X



40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(21人目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:53:28.82ID:bC/CqADR
>>619
今そんなに高いの?
年に何度もやってるから放送中のアニメとか
流行はじめのジャンルの本欲しい人にはいいんだろうけど
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:22:58.32ID:vW43WSKl
でかいシティはパンフ強制購入だけど自由購入制の方が多い

ってかコミケも二日逝けば1080円だぞ
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:23:44.75ID:UQudg6w7
>>617
即売会や展示会ってのは
開催規模が2倍になると経費が4倍
規模が3倍になると経費が9倍かかる不思議な商売なんですわw
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:33:10.17ID:8GShTP42
>>617
赤豚の即売会にどれだけの警備員がいる?
どれだけ仮設トイレがある?
どれだけ救護体制が整っている?
全てにおいて次元が違うよな
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:48:07.53ID:SXcRihjD
即売会ビジネスの詳細は知らんけど
一般的なビジネスの世界では、売り上げのマスがある一定値を超えると
規模の経済が効かなくなって売り上げの伸び以上に
経費が掛かることは普通にあるというか常識
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:47:05.89ID:sBfLCPDO
コミケの時期の休み真性せにゃならんのでいろいろ調べてたが、コミケット公式HPって見づらいな…

西館と南館てどこだよとか、リストバンドの件だとかほとんど書いてない
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:53:11.16ID:k6B430fB
いやでも公式ページはみにくいと思う
検索で飛んだ途中のページにトップから行き着けないのざらにある
0633カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:49.91ID:/L/Ibc9g
web制作を仕事にしてるけど、中小企業や団体は見やすいホーページは自力では作れないよ

いい加減なことすると岐阜県のサイトリニューアルみたいなことになるので、ぶっ壊れてないだけまだいいって思っちゃうな
一般ならwebや紙のカタログとTwitter見て情報得るので大丈夫だし、サークルは…ちょっと困るけどね…
0636カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:11:17.21ID:rPcYLtxS
トップページに開催の日付くらい置いとけとは思った
なんだよイチニチメーとかミッカメーとか
西暦何年の何月何日か明記しといてくれないとホテルや新幹線予約するとき不安になるだろーとかみんな思わないのかなって不思議だった
0637カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:05:39.69ID:xhHHvCmj
お客様の為ではないからサービスという概念はないということにしておこう
来てくださいとは言ってないからね
0638カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:36:07.83ID:3zfrtI3K
>>636
それ紙の頃からずっと思ってた
日付と曜日を併記してくれないと有給が必要かどうか確認したいのに手間なんだよねぇ
0639カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:16:05.88ID:g1zZ1wKa
開場の都合で日程変更になる可能性がないとは言い切れないからだって、大昔に聞いたけど、本当かどうかは知らん
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:12:38.01ID:tVorakcz
>>637
俺も前から見づらいと思いつつそういうことだろう、と自分を納得させてた
実際はナンも考えてなくて、過去を踏襲してるだけかもしれんけどw

ただ、商業イベントっぽくトップページにデカデカと日程・場所を出すのは
ちがうんじゃね?って意識はあるような気がする
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:23:26.99ID:OwYkWFHo
地震はいつ起こるかわからんからな、あとは台風もあるし
地方は航空機で移動しないといけないから、出発日や帰省日に全便欠航が心配なんだな
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:19:24.91ID:YyZVT5xO
>>641
北にしばらく歩いたら、東京駅に行けるだろ。
食い物の調達には困らんし、夏場なら野宿しても死なない。
会場周辺は、都心部の混乱からも隔離されてるから、
火災とも無縁だろ。
建屋が倒壊したら、その時は諦めるしかないだろうけど。
0645カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:01:36.11ID:y5/E8wF1
311のとき有明から歩いて帰った
有明コロシアムあたりから歩道の混雑が始まり、銀座から
内堀通りのあたりまでj歩道がすし詰めだった

悪いことは言わないから準備会の指示に従っとけ
0648カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:41:24.54ID:xknWuTQv
>>646
帰宅困難者が出るほどの規模であれば中止だろ
次の日のサークルや関係者はどうやって来るよ
あとそんな状況で開催したら社会的に見て何かしらのお達しが来るぞ
0650カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:06.66ID:1J7WhlND
帰宅困難者が出ようが開催するのがコミケだし
どんな状況でも会場に来るのが真の参加者
0651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:59:32.89ID:ezjCog2o
>>650
道路が寸断されて印刷屋の搬入ができない状態になったらさすがに開催は無理
売るものがないではないか
0652カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:00:05.33ID:p/oEKBLZ
商業イベントだと、台風とか大雪とかで過半数が参加できないスカスカの状況で開催して
参加費返金しなかったところがあったよな
0654カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:58:55.23ID:Itn6j9H6
>>652
中止したところで誰も得しないからね
だったらまだ開催強行した方がマシだと判断したんだろ
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:27.10ID:IltPz19b
>>654
大部分の人が交通などの不可抗力の事情で参加出来ない状況ならば
中止して参加費を返してくれた方が良かったサークルはいっぱいいたと思うが
まあ企業側の事情もわかるから難しいところだな…
0656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:18:39.44ID:4e8vQUH3
>>655
普通に考えりゃ分かるけど中止にしたらそれまでに掛かった莫大な経費はどこから出すんだ?って話だわな
0658カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:26:26.93ID:qpDtPVFQ
同人イベントであったかは知らんが他のイベントでは中止→返金のパターンもあるからな
イベント開催は天候や災害などのリスク込みのものだから
企業側も単に金銭面でなく信用面を考えると中止で誰も得しないってことは無いんだろう
0664カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:22:59.84ID:x+NeaJk8
リストバンドを持ってない
列に並んでくれない

