X



【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:13:32.34ID:uowGGndB
こみトレについて語るスレ
次回開催は 2019年9月8日(日)

■ 公式サイト
http://www.aoboo.jp/
https://www.aoboo.jp/neo/item/p0090.html

■ 前スレ
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】66
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1516409025/
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1535869622/

・徹夜厳禁、ペナ有
・オフ会の話は他スレで、このスレでは誘導のみ
・次スレは>>970踏んだ人が立ててください
0555カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:18:25.13ID:utawP7BB
>>549
赤豚も行くけどコスモから歩かなくていい点も良いわ。
現行トレの日も歩いてるけど駐車場の痛車を見ていくのもいいもの。
0560カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:12:05.62ID:LX9CRM93
まぁ、ただのコンセプトだけど
デザイン性よりも多人数が利用する駅っていう実用性を重視して欲しいな
0564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:40:35.53ID:22nuhLzi
今回は関西コミティアと実質同時開催だから創作と二次のどちらに重点置いてるか一目で分かるな
0566カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:14:07.53ID:PFR3a5Sv
コミティア申し込みそびれた人の受け皿になっていいじゃない
東京と違って両方覗いて行く人は多いと思うよ
0572カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:58:17.00ID:I6nx+Tun
新刊はあるぜ
こいよ!
こみトレくらいしか大阪いく用事ないから大阪自体も楽しみだ
0575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:58:32.84ID:1jLkYcI5
サークルチケット届いた
赤豚の12j日大阪より早かったww
年末年始は郵便事故多くて不安要素が大きいから早い対応は本当助かる
0577カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:06:00.24ID:+pTO1rTg
12/28からカタログ販売 税込1210円
書店によっては営業時間変更の所もあるようだから要チェックだな
0579カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:11:19.39ID:+pTO1rTg
>>578
コミケ会場でわざわざ他イベントのカタログ売った所で誰も買わない
そんな余分な金とカバンのスペースあるなら同人誌買うでしょ
会場を縦横無尽に移動してヘトヘトで帰る頃に手荷物増やすような真似はしない
0580カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:06.23ID:0GZ5Cunp
来年GWコミケ後の5月末か6月やればいいのに
前6月もやってたけど無くなったのな
そしてコミケなしの9月はどうなるかね、謎
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:05:02.99ID:vkcfDxSm
>>580
普段ならともかく、来年は9月で正解だろ
コミケが5月でこみトレが9月だし新作出してくれるサークルも多いんじゃね?
ドラキチ、完売どころかけっこう余ってたけどまた来てくれるんだろうか?
0583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:53:44.26ID:oSzG7XGS
コミケが5月ならいつもコミケートレジャーで同じ物持ってくるようなところは
わざわざでないという選択がある
コミケ並に売れる訳ではないので新作をmここで出さず冬まで持ち越す選択
実際5-12月って約半年だし
でもトレジャーのために毎回新刊を用意するようなところは
夏もトレジャーで新作もってででるだろうし
ぶっちゃけ翡翠亭がここで新作もってくだろうから問題はない
0584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:17.84ID:Feg+3n9D
書店で十分数が出るサークルは出すんじゃね
東京での大きいイベントがないから、専業同人サークルにとっては稼げないから困るわけで
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:05:08.54ID:PgD/SrCz
コンビニに入って驚いたんだけど
店員さんが制服なんだ!
だっていつもならサンタとトナカイでしょ?
ケーキコーナーも特別じゃないし
この異変、同人イベントへ波及しないといいけど
若年層の可処分所得ヤバい
0588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:08:56.17ID:lT6EgxpW
>>584
毎年コミケの他にこみいちに出るような間のイベントにでるところなら
いままでトレジャースルーしていでも数が少ないので動く可能性あり
コミケだけ出ていてついでのトレ参加のみだとトレ単体しかない夏に動くかは微妙
元々コミケのみ参加のところは今回もまず動かないだろう
満遍なくちょこまか出ているところだといつも通り出る可能性が強い
こんな感じレースやね
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:26:39.13ID:O3ATM9F6
今日からカタログ販売開始だけど、こみトレ35のHPに参加サークル一覧が載ってるから気になる人は先にそっちをチェックだ
0593カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:32:09.82ID:QZf/65t4
俺も人生で一度はコミケに行ってみたいなあ
とはいえ、こみトレ以上の地獄の行列を真夏や真冬の空の下何時間も待たねばならないと思うと嫌になる…
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:34:05.65ID:9Ji0zWmd
並ばないとこ買いにいくだけでええやん
列できるとこは後回しで買えたらおけーな感じでまわるといい

