X



「COMIC1(こみっく いち)」その59 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:24:13.13ID:tbwnnHwa
今日開催だったら最悪だったな
この寒さと雨じゃ参加止める客多かったろうし
サークルも新刊なけりゃ雨ってだけで無理していかなくなる
0713カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:06:47.68ID:m+fvy7fi
今のところアーリー含めて3000人くらいか
秋のこみ1として多いのか少ないのかいまいち分からん
0716カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:28:36.60ID:7EKFgYh3
実際に開催していみないと分からないが
午前9時の開催時間前なのにアーリーの人が凄く多くて
会場内が大変な状況になっていたら面白いよね
0717カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:45:35.35ID:j+WnqjAW
本も買うが今後もこのようなイベントになるだろうし
コロナ禍のイベントに慣れるという目的で参加するよ
0718カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:36.08ID:EFe2jZQe
サークルさんのお品書きを見ると新刊落としたりのサークルさんと
久しぶりだから作品に力込めているサークルさんの力の入れ具合が割とハッキリ分かれているね
0721カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:18:06.08ID:0WyTc7pZ
サンクリが全盛期に参加者1万人以上(公式)いたこと考えると、
なんにせよ少ないことは分かる
3千人もフルに来ての数だし、当日飛び入り参加はほとんどいないんじゃないか?
0723カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:46:18.69ID:ssP98ho/
検温、アルコールやるからノンストップはないな
病院とかで導入してる立ち止まらなくて良いサーモカメラとかならスムーズだろうけど、ユニクロとかみたいな立ち止まって検温するタイプだろうから、ノロノロ進む感じじゃないか
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:46.74ID:KvBLD0UB
開催することを昨日知って突発で行ってみようと公式見に行ったら・・・


なんだこれ俺の知ってるコミ1じゃない
この天気の中現地出向いてまで行きたいサークルもないのでそっ閉じしてきた
0726カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:25:39.47ID:gYvuzkSP
推しのサークルが新刊出すっつーから行く事決めたのに
前日にDLsiteで販売開始とかそりゃないぜセニョリータ
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:28:56.62ID:iQfv6kZU
写真だけって不親切だな…みながみな写真でわかるでもなかろうに
逆三したの階段上がっていって突き当たりを左に曲がった西4でいいのかな?これ
0735カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:13:48.92ID:yzb+A+r8
一般チケも時間内にくれば良さそうだな
コロナ禍でのイベ初参加だけど、以前のように早くつく必要がないのはありがたい
0738カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:56.69ID:3hoEhZW/
同時期にやる先週やったスパークが下記の通りだと
コミ1だとどうだろうね

【赤豚】サークル参加情報交換スレ179【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1602382588/6

6 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 19:31:22.73 ID:7St2ZLvX

サークル参加率9割約5490SPで来場者16000人だとちょっと少ないかな
1SPあたり3人いかない
一般もまだ様子見という感じだな


こちらも出発するか
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:54:59.89ID:4Fo7KFlM
>>742
サンクリの列形成は一般参加者に丸投げだったよ
それで列っていても見て見ぬ振り
差がでているねぇ
0749カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:21.69ID:4Fo7KFlM
>>747
アーリーで会場内に入っても外周列に並べないから結果、会場内でまた列待機
今度は密な列待機
シャッターから出れる時間はその場にいるスタッフは知らない模様
0750カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:52.85ID:2adJzf9T
>>745
他方外周とBブロックから外周に向かう列は放置
基本外周以外用がないイベントだからね仕方ないね
0751カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:13.84ID:dTBrqs3U
シャッター列はサークル入場終わったら、動かす感じ
他の壁は5分〜10分前まで大体散らされる
いつものコミ1だよ

というか人数制限してるのに、シャッター列作るのは思わなかったわ
バカじゃないのか
0752カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:27.89ID:2adJzf9T
実質スタチケに限りなく近い扱いのアーリーチケットを売ることで
コミケではある意味建前をかざして隠してる本音をこの機に乗じて正当化したイベントになったね