そんな大地震さんには帰ってもらいます
0671カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:41:33.80ID:xf20DI70
去年夏コミの猛暑の時にダウンジャケット着てるヲタがいるとビビったら空調服だった
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:10:44.68ID:cGQSEBzY
空調服って昔は夏コミで理系オタクだけが着る服ってイメージだったけど
今は普通に工事現場の兄ちゃんとかが着てるんだよな
0675カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:41:14.36ID:M53kxuxh
結構いるから効果があるのは確かなんだよな
一時期流行った、おでこに冷えピタとかマジクールは今じゃ見かけないし

戦場は実用品しか生き残れない(笑)
0676カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:58:46.51ID:z0SmD1/R
実用的なんだけど、問題は屋内でぎゅうぎゅうになると空気が抜けなくて、暑くて死にそうになる。
外に並ぶだけなら快適なんだがなあ。
0678カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:35:27.66ID:N1gcRdv9
今までなんともなかったし運動し過ぎた訳でもないのにいきなり膝がおかしくなった
突然激痛があって関節で骨同士が擦れる感じ
病院に行ったら湿布出されただけだったが、ずっと違和感あるから通勤時にサポーター巻いて凌ぐ羽目に

歩けなくて夏コミ参加見合わせるようになったら嫌だな
0679カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:33.45ID:o0wl31zR
経年劣化だろうね

人間でも物でも、ちゃんと整備しないとどんどんダメになるし

整備しても経年劣化は止められない

何年経っても元気、動く機械はマンガの世界だけ
0681カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:27:15.39ID:mJoOHIrX
>>678
血液検査して尿酸値調べてみたらどうだろうか
似た症状が年1で出てたけど、尿酸値抑える薬毎日飲むようになってから
出なくなったよ
0682カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:27:58.38ID:4+p6GVSX
義体化とか、誰かに憑依するとか、人外に憑依してもらうとか
一回溶けて再生し直すとか・・・・好きな手段で元気になっていらっしぃませだな
0683カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:56:13.72ID:BWYN207k
ありがとう
とりあえず生身でコミケとか行き続けられるようには健康管理を強化する
やはり機械化は厳しいし
0685カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:25.95ID:DKcZc/6u
自分は今50歳
色々衰えたけど今夏もいくよ
まだ起つしエロ同人買う
0686カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:34:23.51ID:UUiyVN+O
>>682
女子中学生に憑依していつも通りエロ同人誌買いに行って「すいません、未成年にはちょっと」って断られたい
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:24:13.27ID:W6B8CdRt
今45だけと、惰性になるまで続けるのもアレだし、C100の祭で卒業するつもり
絵師側だったらもっと続けているだろうけど、所詮は買い専だし
0689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:32:37.70ID:lketqJjn
C100の時に丁度50歳になるのに今気が付いたw
買い専だけれど好きな作品の本が出る限りはその後も参加していたいな
0690カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:58:14.92ID:ErxM2jf4
エロ漫画小説板の、あのエロ漫画家はいづこへスレでみなみゆうこ先生が亡くなられたのを知った

俺にサンドイッチや緊縛の楽しみを教えてくれた人が…

年とると皆仲良く世の中平和であれと思うようになってきた
同人はいいけどアンハッピーエンドな話は受け付けなくなってきたな

同人でもずっと読み続けてる長期連載二次創作同人は最後の最後はハッピーエンドでおねがいしますーと思うようになってきましたw
年経ると嗜好も変わってきますね
0696カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:14.89ID:9HY406Ou
評論系はツボにハマるとめっちゃ楽しいね。
自分でも作ってみたいけど18禁で手一杯だし
趣味の合う人の本にゲスト原稿とかして参加してみたい
0709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:38:50.07ID:EWdcrxsz
>>686
女子中学生に憑依したらまずは自分で自分を開発するだろ
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:33:42.65ID:GmjfdJk0
今では考えられない、晴海時代の男女共用トイレに並んでた男の
真の目的を本にするとか
0714カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:09:49.34ID:JKulP5io
カタログ購入

ここ数年、カタログタワーもなくなりレジ前で並ぶなんてなかったのに微妙に混んでた
リストバンドが大きいんだろなぁ
0715カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:17:30.95ID:u3wdi3I+
なんじゃこのリストバンド
コピー紙!?
絶対会場で破けて(汗濡れ)で落ちるやん

事前補強しろと。?
0717カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:39.49ID:65oC/HvB
全然別のイベントでR18を買える証明のリストバンド付けてたことあるけど
ペラペラの紙っぽかったけど手ではちぎれなくて
帰りにハサミで切ってもらってたんだが、そういうやつ?
0719カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:37:24.67ID:65oC/HvB
>>718
ここでリア充アピする必要ないゾーって言い返したかったんだが
フェス(音楽のとか?)行ったことがなくてその発想がそもそも生まれなかったwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況