X



東方イベントスレ326符
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124カタログ片手に名無しさん (アウウィフ FF2f-eKsv)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:50:04.62ID:t+xVMepjF
駐車場待機っていつよ…3年前でも室内7号館待機とかバックヤードだったぞ…
それはそうと、受付次第じゃないか?
並んでる人数は少ないが一人一人チケット発券するからどれだけ時間かかるか
0134カタログ片手に名無しさん (スププ Sdea-oL6B)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:15.25ID:bNGU+86jd
>>127
こないだの4連休で世の中の流れが変わったからね。
しかもあれだけ人が動き回ったのにもかかわらず2週間以上経っても爆発的に増える事はなかった。
これで一部の極度に恐れてる人以外はなんだもう大丈夫じゃないかとなった。
今だに外出自粛とかやってるのはもう自粛警察だけ。
0137カタログ片手に名無しさん (アウアウイー Sa43-WfoB)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:51.55ID:BsNGovWfa
ジロー日和氏の隣のスペースに煎餅屋氏がいてビックリしたわ。
煎餅氏、Twitterもpixivも一年以上だんまりだったからてっきり引退したのかと思ってた。
嬉しい驚きだったよ。
さとりか慧音のエロ同人描いてくれないかな。
0138カタログ片手に名無しさん (アウアウイー Sa43-WfoB)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:03:34.67ID:BsNGovWfa
>>137
なんでネット上の活動やめたんすか?と声かけたかったけどコミュ障だったから無理やったわ
0139カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 4a1e-6pAN)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:19:11.08ID:76xow2Rb0
フェリー組は13:50頃頒布開始した模様
在庫送り返したくないからお得なセール的なのやってたりして現地いたら買ってたなw
今日の帰りのフェリーはすでに欠航を発表してる
0142カタログ片手に名無しさん (アウアウイー Sa43-WfoB)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:09:32.40ID:NDFs2R9Da
>>140
新刊は無かったから、創作活動おやすみ中ではあるのかもね。
氏は絵が上手いし個性もあるからまた再スタートしてほしいもんだ。
0143カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 6f02-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:47.03ID:IeQc/6Ky0
メロブやとらあなへの委託もネット通販版は大手でもギリギリな時あるからな
メロブの場合まとめ予約サービスあるから、イベント前日や2〜3日前になると
早くから予約可能になってたサークルの頒布品が予約売り切れ(サークルが用意した予約分の数に達してしまう)
が出ることもある
0149カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ ca3f-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:53:00.44ID:tad7eCBQ0
>>128
あんなの企画時点で売れて全額返ってくる前提の代物でしょ、予約完売で煽ってからやっぱり再販しますとか見え透いてて知ってたとしかならなかったし
上手い事バズって売名もできたみたいだし完全に狙い通りよ
0155カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 4adb-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:35:47.48ID:62tLWGm20
東方紅楼夢当日スマホなし入場を試みたので報告。

・9:30過ぎ会場着。一般列を横目に会場入り口(6号館3F)へ
・ゲート付近スタッフに「スマホがない一般参加で、当日入場の手続きをしたい」
 →カタログ売り場横の窓口に案内される
・当日入場窓口は「9:45受付開始、しばらく待つ」よう言われる。住所氏名TEL記載すべき用紙に記入
・9:45、1200円払ってリストバンドを付けてもらい一般列最後尾に向かう。
(というわけで、私がノースマホ入場1号になる、その時点で同じ目的の人は周囲にいない)
・一般列最後尾に9:50頃並び、会場に入ったのは10:45頃

9:45の時点で一般列の誘導が始まっていたので、以後のノースマホ組はとりあえず一般列に並んで、会場入口で
当日窓口に分かれたと思われる。会場を出るとき(11:15頃)には当日窓口に4〜5人はいたので、スマホなし組は一定数いたようだ
0160カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 8a67-oL6B)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:52:15.06ID:ji2Fm/Ee0
>>151
オンラインでしか出来ないよりはマシだけど、果たしてこんな状態がいつまで続くんだろうな。
おそらく収束はしないしゼロになるまで予防対策し続けるなら永遠に終わらないと思う。
0161カタログ片手に名無しさん (スッップ Sdea-hG23)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:33:33.12ID:ubxnBDsCd
まぁ店と同じで対策を徹底して今後も続けていくスタイルを取るしかないんじゃないか

