X



【赤豚】サークル参加情報交換スレ166【赤ブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:16:24.18ID:LN6hQlyJ
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
◆間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
◆配置図うpはクレクレもあげるも自重汁。チケ届くまで待て。
◆次スレは>>980踏んだ方がスレで宣言して立ててください。

【赤豚公式サイト】
http://www.akaboo.jp/

【公式twitter】
https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

COMICCITYイベント開催レポート
http://www.akaboo.jp/event_report/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ165【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1587285030/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:40:53.54ID:KSXHG5kS
会場BGMほんとやめて欲しい
難聴だからいつもぜんぜん聞き取れない
スペースで質問されても三回ぐらい聞き返してしまう
前に買って〜みたいな感想的なのも聞き取れなくていつもさびしい

特に今はどこもビニールシート+マスクで聞こえない唇よめないのダブルショック
マスクなかったら唇が動くから話しかけられてるってことだけは分かるんだけどなー
分かったところで聞き取れないんだけど、BGMなかったら少しはマシかも
0560カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:08:14.54ID:2wwFrrpA
赤豚がジャスラックに金払うの惜しくなったらクラシックをBGMするかもねw
プチオンリー用の曲使用分はプチオンリー主催から金とったり

>>559
どの分返してもらってないの?
0563カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:33:25.45ID:4E8N1hYM
甲子園は地元の反発凄かったらしいね
観戦レポートによると
朝早くから並んだ一般人が昼まで大行列とかコミケ並らしいし
0564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:36:15.51ID:PB/uabfi
>>531
これほんとこれ
個人の手垢だらけの駄菓子詰め合わせが増えすぎ
ひねれば開くようなくるみ包装のものが入ってたりすることも多い
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:38:38.65ID:4E8N1hYM
カントリーマアム大嫌い
パック分けは別に構わんけど
アイツなんでいつも入ってんの
0567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:44:52.84ID:PvdI7psq
間違えた
万全な対策

ペーパータオルも設置するけど追加しないから早々に無くなりそう
そして他サークルの長い列に潰される自サークル
0568カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:46:07.02ID:tj22dsLK
差し入れとか差し入れ返しにバラ菓子詰めのはどんなに高い菓子だろうと帰宅したら捨てる
勿体ないけど包まれた菓子をバラして袋詰めっていうのが理解できないし
衛生面とか消費期限とかわからない

うちの界隈そんなんだから8月インテ募集再開→豚ちゃん待ってた申し込むね!ばかりなんだよ
バラ菓子が大丈夫だと思ってる人はだいたい頭ゆるい
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:48:26.41ID:NUouSkWX
いい年した大人が安いお菓子をバラして100均ラッピングに詰めてるのも辛い
ほんとなんなのあの文化
0570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:48:51.67ID:88+ZFJea
バラ菓子文化どっからはじまったんだろう
10年前にはなかったか常識がないごく一部だったと思うけど
黒バスのときにはすでに大勢がやってたな
0571カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:00:37.67ID:AU2Wr25W
大阪での開催は絶対無理だと思う
知事と市長はコロナ対策で多くの人が集まるイベントに対してすごい厳しい条件設けてる
例えば入場の際に必ずバーコードリーダーを通して入場させるとかって話も上がってた
そんなの赤豚にできるわけ無いしバーコード入場待ちであの辺りとんでもない密になるから近隣から苦情殺到だろうし
0574カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:16:37.81ID:vHuxGEh2
5年くらい離れてて久々に新しいジャンルでイベント出たら
自分以外みんなバラ菓子だったわ
0575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:19:06.78ID:PB/uabfi
こういう話をツイとかでするとせっかくの好意を無下にするなんて…私は何でも嬉しいですいい人だから!
とかいう謎の勢力がどうしても悪目立ちするけどこれを機に滅んで欲しいしあわよくば主催から呼びかけて欲しいわ
食べ物系の企業とかもこれまでのようには出せないだろうし
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:29:57.56ID:SYPvtOW4
同人で言うバラ菓子って普通に使う意味じゃなくて開封済みの菓子だしね
バラ菓子って普通は最初からばら売りのお菓子で店員が箱詰めしてくれるもの
後者の意味に乗っかってるのか罪悪感持たずに開封済菓子配ってるのいい加減やめてほしい
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:54:49.55ID:nr5IXgVF
というかもうバラ菓子に限らず差し入れ文化自体なくなって欲しい
欲しくもないけど自分だけ出さないわけにいかなくて差し入れのために数千円飛ぶとかバカらしい
本音ではお互い同じことを思ってそうだからなおさらバカらしい
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:07:55.69ID:AYZjwteG
本の感想の手紙貰えるとすごく嬉しい
交流したいだけの義理買い+バラ菓子いらない
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:11:49.65ID:jbYb+VYg
>>577
バラ菓子シェアなんてのはリア友同士でやってろって感じなんだよな
友人でもない他人に差し入れとして渡すものじゃない…リア友との感覚そのままでやってくるんだろうしやっぱオタクって考えられないというか距離感もおかしいの多いわ
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:21:41.10ID:O2/fVgBk
差し入れスレあるよ

