X



新型コロナウイルス雑談スレ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:17:45.65ID:a5Fy8eNi
・同人イベントや同人に関する周辺産業(会場、印刷、備品レンタル等)への新型コロナウイルスの影響について雑談するスレです。
・同人イベントと著しく関係ない話題はお控えください。
・次スレは>>980を踏んだ方がスレ宣言して立てね。


前スレ
新型コロナウイルス雑談スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582179038/
パート2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1582950409/
新型コロナウイルス雑談スレ 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584015063/
新型コロナウイルス雑談スレ 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1584902783/
新型コロナウイルス雑談スレ 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587288177/
新型コロナウイルス雑談スレ 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1591026119/

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595978145/
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:14:09.13ID:ST0itHMz
そりゃあスタッフとサークルの大半は東京住みで大多数は関東一都三県どれか住みだからなぁ
抜け道は作っておかないとイベント開催不可能
そもそも東京が指定されたらビッグサイト借りれるんか?借りるようなイベントができるんか?

政府も都も今年の春で懲りてるから緊急事態宣言含めてそういったアクションはしないという読みだろうね
0725カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:06:45.51ID:NmOik1xr
絶対中止はないってわかってるからやるんだろうな
国と都から宣言しない中止要請はしないからっお墨付きもらってるんじゃね
オリピック前の実験と他国へのアピールもこみなんだろう
基本的に60歳以上の高齢者参加がほぼないしリスク低いと思ってるのかもしれないが
コミケ来るオタクなんて肥満、糖尿、不摂生な奴らばっかりでどうなるかねぇ
0726カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:31:03.24ID:n9p2xJqi
サークルの抽選すら幹部スタッフ(+一部の大手サークル)の意のままに操ってるのに
一般参加の抽選なんて一部の人間に有利な運用やりまくりでしょうなぁ
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:02:57.64ID:qKBOV0M1
コミケの参加者(サークル&一般)における都民率ってどれくらいだったんだろう?
来年GWに開催したとしても、地方からの参加率はめちゃくちゃ低そうな気がする
0728カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:05:59.83ID:czp+qcX2
えぇそうか?
2回中止になった分、次開催されたらみんな逆にコミケ行きたい欲が解放されてめっちゃ集まると思うが
0729カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:13:13.13ID:uEGcWKdG
いや地方からはまだ無理でしょ
遊びに行って感染したって知れたら白い目で見られるわ
0730カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:41:59.38ID:JsIUGo2g
豚スレではミケは危険だからGWは豚に譲ればいいのに的な話が出ていて
豚は返金って処置はよっぽど余程の事がない限りしないのに貢ぐ気満々で凄いと思うわ

男女共に頭の脱毛とか新しい後遺症データが出始めて
恐ろしい…と思うのは自分だけか?
0733カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:55:39.48ID:qKBOV0M1
>>729
ほんま、そうだよね
地方の「都会行くな帰ってくるな」の空気はいま凄いから
病院も少ないし、年寄も多いし
0736カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:55:50.70ID:O4FQvWBl
そもそも、この非常時に楽しもうなどと言う発想が出ることが間違っている
喜、楽の感情は封印して然るべき
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:25.94ID:wfZJ2OzG
髪多すぎてどの美容師にも歳取っても
絶対毛量で悩むことは無いって言われるぐらいだから髪抜けるのは別にいい

中止になる可能性は大きいと思いながらいちかばちかでやってる気がするな
豚が制限ついても1ホール5000人だからいいですよね、
ツイッターで欠席宣言大量に出てるから12000SPあっても上限超えないんです
と8月に他企業が軒並みイベント中止してる中でも
強行開催してたからコミケもGW辺りが落ち着いてれば
ワンチャン出来るかもと期待してんだろ
0738カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:30:46.28ID:W/4a+RfT
そうか…、自分の髪の毛が少ないのはコロナのせいだったのか…
コロナって、去年どころでなくもっと前から日本で流行してたんじゃね??
0739カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:02:42.98ID:dECQg9FZ
>>728
コミケ無くても成り立つと覚めた考えの層は来なくなるぞ。
それに入場数をそもそも絞るともなれば、チケット代値上げは避けられない。
ビッグサイトの使用料は値引きしてくれないので。

入場を絞るための足切りとして、当選しても1日3000円以上のチケット価格になったっておかしくない。
0740カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:37:40.14ID:YSBXj05C
アーリーチケット5000円通常チケット3000円ぐらいは想定の範囲内かなぁ