オレは4日開催になって宿泊交通費かなんかで四万ぐらいとぶこと考えたら
お家でパソコン前でポチったり虎メロンに金払ったほうがましだと思うようになったわ
0596カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:40:27.17ID:qek0OpGd
最近のこみトレ
大手や中堅サークルの減少が止まらんような気が
ツイッターでも「今回のこみトレは不参加」を表明してるサークルも結構目にする
今年は次のコミケまで期間が短い影響もあるんだろうけど
大丈夫かいな?
0597カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:59:43.75ID:UMoIR7iN
お気に入りのサークルが今回そういう感じだったからコミケでそこそこ並ぶことになってしまった
やっぱGWにコミケあるのが関係してんのかな
0598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:38:14.42ID:SzloDz3p
地元関西の景気がどん底を通り越していて、他の地域から大阪へ来る側は交通費が負担で
参加者が減ってる。
ほぼほぼ毎度参加はしてるけど、買う本の数は確かに減ってる。
食費を切り詰めようにも既に限界まで削ってる。
「今回のこみトレは不参加」表明は、この限界きわきわを示すライン。
オリンピック後の不況で同人文化は消えるよ。
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:19:35.31ID:iu8BHwiV
事実、今回のCT35のガイドブックの厚さが半端じゃないくらい薄いw
0604カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:10:25.28ID:Iu+Du5Ru
>>602
ってか、ブースで通販するんだろw
0605カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:56:20.79ID:rbhixZza
つ-34bのサークルさん、隔離配置ポぃがヤバイ所なの?(横が準備会スペースと通路で他サークルさんと接していない)
0608カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:49:40.70ID:CmYhJajZ
こみトレ開催日に関西コミティアやドールイベント、
一般のイベントがあったりと当日のインテックス大阪にはそれなりの人がきそうだな
0610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:36:46.37ID:CmYhJajZ
navioでのカタログの一般公開が15日になってるけど
以前より奔騰に若干早くなってる?
0617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:14:32.10ID:6QXlM0VJ
いつも行くくじやってるサークルが今回のコミケでは初参加で長蛇で近寄れんかった
トレジャーとかではまったりだったのにな
コミケで列った効果でトレジャーでも忙しくなったりするんだろうか
島のサークルだし回る順序悩むわ
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:29:07.18ID:89IEEU5o
>>611
パンフの店頭前売りが捗ってしまうな
ティアマガは前売りないみたいだけど、スケールメリットは享受しそう
0619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:11:50.83ID:s6dM4AFK
>>617
列が出来るって事は、それだけ大勢の人の手に渡ったという事
トレジャーで再販するのなら、欲しいけどまだ持ってない客くらいしか来ないのでは?
需要と供給の正確なバランスは分からないがコミケ程の混雑にはならないと思う
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:39:35.95ID:JA7Y9nkA
>>618
関西ティアズマガジン、とらとメロンで販売中。
トレよりも取扱量は少ないと予想されるので購入はお早めにw
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:57:35.03ID:ULc6sXF5
>>614のはオンリーっても、こみトレ内でのただのジャンル分けだろ
通常2200くらいだっけ?4000とか集まるのか??
もしも一般参加者も倍になれば、こみトレスタッフが捌けるとは思えんぞ
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:33:58.26ID:DUcasyDI
まあ今年は特殊事情故に時期的に新刊出す可能性が高まるから、その辺りを見込んでるのかなあ
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:49:47.48ID:s6dM4AFK
こみトレ参加サークル数の遷移

超2020 ????(4000)
35 1441(2000)
34 1587(2000)
33 1587(2000)
32 1452(2000)
31 1608(2000)
30 1589(2000)
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:02.44ID:mo/A1G32
普段来ない大手とか呼び込めるのかしら
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:32:21.46ID:ie1t4utw
拡大開催回は要注意!