78月インテ早く中止してくれ
甲子園中止で屋内100人以下推奨とか無理だし府外から行けないだろ
0583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:22:49.41ID:8JqvEd42
6月のインテ組なんだけど早く中止か延期のアナウンスしてほしい
もう開催一週間前とかいう地獄アナウンスやめて
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:40:22.62ID:p1ZC0Dx4
ギリギリで開催延期を続けるなら遠征組は申込できない
交通宿泊費キャンセル代を赤豚が払ってくれるならいいと思う
赤豚が決定遅いせいだし助けてあげなよ
参加者も赤豚も一緒にもりあげてく同人の仲間だろ
0589カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:19:02.34ID:8JqvEd42
スレチになるかもだけど参加不参加の問題じゃなく本を出す出さないの問題
3月延期の6月組だけど延期のアナウンス遅すぎて入稿済みだったから3月イベントないのに発行した
イベント延期ってもっと早くにアナウンスあれば6月に回した
その場合6月が例え中止でも本出す気持ちはあるけど
また入稿後に延期しますとか言われたら今度こそイベントが開催されたとしても原稿する気力がなくなる
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:51:43.34ID:ZIsRqSKS
豚のアナウンスが遅いのが一番悪いけど世間みて開催されるかどうかは自分でも考えたほうがいいよ
0591カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:55:27.95ID:ylkyXmUf
18ヶ月有効の特別先行コードの発売は今日までだよ〜

集めたお金でどうするんですかね
0592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:58:15.19ID:V6aMCxQ/
書店から在庫を移動する締め切りが二週間前だからそれ以降に中止発表されるとすごく困る
数日前発表マジやめてほしい
0593オリンピックを中止せよ!
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:46.67ID:wWtdBvJZ
今は屋内100人規模だが、8月はもっとゆるくなっているのでは?
とりあえず開催したら金返さずに済むのでは?ww 豚ちゃん?w

>>591
いつもの募集期間延長と同じく、発売期間延長の悪寒
というか、あれ売り上げあるんですか〜?w あったらあったらでそれはすごいw
0595カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:27:50.44ID:AH2iA0Eo
バラ菓子はいらないけどブースト上乗せは大歓迎なんでしょ、みんな

返金手続きしてもお金かえらないよ
チケット発送すらしないでその後もずるずるしてる赤豚が返金作業すると思う?
0596カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:38:21.14ID:EpMvJa1c
>>595
7月にスパコミの返金がされなかったらもう終わりだね

新規申し込みする人なんてよほどのお花畑しかいないと思うけど
7月スパコミで返金されるかどうかが一つの指標になる
0597カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:43:34.64ID:nr5IXgVF
手続きだけはしたものの実際に返金されるかどうかはまだわからないよな
原稿のモチベはもうどうしようもない
イベントに合わせてとは思ってるけど通販じゃろくにでないだろうしやる気も出ない
0598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:37.95ID:RubLJhJb
7月に色んなカプオンリーがあるけど投票で開催決めたイベントだから開催か中止かじゃ全然サークルの対応変わると思う
早く決めてほしい
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:21:00.37ID:AU2Wr25W
バラ菓子延々と語ってる奴は赤豚?早く返金してよあと4月どうすんの?9月のイベントがビッグサイトのイベント予定に無いけどエアイベなの?はよメール返事しろや
0602カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:34:48.45ID:p1ZC0Dx4
5月振替分だけで政府の屋内イベント基準の100スペース以上でしょ
開催できないのに振替しても無理でしょ
そこら辺どうするのかな
0603カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:43:18.21ID:SYPvtOW4
緊急事態宣言が解除された県が出てきたから夏には東京大阪でも開催できると思ってそう
イベント基準にひっかかるのは言わずもがな
その上ろくな感染症対策も取れないし呼びかけ不十分で事実上野放しなのに

大阪5月延期で8月統合→やっぱ無理でしたまとめて延期未定→年越し
0605カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:28:54.53ID:7HU9HriW
赤ブーさんもし見ていたら