人が集まるからサークル申し込みしに来るYouTuberとかVtuberとか有名人の扱いをどうするか
YouTuberはここぞと間違いなく申し込みに来るだろ
そもそも大手や版権の都合で会場限定本になることが多いアニメーター等の扱いをどうするのか
0741カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:04:41.32ID:NsV4M+g1
>>695
バカ丸出し
0742カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:28:38.76ID:aq9TCtTT
コロナは治ってからの後遺症が本番みたい
後遺症に比べたらコロナは楽なくらいだって
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:52.78ID:czp+qcX2
来週月曜日のコミティアどうなるかな
自粛要請してる三連休にビックサイトでイベント開催とかニュースに晒しあげられってオタクが叩かれまりそう
0744カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:54:11.05ID:w+yb5uyB
この3日間のどっかで渋谷や銀座が賑わってればそっちに行って撮ってきて
「コロナ猛威下なのにこんなにたくさんの基地害が!!!」ってやって終わりだよマスゴミなんて
それ以外の場所に視聴率稼げる需要ない
今年のGWコミケの前後あたりにも似たようなこと言ってた馬鹿がいたが
0751カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:10:16.79ID:bssOlfuI
検査数も過去最高でこれからも増やすから感染者も増えると百合子が言ってた
さらに増えるかもね
0752カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:53:27.79ID:JSw9fgCC
ティアは印刷所から直送の場合はストップかけるのは何日前なら可能なんだろうな
宿泊施設も乗り物もキャンセル料を考えたら地方の人は参加の選択しそうだが
0753カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:39:58.20ID:aiw5Am3C
バッハぎ来日してた時に開催発表したのはなんか関係あると思ってたけど何でも無かったのかな
0757カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:00:25.01ID:xTo135XI
豚みたいにサークルも一般もほぼいないゴーストタウン化するのかねぇ
参加者の毛色が違いそうだから想像ができない
0758カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:04.39ID:G3GBV3zp
コミティアの場合は感染対策は自己責任だとわかった上で
運営が止めない限りは必ず参加するって人は多いでしょ
良く言えば自主性があるとも言えるし悪く言えば空気を読まない
この場合の空気とは社会との関わりとも言えるけど
0759カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:40:47.54ID:G3GBV3zp
まあコミ1の時も東京は感染者数が(あの時点では)高止まりしてて
新幹線で東京に来るようなサークルだと
当日朝に「行くか迷ったけど欠席します」ってネットで書き込んでたところもあったしそんなもんだと思うしかない
0760カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:55:17.70ID:uMFLYVSb
ティアはもともと人こないし館内もスカスカだからな
混むのは客寄せ大手やプロが来た時に朝にシャッター前が混雑するくらいで
それも1時間程度で終わるレベル基本まったりイベントだ
今回はコロナで一般もサークルも客寄せパンダの大手も来ないだろうから
いつも以上にガラガラだろう
0763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:58:19.64ID:RYPzipl3
豚はジャンルによるけど
8月はサークルが一島に1,2、0のところもままあるってぐらいガラガラ
9月はサークルが1島4ぐらい、一般が普段の1/20ぐらい
10月はサークルも一般も普段の3〜4割程度に快復
って感じが上がるレポの平均ぽかった
0764カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:35:12.89ID:A7/UWKGD
もう人出は十分抑えられてる状態だから
感染者数は12月の中頃にはピークでそこから減り始めると思う
おかげで本業がスカスカだがw
0765カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:34:25.34ID:e3cULv5G
まだと言うべきかもうと言うべきか今はサークルも一般も例年の半分くらいの人出なのか
来年春くらいからイベント参加再開したいなあ
そのくらいには8割くらいに戻ってたら良いんだけど
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:54:39.62ID:rpeQyznH
赤豚は10月から延期イベほぼ消化&コロナ禍前の申し込みが殆どないイベントが開始されたから
単純にこの状況でも行ける人しか申し込んでないってだけだと思う
0767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:00:11.84ID:A7/UWKGD
隔週更新のネットラジオが今週更新分あたりからリモート収録になり始めた模様
こうなるともう現地に集まる系のイベントは中止待ったなしだな
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:21:35.73ID:NQGLRkJ0
9月までの豚は会場30分後にはまるでコミケの閉会間際状況だったと参加者から聞いた
10月はツイステ勢が申込みに間に合って流行りの勢いでサークルも一般も参加
って感じだったらしいけど今月末のはどうなるのか
0769カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:11:48.94ID:PGcf+sFS
一般はこなくても、交流目当ての人は一定数いるからね
サークルスペースでおしゃべりしながらイベント参加してんじゃない?
0770カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:18:11.98ID:0SeGM6Gk
原因となってるのはどの部分で、それをしなければここまでは大丈夫
ってのがあるのにそこまで考えず「〇〇がダメって言われてるからやったら叩かれるから控える」
しか出来ない日本人の多さを実感した
他人の目が無ければ何も気にしない人間が多いんだろうな

