれば良い。
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:27.55ID:EaFyR81m
図書館があれば娯楽的な読み物には不自由はしないよな
図書館に行くとまだまだ俺が読みたい本はこんなにある!ってワクワクする
同人の「小説」まで読んでいる余裕なんてないわ
ましてや生活費が不足している中でそちらに回す金なんて
逆立ちしたって出てこない
んだけど,生保のプロは違うのか!?
0797カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:23.49ID:6dTodK8w
税金は法と所得に応じて納めるもの
法で納めなくてよいとなってる所得状況の人は、義務を果たしている

怪我して勤労できなくなった人は勤労の義務を果たしてないとでも?
0798カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:48:41.18ID:jn4CssHO
生活保護者はどこまでの娯楽が許容されてるのか・・・

コミケ参加、読書、映画鑑賞、TV見る、スマホ、ネット等々
0799カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:07.34ID:+PAMThyE
>>791
それぐらいは出来るけど、収集する様な金のかかるオタ趣味はダメだろう
あいつらナマポのクセしてパチンコやったり最新のiPhone速攻で買ってるくらいだから福利厚生おかしいな
0800カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:09:16.62ID:+PAMThyE
>>794
生活保護は法改正すべきだよな
フェミニンやら声のデカい連中が黙ってないし面倒だからやらないけど

病気とかで働けない人がもらう分にはいい
就職難で働けるまでの間ならまだいい
働くと迷惑になるから働かない奴には許さない
働く気がない奴もダメ
池沼の生保はホンマのクズですわ
0801カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:10:50.70ID:29qhASUW
誰もが何時弱者になるかわからない
俺は子供の頃弱者だった
大人になって弱者になった時期もある

右翼が大好きな、他人にだけ厳しい国
それが滅亡した大日本帝国でありナチスドイツ

情けは人のためならず、優しさも然り
0802カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:47.58ID:XRpbwai4
>>801
野党が弱者にやさしいとか、票田固めたらすぐに手のひら返すだけだろ
全体の景気が良くなれば、自ずと弱者にやさしくなるよ
その為にはまず、外国のATMを止めなければならず、更にその為には軍事的独立を果たさなければ始まらない
憲法改正、スパイ防止法、スパイだらけの野党に何ができる?
0803カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:01:37.16ID:yXwWafZe
あなたにとっては現状不満だらけの日本を創ったのは
野党ではなく、自民党なわけだなんだが

俺からみたら、日本人はおかしな国民だと思う
今が不満だらけなのに、今の自民党政府をずっと選び続けてきたのがそういう連中
そして目指す国家は北朝鮮

日本人は不思議
0804カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:05:28.56ID:bPsSjYpL
>>802
そんなに日本に不満があるなら、
日本から出て行けばいいじゃないか

あなたの理想の国家が朝鮮半島やサウジアラビアなどにありますよ
0805カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:30:38.05ID:mgSLJUFZ
政治についてほどほどに

アメリカは政府主導の景気対策で
景気が超回復してます
ロシアなども回復中です

今フトコロ寂しい人もあともう少しです
明るいものが見えてきました
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:47:27.01ID:ylWJR6r5
>>801
・・・(笑)
まぁ、ナチスドイツはドイツ人の福利厚生には手厚かったようだけどね。
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:40:58.59ID:1q7hujUY
ナチス政権を無条件に支持する国民にだけは
当初は手厚かった
ナチス政権を支持しない国民は徹底的に弾圧した
そしてナチス政権の状況が不利になると自分を支持する国民も弾圧した

ある種の連中に権力を与えるとこうなる
0808カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:48:21.06ID:kTn0ZNJZ
私もいつどうなるかはわからんから、セイフティネットとしての生保は必要だと思うが、働いている人が得られるモノより多くのモノは求め辛い。
0809カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:10:12.55ID:hYBpOMnI
>>814
アメリカが中国人権問題でオリンピックボイコット言いはじめました

これでオリンピック中止=今年の冬コミも中止ですね
0810カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:19:23.71ID:dOdKLTAq
>>809

> >>814
> アメリカが中国人権問題でオリンピックボイコット言いはじめました
>
> これでオリンピック中止=今年の冬コミも中止ですね
北京オリンピックボイコットじゃないの?
0811カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:25:00.38ID:1q7hujUY
50代
お酒好きな人には悪いけど・・・
酒飲むと暴飲暴食するので酒止めて1ヶ月
体も頭も調子良い
特に胃腸が良くて朝に下痢みたいトイレにはならなくなった
長年舌に舌苔という白い苔がびっしりでとれなかったけど、胃腸がよくなったせいか赤い舌になってきた