4月のアルトバリエ組だけは早く決着つけた方がいいぞ
手作り作家さんをかわすのは難しいと思うよ
0606カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:56:44.61ID:V4sEzaPG
返金はしません規約に書いてます!とかわざわざURL送りつけてきて、いざ問い合わせとか通報されたらじゃあ特別にコード出します怒!!の繰り返し本当にヤバい...
スペース数変えないまま夏インテ募集再開しててえっ?てなった
再発行コード使えるときは来るんかな...もう二度と現金は落とさない
0607カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:57:58.37ID:kd3580xR
>>599
落選したらボッシュートのコードなんか危なくて使えねーよ
どう考えたって現金一択
ボッシュート出来るからコード組を優先して落とすまである
応援で買ったなら諦めろ
0608カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:06:16.99ID:z4Mumldx
さっきニュースで説明してたが
イベント主催者は参加者の名簿作らないとだめみたいだよ
経路確認のためだって
0610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:13:55.94ID:tj22dsLK
ロッキンはじめとした野外フェスでさえ中止
もう潔く返金しろよマジで
3月4月5月の金返してくれればもう何も言わないでFOするから
二度と申し込まないから
0613カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:37.41ID:x5ml2NFG
今豚の公式サイト見て来たらお問い合わせフォームも休みになってた
5/15-5/17で
どういうつもりだ
イベント前って毎回こうなだけ?
0614カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:46.77ID:fzd9LIJv
逆にどういう条件なら開催できるようになるんだろ
・参加人数減らす
・サークル一般問わず全員連絡先登録(事前チケット購入制)
・入り口で検温と手の消毒(病院スタイル)
・全員マスク着用(ない人には支給)私語禁止
・ビニールカーテン コイントレイ 手袋
・本と金銭以外の受け渡し禁止(差し入れ・スケブ禁止)
・列や人だかり禁止
書いててアホらしくなってきた無理だよね
0616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:59:40.38ID:AH2iA0Eo
今、テレビみていたら東京MXが6月開催の自局主催コンサートを来年1月に延期していた

出演者の予定調整もあるんだろうけど東京都おかかえ放送局がそれだけイベント先送りにしてるんだから都内で完全に落ち着いてイベントやるのにそろ位かかるとみたほうがいいかも
0617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:01:14.49ID:Vijmw5tw
開催するには責任がついて回るからな
参加する人も覚悟がついて回るしな

今後のためにも金を一切合切返金して
以後のイベントも全中止が最善だ
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:21.30ID:bRS3P/7i
コスでチケット前売りのシステム運用実績はあるから
一般も同じ方法で参加者管理はできるだろうけど
只でさえ即売会に行くのどうなのって時期に
前もって前売り買わないと入れないんじゃ行く人少ないだろうな
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:18:08.09ID:Imfy4snZ
同人イベントで大量の密集状態になる原因は一部の大手サークル目当ての客のおかげ
特に徹夜で並んでる奴のほとんどは大手目当ての客

人気大手サークルだけ参加禁止にすれば客が激減してスカスカになって三密解消される
イベント限定販売だけで飢餓感煽って行列作って書店委託やってない大手でも
ワクチン出来るまでは一時期だけ書店委託にしてもらえばいいし

参加費だって大手はサークルスペースも客の行列にも広大なスペース占有してるくせに
島サークルと同じ額しか負担してないからな
コミケみたいにカタログ購入必要ないイベントの場合はこいつら追い出しても全く関係ない
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:40:54.23ID:fTBY1A1y
うかつにコード使って満了です落選です失効ですコンボされたらと思うと使えない
やり方が汚い
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:43.27ID:t4cPIEgg
>>605
今のところハンクラは全額返金イベントばっかりだからね…
8月インテの申込再開してるから開催されるんだ!って申込んでるひとが複数いるわ…
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:47:34.06ID:eXofyuah
電話での問い合わせ休止の上3日間とはいえメールフォーム自体閉鎖ってもうクレームに聞く耳持たぬって事かな
それとも処理が追いつかないくらい問い合わせきてるんだろうか
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:57:40.96ID:p1ZC0Dx4
さすがにメールフォーム閉鎖はやばいだろ
ためて後から返信でいいのに閉める理由はなんだ
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:59:54.84ID:FU1n8Z25
これから返金なり振替なりが来る振替組としては今電話もメールも閉められると困るんですが
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:35:36.01ID:+We9FcT3
>>616
さっきテレビで冬にはまた感染増えるから自粛要請出るんじゃないかと言ってたから
1月もやれるかは分からないよね
コンサートの座席前後左右2m空けるなら相当観客減らさないと駄目だとかやってた

