X



「COMIC1(こみっく いち)」その59 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:44:36.75ID:92+Rd5+R
せめてメロンのオンラインと思って作業してたけど無理っぽい
みなさん楽しいコミ1を
0670カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:08:42.84ID:Siqxf4ru
先週電子チケの存在知ったわけだが、今更買っても入れるのかなり後になると思うと行くの自体躊躇ってしまう
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:11:39.84ID:QetQp7JB
ライトな層を否定するシビアな即売会なのですね
初心者やライト層を拒んでいると縮小していってしまいますが
0676カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:24.78ID:uY2RD/KS
久しぶりのイベントだから雰囲気だけ味わって来るか
間違ってもコロナ拾わないように対策して

金払ってなんも買わないのも勿体無いけど、サークル側も新刊出すとこ少ないんだよな
0677カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:41:29.55ID:NZNtf3iH
ヤフオクでアーリーチケットがサークルチケットと誤解されるような出品で落札されてるな
通報されてBANされそう
0680カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:09:07.34ID:5LST4POj
>>679
ありがとうございます。
朝早くに行く必要はなさそうですね
0681カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:22:20.72ID:/9DG3FrR
参加者が少ないのはコロナリスク減らせていいけど、サークルが数絞るの怖い
アーリーで終わっちゃうかな
0682カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:29:14.19ID:gwedF3fk
いつの間にやらキャパ倍になってて
入れ替え制の実施の可能性ほぼ無くなってるんだな
ありがたいっちゃありがたいけど
0683カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:28:56.03ID:l95l39o7
>>681
アーリーも買った人間全て来るわけでも無かろう。
それにboothとかで事後通販やるサークルは出るから、会場で買える自信無いならそこで保険でも掛ければいい。
0685カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:31:01.62ID:jbbdD6r+
今回からチケット購入制なのか
地方だから行きたいけど今の状況じゃ無理だからな
何年後に普通に東京に行けるんだろう
0686カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:57:52.98ID:l95l39o7
>>685
マスク手洗の徹底、不養生・・・特に睡眠不足で免疫損ねるような体調じゃなきゃ感染発症する可能性は十分低くできる。
サンクリ2回ほどやってるけど、クラスター発生したって話は全然出てこない。
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:10:09.86ID:yPoNCHQ/
>>686
正直サンクリみたいな感染症対策で感染者が出てない、もしくは無症状〜軽症で済んでるってことはそこそこ良い知らせではある
だからと言って他のイベントの対応があれ基準にするのは止めてほしいが
0689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:44.86ID:WR0zZ/W+
サンクリは会場は狭いけど交通の便は良いから
東池袋とかで降りて徒歩でも行ける
ビッグサイトは会場は広いが交通機関が少ないので
参加者によっては電車やバスが混雑する時間帯もある
0690カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:02:57.02ID:kcBggqQu
東池袋駅から、ほとんど地下・屋内でサンシャインまでいけるから
雨の日でも安心だな。
途中10mくらいだけ、ヒサシの下を歩く部分があるけど。

ビッグサイトはゆりかもめ駅からだと100mくらいヒサシの下、
りんかい線駅からだと700mくらいヒサシの下だし、
どちらも風があると雨が吹き込むから傘なしでぬれずにというのは非常に困難だよな
ビッグサイトゆき路線バスなら下車してからはほとんど濡れずに入れるけど
0695カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:58.88ID:BozZLLsd
>>694
それに加えBoothとかで受注通販やるサークルがあるから、地方住まいとか遠方がわざわざ交通費叩いてまで来る価値が無い。
通販対応も、コロナ以降随分と増えた気がする。
それだけオフライン即売会依存が減ったともいえる。
0696カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:33:12.97ID:HNeP5+93
通販対応増えて、会場限定もあまり見なくなったのは良いと思う
即売会の雰囲気も好きだけど、コロナ関係なく今後もこういう感じだと良いな
0697カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:27.80ID:CRnHDpO7
>>693
一応チケット買ったけどこれで当日数少ない目当てのサークルが新刊落としていたら
お金と時間をドブに投げ捨てる様なモンだしな
0698カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:47.15ID:E4REM4wL
開催週で各所でチェックしたがどこでやっても新刊情報が今のとこ乏しい
直前でどこまで入ってくるかだがムードは低調
0699カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:03.52ID:LWQJps6t
こんな状況だし、各サークルが頒布するか、または来るかもわからんのに
でもチケットは早く買わないと不利だとリスクの面もあって中々難しいね
しかし集合時間が早い
密対策なのかな?
0700カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:24:31.33ID:98OhNgOK
>>697
入れ替えは無いみたいだから
アーリーの人が有利になるっぽい
新刊があっても、アーリーの人が「ガッ」とダッシュして
人気のサークルの本が買えない可能性もある
0701カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:52:32.96ID:e5VTh3cO
>>699
そこ気になるわな<集合時間
9時に入れ始めると言うがその時間から頒布始めるわけじゃなし

コミケと同じようにヨーカンにまとめて留め置くのか
まさか開場時間まで列を引き回すなんてことは無いだろうが
0703カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:15:11.82ID:Gs6RJ5zq
>>701
>9時に入れ始めると言うがその時間から頒布始めるわけじゃなし
コミケの場合だと、サークルチケットの人だけが開場前に列を作るけど
今回のcomic1の場合は、サークルの人と、アーリーの人が合算されて
開場時間前に列が作られるようなイメージになるんだと思う
同人誌の頒布に関しては、あくまでも午前10時から頒布をスタートする
というような感じになるんだろうね
0704カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:31:32.54ID:zJEcuYu+
>>701
10時開始で9時頃にホール入場とあるから>>703の言う通りチケ入場みたいなもんなんだろうね
サーチケが何時〜何時まで入場できるのかわからんけど
ただ番号で集合時間分けてるのに時間早いなあと
一番早いアーリーはコミケのチケと時間変わらんからね
しかも集合場所の告知はないっぽいんだけどされてる?現地行けばわかるのかな?
0705カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:46:56.25ID:tpaoknFY
>>703
>サークルの人と、アーリーの人が合算されて
やっぱりそう考えるのが自然だよな
コミケだとサーチケ組でできた列をヨーカンと呼んでいて
実質上スタッフが管理下に置いてるので同じことをやると