これで後10年はコミケに行ける!
0813カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:30.89ID:nVhynf0H
>>808
>働いている人が得られるモノより多くのモノは求め辛い。

同感ですが、日本の場合、給与体系、経済そのものが間違ってる様な
生活保護の支給額が正しくて、日本の働いてる人の支給金額が間違ってる…と

オタク関連で言えば、やりがい搾取産業の典型の様な日本のアニメ業界
特に末端のアニメーターは食えない
俺はアニメーター寮のクラウド支援して、YUOTUBEのアニメーターの現状映像見てるけど、本当に食えない

対して中国のアニメーターはちゃんと食えてるそうだ
日本のガレージキット業界のTOPクラスであるワンフェス代表の人が、中国のガレージキット関係者には金持ちが一杯いる
対して日本にはそんな人はほとんどいない

アニメもガレージキットも日本が先行者なのに、どうしてこうなってしまったのだろう
0814カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:20:43.75ID:MH1M6Jl+
>>811
酒飲まないしタバコも吸わないけど、毎日体調そんな良くない
野菜も必ず朝晩食べてるし、肉より魚の方が食べる事多い
何をすれば健康になれるんだ?
ちなみに持病持ちであまり運動は出来ない
0815カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:27:24.71ID:nVhynf0H
>>812
シンエヴァは3月8日から4月6日までの30日間で70億円突破
シン・ゴジラの82.5億円を超えて欲しい
面白いし心が暖かくなった

しかし、TV放送時はあれほど綺麗と思ったTVエヴァもシンエヴァと比較すると見劣りするなw
進化というのは恐ろしい
いつか今の時代のクオリティでガンダムZZの劇場版を創って欲しいものです
0816カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:34:43.51ID:BQBhDnc3
>>814
スマヌ
毎日ビール350缶6缶を飲んでた酒を止めて1か月なだけです
特に運動もしてません
親が健康に生んでくれたのと、いままで体を壊す病気や事故にあわなかっただけだと思います

健康は本当に個人差がありますね
0819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:44:34.15ID:Kw0eqOCN
物心ついてアニメを見続けて今日まできた。
強いて言えば、「ゼロテスター」かな、、、
0823カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:37:24.11ID:7XahY3QH
会社に新卒が入ってきたけど
今もう若いやつらはナチュラルにオタクで
どう接していいかわからんわ
IT系だから比較的オタクが多いしゆるいにしても
自分が20代の頃なんて
成人してるのに雑誌はギリセーフだけど
コミックを買って集めて漫画読んでるだけでヤベエ扱いだったのに
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:01:47.47ID:JMEw1MEc
>>815
> いつか今の時代のクオリティでガンダムZZの劇場版を創って欲しいものです

いつかではなく、今が絶好機・・・なのです

ホビージャパン2021年2月号で。
バンダイの偉い人も言ってます
Zガンダムのプラモが遅くても4年でコンプ、次はガンダムZZ
ZZは円熟期で、来年以降中期ビジョンで組み立ていく
とね
ガンダム専門誌のガンダムエースもZZが絡んでいる作品ばかりです
0825カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:08:22.89ID:JMEw1MEc
>>817
10代にガンダムを見てからかな
TVエヴァの、おめでとう!エンドで一旦離脱
ガンダムシードで再び戻ってきて初代ガンダムからガンダムZZはやっぱり面白いでオタク定着化

>>823
30年前だと、ジャンプを読んでるのもはばかられて、大人は1ヶ月に1冊本を読めと言われてましたね
宮崎事件によるオタク叩きもあった
0826豆はんてん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:30:09.90ID:88H5nWtP
>>819 ヤマトではなくゼロとはシブいですね!高橋良輔作品なのに商業誌では顧みられない不遇の印象があります。私自身もよく覚えてませんが
0827カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:44:54.90ID:8L5NQ3Sd
>>824
ガンダムは最大勢力の初代ガンダムファンが年齢による脱オタが進んで、2番3番人気のZガンダム、ガンダムZZの時代になってきてる
そしてSEEDが中国で大人気

あと、5年もしたらガンダムはファン層ががらりと変わるだろう

自分は横山光輝の伊賀の影丸かなー
その流れでTVの仮面の忍者赤影
0828カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:45:19.10ID:FYScMdwl
>>827
どうやって脱ヲタしてるんだろ?
家庭を持ったってんならもっと年齢低いときだろうし
高齢で脱ヲタするすべを知りたい
0829カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:39:26.18ID:8L5NQ3Sd
年齢、環境、経験で趣味嗜好が変わる
これに尽きるのでは?