それ考えると同人イベは年内はまず無理だろうと思うわ
0636カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:38:49.75ID:K4NwXkUC
このまま倒産しても豚側に返済能力なければ返金されないから
せめて被害増える前に倒産してほしいもんだな
0639カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:02:03.10ID:PvdI7psq
フォーム閉じるw
年末年始は電話もメールも受け付けませんって会社もなくはないが
別に年末年始じゃないし
フォームの返信は一週間以上かかりますなんて今は普通のことなんだから
注意書きしとけばいいでしょ
ますます怪しい
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:04:35.84ID:Us/XXwKJ
休み明けまで対応しませんはあっても受け付けませんは無くない?
メンテとか理由もなくフォーム自体を閉じるなんて見たことないわ
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:16:06.91ID:/6J2oT3+
イベントがもし開催されたとしてアフターもリスクめちゃくちゃ高いよね
相手が感染者なら対面して会話しながらの飲食なんてほぼ間違いなく感染するもんなあ
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:15.69ID:FU1n8Z25
アフターは即売会関連でも特に感染リスク高いと思うけど会場でやるわけじゃないからなぁ
でも感染した場合も閉会後の感染とはっきり証明出来るわけではないから
どっちにしろ即売会が槍玉に上がるのは間違いなさそう
0644カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:38.21ID:Vijmw5tw
事前に金と時間を有するイベントに土日祝以外に問い合わせのフォームを閉じるのはあり得ないぞ

要はオタクは大人しいから舐められてるだけ

主催側がこんな対応なら会場側に問い合わせるって手もなくはないな

会場に問い合わせても主催側に聞いてください!となるけが全く連絡も以降のアナウンスもないんですよねぇ
とも言えるし大多数が会場側に連呼すれば豚も対応変えてくるんじゃねぇかな
街金なんかがよくやる手でもある。
電話に出ないなら会社か親に連絡が行くってやつね
0646カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:46:54.29ID:ouIOXnFc
話題に上がってたジャニもきちんと返金や振替の連絡出たね
ほんとに同人おたく舐められてる
0647カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:44.50ID:YHG5lUqP
月曜に倒産ニュース流れても驚かないわ
まあ計画倒産だって見え見えにはなるし
そんなんしたら資産隠しの可能性あるって通報するがな
0649カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:00:51.24ID:lkqNm52s
b2-onlineカード持ってる人ならVISAに問い合わせとかできないのかな?
相談できるかわかんないけど、倒産がささやかれてる会社の提携カードなんて怖くて持てないでしょ
0652カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:07:34.82ID:+We9FcT3
>>649
それを問合せるとしたらVISAではなくカードを発行してるのはアプラスだから
アプラスにしないと
VISAは発行元じゃない
0653カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:08:01.92ID:TwUY4quT
ナビダイヤルの電話代が無駄になるだけだからもしアプラスに何かしら働きかけて貰いたいなら消費者センターに相談してそういう話が出てきてからの方がいいと思う
0654カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:52.37ID:7HU9HriW
>>623

何でハンクライベントは全額返金か延期で権利有効ばかりか考えてみた
規約自体は赤ブーと同じ「一度入金した参加費は返金不可」なのに
どう考えても返さないことを裁判で訴えても主催者が勝つとしか思えん
なのに何故ハンクラ主催者は返金か延期で参加者の権利を守るのか?

ハンクラの主催者が良心的だから?
オレは違うと思う

あくまでオレの仮説

参加者が1000を超えるようなイベントはハンクラだろうが催事だろうが同人であろうが、数千万から時には億を超える参加費が集まる
それに対して会場使用料なんか10%かそれ以下
つまりこの手の大規模イベントはやっぱりボロい

そしてそのボロ儲けを各主催者が工夫して経費を計上し儲かっていない形にしている
そこを突かれると一番弱い部分なので突かれたくない
だから返金か権利有効にしているのではないか?

返す返さないで騒がれて→ことが大きくなったら返金問題よりも財務の問題になる→それは避けたいから規約上返す必要の無い参加費を返したり権利を保全している 赤ブーだって本当はそうしたい

赤ブーだって本当ならことを荒立てず、すんなり返金なり延期で補償したいはず
「規約を盾に返さないというなら参加費は返さなくてもいいですよ。 そのかわりそのボロい商売の部分を突かせてもらいますわ」
赤ブーに限らず大規模イベントの主催者はこれが一番キツイ

間違ってるか?オレの仮説

何も赤ブーを追い込みたい訳じゃ無い
もう全てゲロってゴメンナサイして
新たに募金活動とかした方がいいんじゃないの

東京都、大阪府、消費者庁、税務関連各所
これらは相手にしたら超強えーぞ
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:33:59.70ID:EpMvJa1c
b2カード自体は赤豚なくなっても使えるが
提携印刷所がしてる特典割引はなくなるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況