というか飛沫防止のシート必須かと思ってたけどマスクだけだったんだな
一部のサークルはやってたけど
0164カタログ片手に名無しさん (スププ Sdea-q18j)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:11:21.64ID:JHLPQvhNd
衝立使ってたピコ手以前の木っ端サークルだけど、現状だと感染防止の実益と防疫意識アピールのイメージ戦略よりもデメリットの方が上っぽい感じはした
本を手に取る時ちょっと気を使うし声も聞き取りづらくなるし、心理的に壁を感じたりもしたかもしれない
0181カタログ片手に名無しさん (スププ Sdbf-kpPn)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:23:29.66ID:HapwVNnxd
正直即売会ってそこまで気を使わないといけない程危険かなぁという気もする。
ライブみたいに大人数で大声出す訳でもなし、展示施設みたいな会場だと扉やシャッターも大抵全開だから換気もいい。
なんでもかんでも危ない危ないで規制してたら永遠に元に戻れなくなるよ。
いきなり元通りは無理だろうけど、徐々に参加サークル数や入場者数も緩和していく方向でいいんじゃないかな?
0184カタログ片手に名無しさん (スッップ Sdbf-+wwY)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:48:50.14ID:v9E3GOwld
まず他ジャンルの即売会でクラスター発生してもらわないとね
それで世間やマスコミがどんなリアクションをするか確かめてからでも遅くはないと思うよ
あとは「東方の即売会だけは100パーセント安全です!」といかにアピール出来るか
0185カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9f67-kpPn)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:50:47.63ID:woBFA0Rm0
クラスター出したら叩かれるっていう雰囲気は大分無くなって来てるけどな。
劇団でクラスター出まくってるけど、そこまでボロクソに叩かれてる印象はない。
これが半年前とかだったら社会的に消されるレベルで叩かれてただろうけど。
勿論クラスター出してもいいと言ってる訳じゃないよ。
0187カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 1fa3-QVAX)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:36:44.84ID:uxKRWQSP0
>>185
それは劇団というメインカルチャーだから叩きが控えめなのであって
世間でよく言われてる「気持ち悪いオタク」が同じ事やったら当然のように叩かれると思うよ

学生時代のクラスの人気者がやる変態行為と俺みたいな日陰者虐められキャラがやる変態行為が同じにならないのと一緒の理屈
0198カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 0b03-nULK)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:28:17.25ID:y533Zf4q0
黄昏「体験版出すぞ!会場限定だぞ!密作るぞ!」
0202カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9f15-8ZN/)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:48:14.08ID:tt9/3qxI0
>・入場待機列は本券記載の整理番号順に整列していただきます。整理番号をご確認の上お並びください。
>(整理番号が、必ずしも入場の順番となるとは限りません。)

公式諸注意漫画にも入場順は決まってるから早く会場来ても無意味ってあるけど、整理番号順て単純に購入順?ランダムガチャ?
ttps://reitaisai.com/arts7/wp-content/uploads/sites/24/2020/10/pic2-1.jpg
0203カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 4b01-VMYS)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:15:45.17ID:q+Xn0SbA0
原価的なものも含め、齷齪イベントに出なきゃ飯食えない同人業サークル2、3割以外は
趣味だし、無理に出席で焦る人は少ないと思うんだわ。それこそ行ける様な雰囲気になるまで無理しないと思われ,,,。
まあ、そういう趣味でやってる人ほどいい作品つくるし休んでるんだけどねぇ…(血涙
0209カタログ片手に名無しさん (ラクッペペ MM7f-QVAX)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:49:23.08ID:lmUn5wi1M
>>198
今の黄昏は吸着力は既に無いぞ
今回の上海アリスも在庫頒布だけだし
例大祭入場チケットもややこしい&高い&入れ替え制で半分だけだし
もう現地行かなくて委託だけでもいいんじゃね感出てきたな
0210カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ bb02-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:52:30.11ID:zKLOohkA0
過去にも出たが、大手でもイベントギリギリにメロブ通販やとらのあな通販に当該品のページがアップされることもあるからまとめ
注文ができず、無駄に送料が加算されてしまうんだよな
1回で注文できれば601円1回で済むのに2回もかかったら一般参加側が損するだけになってしまう
0217216 (ワッチョイ 8b81-1+qC)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:06:27.73ID:x4wW24t40
なんか書き間違っていたわ
>>198,209
ホッとしたわ
東京でコロナ感染がなかなか収束しない アンド 地方に引っ越しのこのタイミングで東京まで行くのしんどかったしなあ
サークルも空気読んだか
0219カタログ片手に名無しさん (スププ Sdbf-x4u8)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:38:12.22ID:VFP4Y/Uwd
>>214
いつ頃世の中がこの絶対罹患してはいけないゲームからぬけ出せるか、だな。
一人出ただけでこの世の終わりみたいに騒ぐ今の状況が続く限り、罹患者出した所を叩くという流れは永遠に続く。
挙句の果てには外出する奴は犯罪者と同じだの、旅行行く奴はテロリストだの。
早くインフルみたいに罹患しても騒がれない世の中になって欲しいわ。
0220カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ df58-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:24.97ID:pxoUKwgQ0
>>214-215
>>219
もう自粛だも我慢だの騒いでる連中は排除されるべきだな
自粛警察とかもはや頭のおかしい異常者でしかない
マスゴミも同罪だな
こういう叩いてるやつこそ感染して死んでほしいぐらい
ただネット上では叩いたやつを叩く傾向は出始めてる
0221カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9f67-x4u8)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:13:16.37ID:P70DXKFG0
自粛警察が求めてるのは犠牲者が一人も出ないゼロリスク社会だからな。
そんなん仮にワクチンや特効薬が出来ても実現不可能だし
連中の言う事を鵜呑みにするなら、これから世界は永遠に人の往来を止めて家に籠もらなければならなくなる。
それを予防の為ならやむを得ないとか思ってしまう人は、既にまともな思考回路ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況