お喋りやめて黙々と売り買い だけなら規模大きくても問題ないと思うんだよな
ただこの状況で参加する層には考え無しに好きな事やる奴の割合が増えるから
平気でたむろする奴がどうしても出る

日本人てわかりやすく人に合わせるから
感染者増えるとすぐ外出する人が減って感染者数がすぐ減るけど
ちょっと感染者数が減るとまたすぐハメを外してまた増える、を延々繰り返すと思われる
0774カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:59:28.87ID:NQGLRkJ0
ニュースを見れば分かる人数を何故わざわざ毎日ここで報告してるんだろ
長文さんは本スレでもここでも目が滑って今では単なる文字の羅列の柄に見える
0776カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:09:52.33ID:Qk/H9LAA
一般も前売り制とかだとスマホ必須、クレカ必須みたいな話になってくるのかな
中小イベントだとそんな感じのところもあるからいろいろ考えねば
0777カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:32.49ID:EzkGnu9A
イベント自体は人少ないし接触もコンビニより少ないレベルだから
そこに関してはちゃんとマスク、手洗い、消毒を徹底すりゃリスクはないだろうが
問題は飲食よな、会場内で食べなくてもオフ会やるアホウはいわずもがな
一人飯でも都内の飲食店使うなら高リスク
あとは夜バス、使う人いないとはおもうけどフェリーも危険よな

春からのレポート見てるけど
トイレが原因で感染って話が出てないんよな
新幹線と電車って結局エビデンスでてないからわからんのよね
外国のレポもトイレと電車に限っては日本が特殊すぎて
外国とだと状況違いすぎて参考にならんし
0778カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:27:39.40ID:t10cw9ID
>>775
ナカーマw なる程そう言うことか!

今週と来週のイベの参加状況次第で来年1月イベの参加人数も多少は変わるんだろうな
0780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:31:46.82ID:JD9ZeVNs
参加人数ってのも
サークル主観なのか、一般参加者主観なのかでも捉え方変わってくるのでなんとも言えないが
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:27:51.98ID:ZGUAuJwV
袋菓子を丸ごと差し出してきて「お楽しみつかみ取りですよ〜」と
しつこく手を突っ込ませようとする粘着ジジイが居たんだが
リアル高齢だからコロナ恐れてイベント参加やめたっぽいのがコロナで唯一プラスになった事だな
持ってくるのがよりによってカリカリ梅とかこの世で一番嫌いなものだし
断り続けても「遠慮せずに〜」で10分ぐらい膠着状態続いて、頒布の障害だから
去らせる為に仕方なくブチ切れながら手を突っ込むのが常だった

もうイベント行くのやめてほしいが万一今後来たらコロナを理由に拒否出来るし
さっさと去れも今までより直球の言葉で言いやすい
ありがたい
0783カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:14:38.49ID:a7YCH7xM
>>781

ゴミ菓子を断れるのだけはありがたいね
ムダな雑談する奴も追い払えるようになった
イベント予定がないからそもそも遭遇しないんだけど
イベントは好きだから行きたいんだけどな
0786カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:27:07.04ID:HP3IbR7H
羽田から今月末の同人イベントに来るって話?
今ニュースで見たのをそのまま報告しなくてもみんなニュース見て知っているから
それだけならしなくも大丈夫だよ
0789カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:09:44.31ID:CVqqZ6p6
>>786
時報ぐらいに思っておけ話す事がなくてもただここに書込みたいだけ
壁に向かって聞いた事を呟いているオウムだと思って相手にしなくていいよ

ティアがどうなったか動向は気になる多少赤豚に影響は出そうだし
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:24.53ID:S91c9vLl
東京で今日539人感染か
今更あれだがもうコミケどころじゃないな
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:42.67ID:nwNwFdDo
なんでこんなに殺伐としたやりとりなんだ?
連休初日、天気も良い。外出て深呼吸でもしてこいよ。