単純にスペース数・倍→来客も倍!、売り上げも倍!
なんて考えているそこのあなたはバカ。
本当に倍になるのは一部の大手だけ。
倍になった来客なんて、弱小サークルは相手にすらしないのだ。

2020年はサークル参加しないのが吉。
0631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:00:26.98ID:7GZKw2aq
>>625
4・6A・6B号館かも(ただそうだと屋上駐車場、赤豚Cityみたく
一般参加者が使用できないリスクが)
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:34.05ID:OmsaoHUj
>>629
バカはお前だろ
来客数が増えるって事は弱小サークルに訪れる可能性のある人も増えるって事じゃん
勝手に主語大きくして自分の考え=来客の総意みたいに言うなよ
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:10:57.94ID:7GZKw2aq
>>>632
「来客数が増える=弱小サークルに訪れる可能性のある人も増える」
だったら良かったんだけどねぇ(溜息&トオイメ)
こみトレで5部しか売れない弱小が単純にコミケに出て25部以上売れるか?
(うちはそんな事ありませんでした(自虐))
(トレ:コミケの規模は敢えて1:5としてます)
0636カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:36:19.67ID:OmsaoHUj
>>634
俺が言ってるのは単純に売り上げ何倍とかじゃなくてあくまで可能性の話
普段より多くの参加者が訪れるんなら、そのご新規さんの中にたった一人でもウチに来てくれる客がいるかもしれないって事
俺がお前さんの立場なら6部売れた時点で儲けものと考えるがね
0637カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:01:39.35ID:bmK5sefX
東京だと少なくともコミケがない大手が参加するようなものを開催すれば殺到するののは目に見えてるから
東京でオリパラに警備員持ってかれる問題から受け皿になるような中規模以上の開催も難しいし
ちょこちょ小規模にオンリー開催する程度が現状だしな

男向けだと発表されてるものなら夏といえる時期に出るなら
夏時期に同人イベにでる気のある大手ならトレが第一選択肢になるし
大手が参加する意向を出せば中小も流れで申し込むだろうしな
少なくとも大手弱小関係なく関西東海あたりのサークルで夏にコミケ1本だったサークルはトレに行く可能性が増えるわな
0639カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:07.61ID:GtMd5jz+
売り上げは個々のサークル事情によって違うだろう
どんな新刊だしてくるのかで違う

女向けイベントにも大阪で出たことあるが女向けは東京>>>>>大阪だ
だけど俺ら向けは東京>大阪くらいの体感で普段100部出るなら80くらいだった
そこまで卑下するもんでもないと思う
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:12:26.38ID:eEiMaaEr
小さめのイベント
買いたいところに行ったあと時間も体力も余ってる→いろいろ周ってみよう→チェック外のサークルも買ったり

大きいイベント
買いたいところ行って限界→チェックしたところしか買わない
大きくなればそれだけ厳選することになるからきつい

チェックしたところを周る通りがけで目についたところは中身見たりするけど弱小サークルはサークルスペースあんまり飾らない印象
秒で呼び込むような見せ方したほうがいいのではと思う
0641カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:45.91ID:NLAs4O2F
飾りすぎてもガツガツしてるなって心証悪い
隣のサークルに迷惑かけても知らんぷり目立ってなんぼな設営してると引くな
実際実力あるとこは派手な飾りしなくても売れてるし
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:38:01.00ID:bI2RoOdX
甘い考えだな
遠征する位なら間違いなくコミ1まで新刊はない
トレは多分大手壁の参加が減るのは目に見えてる
というか4000も募集するなら二日に分けろせめて
0647カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:17.33ID:bmK5sefX
>>642
秋コミ1の時期なんてコミケに向けて財布が固くなり始める時期なのに
来年のコミ1は10月後半ってよりキツイ時期
委託もすぐにコミケ新刊に埋もれちゃうし

5月コミケの直後の6月サンクリを夏新刊にするにはスケジュール的に論外だから
ギリギリ夏に本出すならコミトレしかない
0648カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:31:27.84ID:IXmBPbNR
本当に貧乏な友人を持ってる奴には分かるネタ。
→(CT35は1月の) 19日という日に開催するのはご法度。なぜならば、給料日の直前なので財布の紐が硬い。

超トレは(9月の) 6日なのでまぁまぁ参加しやすいそうだ。
0650カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:23.44ID:rDsNGiUn
ウェブカタログ330円なら課金しようかと思ったけど決済手数料がかかって倍額なのは草
やめたわ
一般公開水曜11時ってなめすぎでしょ1週間前に公開しないと遠征組減るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況