コミケも開催できるようになったらこのやり方に切り替えていくのか…
0754カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:41.68ID:Oo+08gHd
サークル入場で釣り銭をホテルに忘れて取りに9時15分に帰ったらすでにシャッター前でもないのに列作られてるんだけどなんなんアホなん
0757カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:01.50ID:2adJzf9T
>>754
アーリーチケット売っといて買った入場者は開始1時間前に入場
その後シャッター列以外放置プレイだからそらそうなるよ
0761カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:33.79ID:p6SAB1MX
>>737
これ気が遠くなる作業だよな
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:35.22ID:yzb+A+r8
いつもの事だが、初手終わったら速攻トイレ行きたい
気分だ
開場したらアドレナリン出て気にならなくなるが
0770カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:47:19.10ID:mFmEYu3K
>>730
検温までちゃんとやりましたという証明代わりでもある
0772カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:13.43ID:3wz6505j
速攻でお目当てのサークルも島中探索も終わったし、ガンダムベース東京とお台場ゲーマーズ寄って帰るか
こっちは時間滞間違えるとコミ1組が来て大混雑しそうだし
0775カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:16:29.17ID:TjbFTB+d
秋は閑散としてるよ
大手も持ち込み少ないしね
春にない分2月にまた1やるらしいけどどうなるんかな
GWのコミケが怪しいからなあ
0777カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:08.01ID:TjbFTB+d
アーリーだけ
カタログの配置図ないバージョン的なのだった
欲しい人はいないと思う
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:46:43.22ID:yzb+A+r8
開始前もたいして待たず、開始後も30分で買い物終了
コミケやらなくていいからこういうのを定期でいいんじゃないかな
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:22.65ID:63z+lmK1
アーリー買い損ねた時点で行く気ほぼ失せて結局行かなかったが、一般チケでどのくらいに入れた?
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:16.91ID:2adJzf9T
>>775
冬コミ中止のときの時系列で考えると
GWコミケ中止なら12月中には結論が出ると思う
ただ問題はコロナがこのまま急増もしないが収束に近づきもしない状況が続き
コミケ準備会が判断に迷って先延ばしを続けた場合かな
0785カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:22.56ID:Cf5Y6T4r
GWならやろうと思えばできるんだろうけどコミケレベルで人数制限したらヤバそうだしな
0786カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:54.07ID:uSpQoUWr
昼飯食って戻ってきたらいつの間にか入場証のシールが剥がれて無くなっていたことに気がついて詰んだ

まあ本命は全部買って島巡りだけだったんだけどちょっともったいないことした
0789カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:40:37.92ID:2adJzf9T
来年1月までに第3波が来てしまえば
そもそもGWコミケも2月のコミ1も吹き飛んでしまう可能性が高いか…

ほんと長期スパンでの準備が必要なイベントというのはもう簡単にはやれないね
人が集まるからとか以前の問題
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:42:30.06ID:yzb+A+r8
>>783
900番台
2列目だったから開場後少し待ったが列が動き出してから入るまでは秒だな
目当てのサークルに着いたのが4分くらいだった気がする
0792カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:49.10ID:VE3WNk7W
人少ないと思って極少量しか持ち込まんかったサークルおるな
アーリー先頭組で他ですぐ買って2番手で並んでもその数分の隙に並んだ一般入場者の途中で終わったわ
0793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:04:08.78ID:nNp7asK0
まあサークル側はしばらく数絞るというか少数になるのはしょうがない
人手読めなすぎだわ
0794カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:33.21ID:EjFcloW0
今回アーリーで初めて開始一時間前入場したが、内周の人気サークルは自然列出来てスタッフに解散させられの繰り返しなんだな
0795カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:40.20ID:4Fo7KFlM
スタッフでもないが、今回の反省点はアーリーの入場関係だな
他はおおよそ問題ないかと
0796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:42.59ID:KdQexecF
今日の状況見るとアーリー買う意味なかったんじゃないかって思ってくるな
10分でも先に販売はダメなんかな?
0798カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:07.87ID:2adJzf9T
アーリーチケット的なものが一般参加者に役立つのは
五輪&コロナ以前のフルスペック規模で開催できるイベント
いまは来場人数自体が少ないしそういう意味ではアーリーチケットのお得感は薄い

あと真夏や真冬で長時間外に並ぶのが厳しいイベントで早く屋内に入れることぐらいか
…やっぱりアーリーチケット導入はコミケが一番向いてるんだな
0800カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:21.07ID:gYvuzkSP
しっかり好きな本を見定めて買える楽しい即売会だったわ
コロナ禍だからかもうこんなイベントには巡り会えないかもな
0802カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:16.13ID:wTLRwl1p
家でぽちぽちしてれば欲しいものが手に入るとかホント最近の奴は考えが甘いわ
即売会という戦場でえた戦利品だからこそ価値があるんだぞ
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:04:34.18ID:4oMModqh
>>801
この状況ではとか、現状対策取られてる中でやってるんだから、それでも行かなかった事を選択したのはお前だろ
密にならずシャッターも開けてスカスカのイベントだぞ
不参加決め込んだのは個人の自由だけど、それを理由に限定に対して文句を言うのは筋違いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況