X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ175【赤ブー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:14:07.17ID:OO5KRBYZ
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ174【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1595395158/

※関連スレは>>2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:47:49.75ID:FVS7WUiO


一旦返金再募集からのクラファンだったら支援したのに
しばらくは赤豚にお金流したくない
0008カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:50:55.87ID:T5a/C4Os
前スレに貼られたミラーサイト?の書き込みどこで見れるんだろうか有益な情報だし一応貼っとく

875 :カタログ片手に名無しさん:2020/07/30(木) 10:45:21.14 ID:T45TEgILF
さっき県の消費センターに?してきた……過疎地域お堅い県風のところだからヲタ系案件を理解してくれるか不安だったけど、説明したらスムーズに内容を理解してくれた。
会社名を説明したらどうやらHPのコロナ対策や申し込み規約とかも確認してくれた。
元々8月開催のイベを昨年12月から募集開始し、ワイは1月末に申し込みしてTOPのコロナ対策の規約が告知されたのは5月開催の延長・合併を決定後の申し込み満了後。
規約の以下に該当する方〜参加自粛もご検討ください→持病持ちで該当している
ということを説明したら受付の人が即座に、契約不履行に当たりますねと即答された
無理なのは判って返金は希望しないけど、消費者庁から指導をお願いしますということだけ念押ししようと思っていたから直接、赤豚に契約不履行で交渉してもいいと県の消費センターから押されるとは思わなかったよ
直接、豚に電話するかどうかというところだけど、今だからこそ電話しておいた方がいいところ有る?
0010カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:52:11.61ID:5snOalbN
今更募金募ってももう心離れてるから無理
8月組のキャンセル返金受け付けて7月参加者にも返してやるなら1万ぐらい募金しても良かったけど


前スレ0996
カタログ片手に名無しさん 2020/07/30 22:39:58
維持費必要だから参加者に返金しないでいいって理論にはならないんだよな普通は

契約不履行で不当に入手した金で補填せず他企業みたいに貸し付け受けたり
違う事業で売上上げたり企業努力するのが真っ当なやり方だよな
どこも苦しいのは一緒 豚だけが特別じゃない
0012カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:18:40.47ID:Nq+XS4LG
今更だけど質問
8月のイベントはサークル参加するのをなるべく1人でと豚からメール来てたりする?
自分は申し込んでないから判らない
0014カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:42:34.00ID:CbEo4B44
同人イベントの共同団体や組合ってないの?
例えば組員のイベンターがイベント開催出来なかった時に
他の組合企業が出向し、代行でイベントを開催したり、組合保険で参加サークルに返金するとかさ…
その代わり、イベンターは団体にお金払う
サークルも団体に所属しているイベントなら安心だから参加するとか
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:04:51.91ID:JVWFGP1r
>>12
主催さんマジで心配だ

ペナルティのせいで実質上、欠席の選択肢を与えてない状態になっているんだから
出席させて感染したら責任問題になるのでは?それで主催が最悪の状態になたらどうするの?
聞いてる豚
コロナ禍においては特例で欠席を認めるのが人道的な行いでは?豚、責任取れるの
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:16:33.19ID:vFoyd2CQ
>>17
こういった業界団体は公益法人が多いから、
国から補助金が出たり参加企業から徴収するのが一般的かな
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:21:31.18ID:BzlbS8ji
>>8
遅くなってごめん 自ジャンルに燃料来てた
PCで 赤豚 スレ 174 でググッて出てくる奴
最初にそこのリンク貼ろうとしたらNGワードで弾かれて、アドレス削って一部書こうとしてもだめだった
5Chに煙たがられてる非公認っぽい
何サイトって呼ぶのかわかるないけど…sc版?
ファビコンに2chみたいなマーク出る奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況