アニメで言えばガンダムみたいなのは
初代ガンダムはリアルだー
初代ガンダムは考えさせられる
みたいなことを抜かすアホなオタクもいるけど、

現実からみたらギャグ戦争アニメです
現実はもっと考えさせられる
そこに気がついたり、そこはそれでアニメはアニメで楽しみましょうが出来なくなったら脱オタです

完全に脱オタしなくても、他にもっとお金と時間を注いでる趣味が出来たら、するのはTV見るか金も手間もかからないネットの情報をみるくらいになるかと
0831カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:12.49ID:9xy9sRe0
ここにはガノタとハゲと風呂入らない自慢しかいない。


30後半だけど面白いから常住romeすることにした。
0832カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:04:23.67ID:t+OhSUxD
>>829
俺も30代に入って、釣りや園芸にちょっとはまってきた
年取ると趣味嗜好も変わってくる

月2回ぐらい半日かけて釣り行ったり、毎日1時間ぐらいベランダ菜園の定例してると、当然オタ趣味にかける時間も金も現象する
0833カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:55:41.28ID:NqHCA5+J
30代結構いるね
俺も30なるかならんくらいだけど仲良くなった会社の後輩が濃いオタクでそいつの影響で深夜アニメとか見始めた
コミケにも一緒に行きだしたしそいつとは今も仲良い
0835カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:55:12.17ID:Kqf7SAaA
>>832だけど
正確には30代になって釣り園芸
今50代です
エロ同人、エロ漫画だけでなくアニメ誌なんかも買わなくなってきた
昔はアニメデイアやメガミマガジンが楽しみだったのだけど
0836カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:26:13.51ID:cB1vza2x
>>828
ヲタ趣味が楽しい、面白いなら、
別に脱しなくてもいいだろ。
0837カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:16:12.17ID:voDEh9LP
趣味なのだから、
オタクな趣味でもスポーツの趣味でも料理、旅行でも、好きにすればいいと思う

楽しいなら続ける
興味なくなったら止めればいい

もちろん家庭崩壊や身を崩さない範囲でだが
0840カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:59:35.95ID:HGS4TeyR
>>827
2002.4.15グレートメカニック4の富野由悠季監督インタビューだと、
初代〜ZZは、
「誰がなんと言おうと関係なく、生き残るんです。」
と言ってた

そこから19年
>>253で、しっかりZZは生き残り、
続々商品化して35周年
いつまでも生き残る
0841カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:24:22.87ID:QXT1bP3G
アニメ雑誌はもともと10代向けに作られてるからな
どうやっても年齢上がると面白くなくなる
それでも中のコラムとか目当てで買ってたりもするが
そのコラム書くメンツも若い人になってくるとな
0842カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:09:32.38ID:ITxZ1i+t
>>840

> 続々商品化して35周年

あぁうん、別作品orカトキリメイクとしてね
純粋に単品商品としては10年動きないけどね
0843カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 03:59:47.81ID:ds/U8DTB
>>840
今年の1月にプルツーのフィギュアが出ました
これでプル、プルツーを並べられる
長生きはするもんです
35周年の記念なりました

>>841
それをいうと、マンガもラノベもアニメも基本的に10代向けですからw
0846カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:19:01.33ID:CRDR/+lx
>>845
SDですか
こうやってガンダムは新しいファンを増やしていく
コミケでプルの同人出してるところもZZ放送後の世代もいる

エヴァは若いファンを増やしにくい印象
0847カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:40:01.17ID:5tShGWe9
合体に変形は遊び心をくすぐる
エヴァの映画は興行100億もあるかもだけど、マンガもまた売れはじめてるのかな
一般エロ問わず同人を出せないのが残念です
0850カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:35:55.01ID:5tShGWe9
上の人は生活保護者?

平日でも深夜でも書き込み
本買う金もない
コミケ行く金もない

そうなると・・・
相手にするだけ無駄か
0851カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:39:47.30ID:sgcKjp+a
>>846
流石に世代を超えて増やせるのは
1st〜ZZとSEEDくらいですよ
正直言って、万人向けの名作です

>>848
一般向けはともかくエロは禁止というかやったらどうなるか危険

壁サークルの桂井よしあきさんも1期の時に描こうとしてたけど断念
0852カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:12:47.28ID:Z+RygfwA
50超えて初めて今からガンダムなんて酔狂な人間は
いないだろうなぁ
0853カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:37:00.84ID:BF1CDRsi
10代20代だとけっこういます