この後、スダレハゲがGoTo制限について何か言って気分悪くされるから
今のうちぐらい楽しんでおこうぜ。
にしても、何で連休はじまってからGoTo制限に言及するんだろ?
0792カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:32:00.02ID:8UIfWVRQ
現状と同じ状況をGWに繰り返されたら5月下旬も厳しいだろうに
0793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:49:31.42ID:ZpKXiS0G
火花みたいに感染者がちょうど減ってる谷の部分に日程が重なればいけるかもしれないけど
その二月か一月前はヤバい状況なので赤豚みたいに何がなんでも強行&運良く落ち着いた時期に重なるしかなさそう
0794カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:12.86ID:c7B5IB3R
7〜8月の状況が11〜12月にスライドしたんだから
順当に考えると次は3〜4月に波が来る、んで頑張って耐えると5月には9月頃並の平穏が…
って事は、あれコミケやっちまうんじゃね
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:57:43.59ID:bMUeHxlZ
昼に中居正広が出ているニュース番組でやってたけど
早くて来年の2月頃に日本でもコロナワクチン接種始まるらしいな
時々治験モニター募集のバナー広告も見かけるね
一日二万円でもやりたくないけど
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:40:41.27ID:XtoI18P0
今ニュースで見たのをそのまま報告しなくてもみんなニュース見て知っているから
それだけならしなくも大丈夫だよ
0797カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:26:20.60ID:a7YCH7xM
コミケも入場者数かなり減らすようだから開催できるかもね
エア参加で通販のみの新刊出すわ
0798カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:58:34.73ID:VzjYgZNz
ワクチン出回るまであれするなこれするなと言ってる奴に限ってワクチン打たないんだろうなと思う
0800カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:47:40.95ID:/7+0NIQG
「必要」な書き込みなんぞこのスレにひとつもないだろ

雑談スレに何を求めているのか
0801カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:39:43.45ID:ynyAjglZ
>>791
もともと経済回すなんて建前だからだろ
本当の理由は二階堂のメンツ潰さないため
一応Gotoやったし袖の下渡した観光業界にも二階堂にも顔は立てたから
もういいだろってことじゃね
これだけ感染者でれば世論もやめろの方向なので〜って言い訳できるし
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:32:22.91ID:tQNda3bt
受けたら以後かからないのがほぼ確実とか確約されてるなら受けたいけどな
副作用で死者出ててそこから日が経ってないのに性急に実用化にこぎつけようとしてたり
3カ月しか効果もたないなら副作用リスクおってまで打ちたくない、
日本でワクチン接種をした層がある程度増えて副作用が大丈夫そうと確認出来たら打ってもいい
という人間が多いと思う
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:09:56.62ID:bDUlH2/u
隙あらば政府批判が久しぶりに調子づいて語っていて笑える

今日の豚インテはサークル半分ぐらい参加って情報も上がって来ていて
意外と人数が多くて驚いた
ティアと来週末の東京の豚の参加数が予想がつかない
0811カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:59:36.34ID:l5OBI7ic
マスクしてても、鼻丸出しの人とか、薄いレース布で作った手作りマスクの人とかいるからなぁ
イベントでそんな人の近くになったら最悪だわ
0813カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:23.53ID:BEP7etmE
高尾山が気持ち悪い位混んでる映像も見たけど
基本的にイベントとなると箍を外してしまう一般人が多い中
同人イベントではまだそこまで人でギチギチみたいな画を
0815カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:22:05.98ID:hx/1lWSS
イベントでわいわいできないってだけで代替手段としての通販があるしね
本を買う行為自体はずっと普通に出来るから
後は何を楽しみにしてるかで色々と考えが分かれるんだと思う
0816カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:53.98ID:Qq9zhfan
書店では売り物の本をアルコール消毒していないのに、同人イベントで
頒布する本や見本誌にアルコール消毒する必要があるのか?という疑問がずっとある
あとコイントレーの消毒はわかるけど、「お釣りを全部消毒しています」っていうサークルにも
そこまでする必要あるのとも思う
一般の店舗でお釣りもアルコール消毒しているところがあるのかもしれないが
0817カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:07.25ID:757sO7hM
何かしら対策しておかないと影でなに言われるかわからないからね
個人的には見本誌やお釣りの受け渡しで気になるなら、
買い手側で消毒液持参して下さいって思うけど
0819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:00:06.87ID:iQKMTltZ
サークルの対策は主に「周りから何か言われたくない」と「自分のとこが原因だった場合身バレしたくない」だと思う
0820カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:24:45.76ID:hx/1lWSS
身バレリスクや後々の事考えるとサークルがウイルスばら撒くより一般がばら撒いた方が100倍マシだもんなぁ
0821カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:31:07.54ID:j3B0LtHa
個人的には健康な人ならイベントいっても構わないと思ってるんだけど糖尿他の持病公言してる人が行こうとしてるのは全力で止めたいけど持病について言及できるほどの仲ではないのが歯がゆい
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:00:12.29ID:M6+8sK+Z
結局他人の体液かかるのがマズいから他人と会食でマスク外して会話とかしなきゃいいと思って
運命共同体の家族とか、一人でなら遊びに行ってるがどこも人少なくて平日に行くより快適だけどな
ただイベントは自分が申し込んで無いときはわざわざ行こうとは思えなくなってしまった
通販と書店で買えばいいやという気持ちがあるのと、交流がだるくて面倒派だからかもしれない
コロナで大分同人に対するスタンス変わったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況