>>704
ビッグサイトの入口(会議棟の下)にはスタッフと看板を立てて誘導すると思うけどね
待機場所をビックサイトの外(駐車場を含む)に作るとしたら面倒なことになるか
そもそも今回ビックサイトの建物の外側を使えるのかもわからんし
0706カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:19:40.50ID:HDpbWfa4
注文番号の下4桁って別に入場の番号とは関係ない?
関係あるなら1500超えてた
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:24:13.13ID:tbwnnHwa
今日開催だったら最悪だったな
この寒さと雨じゃ参加止める客多かったろうし
サークルも新刊なけりゃ雨ってだけで無理していかなくなる
0713カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:06:47.68ID:m+fvy7fi
今のところアーリー含めて3000人くらいか
秋のこみ1として多いのか少ないのかいまいち分からん
0716カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:28:36.60ID:7EKFgYh3
実際に開催していみないと分からないが
午前9時の開催時間前なのにアーリーの人が凄く多くて
会場内が大変な状況になっていたら面白いよね
0717カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:45:35.35ID:j+WnqjAW
本も買うが今後もこのようなイベントになるだろうし
コロナ禍のイベントに慣れるという目的で参加するよ
0718カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:36.08ID:EFe2jZQe
サークルさんのお品書きを見ると新刊落としたりのサークルさんと
久しぶりだから作品に力込めているサークルさんの力の入れ具合が割とハッキリ分かれているね
0721カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:18:06.08ID:0WyTc7pZ
サンクリが全盛期に参加者1万人以上(公式)いたこと考えると、
なんにせよ少ないことは分かる
3千人もフルに来ての数だし、当日飛び入り参加はほとんどいないんじゃないか?
0723カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:46:18.69ID:ssP98ho/
検温、アルコールやるからノンストップはないな
病院とかで導入してる立ち止まらなくて良いサーモカメラとかならスムーズだろうけど、ユニクロとかみたいな立ち止まって検温するタイプだろうから、ノロノロ進む感じじゃないか
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:46.74ID:KvBLD0UB
開催することを昨日知って突発で行ってみようと公式見に行ったら・・・


なんだこれ俺の知ってるコミ1じゃない
この天気の中現地出向いてまで行きたいサークルもないのでそっ閉じしてきた
0726カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:25:39.47ID:gYvuzkSP
推しのサークルが新刊出すっつーから行く事決めたのに
前日にDLsiteで販売開始とかそりゃないぜセニョリータ
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:28:56.62ID:iQfv6kZU
写真だけって不親切だな…みながみな写真でわかるでもなかろうに
逆三したの階段上がっていって突き当たりを左に曲がった西4でいいのかな?これ
0735カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:13:48.92ID:yzb+A+r8
一般チケも時間内にくれば良さそうだな
コロナ禍でのイベ初参加だけど、以前のように早くつく必要がないのはありがたい
0738カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:56.69ID:3hoEhZW/
同時期にやる先週やったスパークが下記の通りだと
コミ1だとどうだろうね

【赤豚】サークル参加情報交換スレ179【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1602382588/6

6 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 19:31:22.73 ID:7St2ZLvX

サークル参加率9割約5490SPで来場者16000人だとちょっと少ないかな
1SPあたり3人いかない
一般もまだ様子見という感じだな


こちらも出発するか
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:54:59.89ID:4Fo7KFlM
>>742
サンクリの列形成は一般参加者に丸投げだったよ
それで列っていても見て見ぬ振り
差がでているねぇ
0749カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:21.69ID:4Fo7KFlM
>>747
アーリーで会場内に入っても外周列に並べないから結果、会場内でまた列待機
今度は密な列待機
シャッターから出れる時間はその場にいるスタッフは知らない模様
0750カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:52.85ID:2adJzf9T
>>745
他方外周とBブロックから外周に向かう列は放置
基本外周以外用がないイベントだからね仕方ないね
0751カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:13.84ID:dTBrqs3U
シャッター列はサークル入場終わったら、動かす感じ
他の壁は5分〜10分前まで大体散らされる
いつものコミ1だよ

というか人数制限してるのに、シャッター列作るのは思わなかったわ
バカじゃないのか
0752カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:27.89ID:2adJzf9T
実質スタチケに限りなく近い扱いのアーリーチケットを売ることで
コミケではある意味建前をかざして隠してる本音をこの機に乗じて正当化したイベントになったね

コミケも開催できるようになったらこのやり方に切り替えていくのか…
0754カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:41.68ID:Oo+08gHd
サークル入場で釣り銭をホテルに忘れて取りに9時15分に帰ったらすでにシャッター前でもないのに列作られてるんだけどなんなんアホなん
0757カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:01.50ID:2adJzf9T
>>754
アーリーチケット売っといて買った入場者は開始1時間前に入場
その後シャッター列以外放置プレイだからそらそうなるよ
0761カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:33.79ID:p6SAB1MX
>>737
これ気が遠くなる作業だよな
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:35.22ID:yzb+A+r8
いつもの事だが、初手終わったら速攻トイレ行きたい
気分だ
開場したらアドレナリン出て気にならなくなるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況