ガンダムのグッズ、ゲームだと初代〜ZZとSEEDがメインで登場します
そこからファンになったりと

俺は初代〜ZZが特に好きだが、それにSEEDが加わったのは30代の頃かな
0854カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:22.20ID:KLPTgw2R
失礼
滅多に東京のイベント参加しない作家が来るので、久しぶりにビックサイトの同人即売会行きたいと思ってるんだが、足に自信が無い来年還暦。
杖持参で行ったら浮くかな?
新しい南ホールって一般はエレベーター使えたっけ?
0855カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:00:59.09ID:6aqsgbEP
足悪い感じ?
よっぽど自信なかったらやめたほうが良いと思うけどここ最近の同人イベントは基本どこもスカスカで人あまりいないから逆に回りやすくて良いかも

あと南ホールのエレベーター関連についてはここ見といたほうが良いかも
イベントによっては使えないこともあるから先に問い合わせとくのもあり

https://www.bigsight.jp/visitor/services/accessibility.html
0856カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:53:04.28ID:Z+RygfwA
何とタイムリーな話題・・・・
事前リサーチは常識だよなぁ
0857カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:06:09.49ID:nJjzqN4q
>>852
普通にいるだろ
スレ民の40代以上でも、20代の頃の作品だけが好きなわけではない
程度の差はあれ、最新マンガやアニメ、ラノベが好きな人もいる
俺は50代だけど、鬼滅に呪術も大好き
恋柱の裸体や九十九にときめくよ

ガンダムも人を選ぶ作品が多いが、初代、Z、ZZ、SEEDは覇権アニメだから時代を超えて愛される
0858カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:30:55.13ID:qXXrnZJp
今50歳以上だと団塊ジュニアよりちょい上でバブル世代
オタクって言葉はないけれどアニメ漫画の話をする奴は根暗と忌み嫌われてた世代だから
本当は好きだったり素養があっても見ないふりオタクにならない決意をして生きてきた人も多いと思われる
それが昨今解放されてオタクになる高齢者も多いのでは
0861カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:23:41.41ID:V2xdPU1K
>>858
コミケに目覚めた頃に宮崎君ちのツトム君が流行っていて
パソコンを弄る事は恥だと思われていて
履歴書にパソコンが使えるは禁句
0862カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:39:03.33ID:1x+Irf0Z
>>858
オタクにしろ何にしろ、社会情勢、家庭環境に大きく影響される
俺は0代の時にオタクだったけど、
アニメ、マンガの関係者に資金面で貢献できるようになるのは20代から

貧乏だったから
明日食う金もなく着る服もボロボロだったから、アニメショップにも入れなかった
オタクではあったが、関係者に貢献できなかった
0863カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:42:25.96ID:1x+Irf0Z
その後にオタショップ巡りをして知っのは、
ガンダムZZのエルピー・プルの人気が物凄かったこと
描きおろしの絵で、下敷き、ポスターがなど一杯
アニメ放送後も、アニメ誌の表紙になったりと大人気なのは知ってたけど、
これ程とは―と思った
今でも双子の妹などが、外伝ガンダムの主人公やメインキャラになるわけだ

平和が一番で、ちゃんと文化的な生活出来るのは大事です
0864カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:20:36.68ID:1B8ydT9Q
図書館とTVがあれば無料で視覚由来の娯楽を楽しめるな
そう考えると杖を持って会場に行くのはコスパ悪過ぎないか
0866カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:10:18.06ID:gu2117xk
>>864
価値観の相違ですね
ただ、研究や仕事なら、現場、原文、現物を知るのは必須ですよ
図書館や映像では解らない大事なことも多い

>>865
人の集まるイベントだと傍若無人な健常者も障害者もいますからね
そこを心配してるのでは
避ける気一切ゼロでぶつかってくる健常者
配慮されて当然と思って行動する障害者
もいます
0868カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:43:55.87ID:1B8ydT9Q
ラムちゃんとあたる君のラブコメに毎週水曜日にドキドキしていたな
サンデーを読んで夕刻からアニメを見る
それが最高だった
漫画のエピソードを読みながらアニメになったらどうなるんだろうって
想像するのが楽しかったかな
35年以上前だから思い出せんが
0869カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:29.31ID:qPEnfZLD
生きる目的、楽しみになるからオタク趣味はやめない
金かかるから仕事をやめない理由になるし
0870カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:52:00.66ID:1B8ydT9Q
これってオタクという言葉をとっても立派な格言
人生の素晴らしい目標になるよね
0871カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:18:39.05ID:qPEnfZLD
>>870
仕事行きたくないと思った時に、上の考えになって、趣味の為にしょうがないかってループを毎週日曜夜に繰り返してるw

イベントがあればモチベに繋げられるけど去年は壊滅的だったから本当に精神的にヤバかった
オタクのリア友とも会えないし、買い物いつもの倍してたかも

緊急事態宣言解除されて感染者増えてるけど、行けるイベントは疲れた身体鞭打って無理矢理行く様にしてる
コロナで会社収益減って人減って負担増えて本当に心身共に疲れた
心躍る楽しみを無理矢理作ってなんとか生きてる
0872カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:46.83ID:1B8ydT9Q
皆そうなんじゃないかな・・・
顔も名前も知らない貴君だけど
同志はいるんだなぁって
思いながら明日の出勤に備えてお先に寝るわ
0873カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:49:05.29ID:8dj2jqei
同士でなく、人間はそういう営みを自然と長年続けてきて生きてきた。
人間に限らず、対面で何某かのやり取りをして生きていくのが動物。
それをリモートだのステイホームだの、自然の摂理に反することを強制すれば精神もぶっ壊れるわ。
0874カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:14:39.80ID:fbCvFaMy
854です。
皆様レスありがとうございました。大変参考なりました。体力を過信せず無理せず出かけてこようと思います。
歳をとってもできる範囲で趣味は続けたいですね。では。
0876カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:57.51ID:LjqDTaa4
>>874
>歳をとってもできる範囲で趣味は続けたいですね。では。

同感です。楽しんできてください


下のガンダム35周年の、
金も要らない・手間も要らないネット投票で、
50代5%、60代ゼロ…
50代は趣味嗜好が大きく変わる境なのかも


●ガンダム投票:期間2018年3月2日〜4月20日
投票総数:1,740,280票
※期間中毎日、誰でも投票が可能
※各作品、キャラ、曲への各票数は未公開
 そう…未公開なのもこの投票に価値のないところ

投票年代別
0-19歳 12%
20-29歳 30%
30-39歳 26%
40-49歳 27%
50-59歳 5%
60歳 0%
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/asset/data/ranking/graph-total.jpg
0877カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:04.66ID:MzgwLHck
 ビックウエストとHarmony Gold USAは4月9日、「マクロス」及び「ロボテック」シリーズの世界的な権利に関して合意したことを発表した。

 1982年に放送されたTVアニメ「超時空要塞マクロス」をはじめとする「マクロス」シリーズを国内展開するビックウエストと、「超時空要塞マクロス」などの作品を再編集し「ロボテック」シリーズとして海外展開するHarmony Gold USAとの間で締結された包括的な合意は、「マクロス」シリーズの映画及び、TVシリーズ続編の世界的展開を直ちに可能とするものであると同時に、ハリウッド版「ロボテック」実写映画の日本公開にビックウエストが反対しないことを確認するものとなっている。

 これに加え、今回の合意には「ロボテック」TVシリーズ及び関連商品における、41の「マクロス」シリーズのキャラクター及びメカの使用に関して、Harmony Gold USAの長年に渡る日本を除く全世界での独占的な許諾を承認したことなどが盛り込まれている。これにより、約20年にも及ぶ不一致の問題が初めて解決されることとなる。

 今後、両社は、2021年以降の「マクロス」及び「ロボテック」の将来的なプロジェクトの展開に関して、さらなる世界的展開を目指すために協力するとしている。
0878カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:16.59ID:m7zJWIxq
荒らしは即NG

>>876
それは単に、ガンダムに放送当時から、
子供のファンはいなかった
だけじゃない

ガンダムは大人も楽しめるアニメと言われつつ
放送当時10代前半以下のファンしかいなかった
アニメは子供のモノということかと
0879カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:49:59.40ID:m7zJWIxq
>>878

子供のファンしかいなかった
が正解です

リアルだとか政治がどーのだとか言い出してから、ガンダムは覇権アニメになれなくなった
0880カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:49.93ID:jjaJG3bq
今の覇権アニメは、書店でDVDが買える「じゃりン子チエ」だろ
サンテレビの再放送の実況も賑わっているぞ
0881カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:51:44.02ID:EDGFIlUH
プルよりチエの方が可愛いのは間違いないところ
0882豆はんてん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:03:49.54ID:6lmzSae6
ちなみにプル役は故・本多千恵子さん。ジリオンのエイミもよかった
0883カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:30.75ID:tPNYrPpl
プルはガンダムだけでなくアニメ史においても伝説級のキャラですな
大人気なせいで、今もガンダムの公式外伝で双子キャラがメイン張ってる

エルガイムのアム…FSSが順調にアニメ化したらあのキャラも演じてたのかな
高松のZZともいうべきガンダムXのエニルも好きだった

プル本多さんとクリス林原さんの東京ブギーナイトは、永遠の名曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況