X



東方イベントスレ321符

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345カタログ片手に名無しさん (スップ Sd1f-Y/hj)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:33:41.21ID:L1Vt2TbHd
12月15日
埼玉県川口市川口総合文化センター・リリア
メインホールにて
東方project吹奏楽演奏会イベント
「幻宴Project 〜 幻想郷を彩る神々と仏の世界」開催
ttps://harimusic.net/concert.html
0348カタログ片手に名無しさん (ササクッテロ Spb3-UHZR)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:13:34.02ID:jJW8asPdp
東方に限ったことではないけど長く続いてる作品で人気投票やると
上位陣はどうしてもいつもの顔ぶれになるね
来年以降引き継いでやる人も見つかったみたいだしまったり風物詩として続くのかな
0349カタログ片手に名無しさん (スップ Sd1f-Y/hj)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:33:09.31ID:/3OtVIRYd
3月10日開催
「御阿礼祭」
「地底の読心裁判」
公式サイト更新
即売会開始時間は午前11時30分
主催曰くカタログは当日販売予定との事
ttp://miaresai.info/310/
0351カタログ片手に名無しさん (スッップ Sd9f-YA6P)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:33:15.04ID:mPI4CzOod
>>350
綿商会館何度か行ってるけど1フロアだと使えるスペースが厳しいからなあ
0355カタログ片手に名無しさん (スップ Sd82-XUXl)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:51:41.25ID:8tmnZWokd
3月3日
佐賀県唐津市ふるさと会館アルピノにて開催
「大九州合同祭21.5in唐津」
サークルリスト公開
ttp://webcatalog.pexaces.com/dai9shugodosai21_5/allcirclelist.html
0361カタログ片手に名無しさん (スップ Sd82-XUXl)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:24.52ID:WwVBU2P/d
3月25日
葉庭さん作品集
「一葉来福」発売予定
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321811000757/

水炊きさん作品集
「諸楽ノ根源」発売予定
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321811000756/
0366カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ e1f3-Ouuo)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:10.15ID:CDPZPlYQ0
>>365
見た感じ主催を降りるってだけでイベント自体をもうやらないって書き方には見えないような
まあ後任について何も書いてないからそのまま消滅もあり得るけど
元々ピクシブ中心に活動してた人でイベント主催としては輝針祭が初めてっぽいし本業とかの都合じゃないかね
サークル活動も縮小するってくらいだし
0394カタログ片手に名無しさん (ワイモマー MM21-nbQA)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:10:47.21ID:XrJteZ3KM
>>390
なんか気になって調べて見たら
過去開催含めたら一番上はビンゴっぽい気がする
あとタイム24ビルでの開催があったなら一番右もビンゴだけどググっても会場にしてるの出てこなかった…
0397カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sdea-rdhp)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:18:50.35ID:0OuHWkicd
>>395
ビンゴは女性向けイベント参加者が作ったっぽいチョイスだね
ヤフオクドームはCOMIC CITY、TRCはスタジオYOU系のイベントで占められてるから東方イベントの入る余地がない
女性向けイベントのおまけで東方プチオンリーが入ることもあるけど
0413カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 25db-bAbS)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:16:27.82ID:CHtH/3Go0
ん?
大阪は25万で新築することになってるぞ
インテックスは老朽化で解体することになってるし
アクセスにしても地下鉄とJRが延伸決定してるからビッグサイトよりも輸送力は拡大にあがる
イベントにしてもコミケに変わるイベントを関西の印刷会社が共同で団体をもう立ち上げてる準備始めてる
紅楼夢でやるには大きすぎるけどな
0414カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 25db-bAbS)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:19:52.75ID:CHtH/3Go0
>>406
例大祭は基本的に東京や関東圏のサークルや一般参加者が大半だからというのが大きいんだろな
あと名古屋や大阪でやるとなるとスタッフも確保できないし、地場のイベントを荒らすとこになるし妥協点かも
0425カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sdea-7H2z)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:27:01.02ID:FR7YYaood
3月30日開催
「小春小径」カタログについては
こちらもショップ委託無しの当日販売
「月の宴」とは別途購入扱い
3月23日の「月の宴」カタログ持参すると
200円引きになるとの事
ttps://twitter.com/tuki_no_utage/status/1100652954434949120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:05:26.21ID:6bnk+i/yd
4月6日(土)
東京都大田区産業プラザPio D会議室にて
「第3回 平成最後の東方古文書会」開催
※即売会ではありません
※参加するには事前登録が必要
下記リンク先から申請できます
ttps://twipla.jp/events/365719
0431カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:10:09.22ID:cMk7sgu6d
4月27日(土)
北海道札幌市中央区民センターにて
「第10回 札幌東方読書会」開催
※即売会ではありません
※開催日が4月20日(土)から変更
※参加するには事前登録が必要です
下記リンク先から申請して下さいとの事
ttps://twipla.jp/events/367435
0432カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:14:54.61ID:cMk7sgu6d
3月16(土)
愛知県名古屋市
中区生涯学習センター視聴覚室にて
「第6回 名古屋で!東方同人誌読書会」開催
※即売会ではありません
※参加するには事前登録が必要です
下記リンク先から申請して下さいとの事
※東方名華祭前日開催となります
ttps://twipla.jp/events/359248
0433カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:20:02.25ID:cMk7sgu6d
3月23日(土)
三重県伊賀市ハイトピア伊賀
生涯学習センター学習室1(A・B)にて
「第3回 伊賀東方読書会」開催
※即売会ではありません
※飛び入り参加OKとの事
ttps://twipla.jp/events/359083
0436カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:35:04.75ID:cMk7sgu6d
3月16(土)
千葉県市川市新井地域ふれあい館
ふれあい室2(和室)にて
「第3回アルジャン東方読書+東方系ボドゲ会」開催
※即売会ではありません
※参加するには事前登録が必要です
下記リンク先から申請して下さいとの事
ttps://twipla.jp/events/360561
0437カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:40:50.26ID:cMk7sgu6d
4月13日(土)
群馬県館林市文化会館にて
「第3回 館林東方読書会」開催
※即売会ではありません
※参加するには事前登録が必要です
下記リンク先から申請して下さいとの事
ttps://twipla.jp/events/357100
0440カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ d7f3-+ult)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:11:57.77ID:vbNSpZA70
行ったことないけど>>430の古文書読書会は考察系のフラッシュトークやってたりするぞ
というか手ぶらで行って人のを読むだけでもいいみたい
委託されてないサークルの本を持ってって布教するのもいいんじゃない?
0441カタログ片手に名無しさん (スプッッ Sd3f-/VGb)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:19:44.93ID:bmd1gueod
6月9日
大分イベントホールにて
「東方螺茶会 豊後の宴 第二季」開催

6月30日
サンメッセ香川にて
「東方螺茶会 讃岐の宴 第五季」開催
ttp://www.youyou.co.jp/eventnews.html
0442カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9f67-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:01:03.91ID:3hCTR9zd0
>>408
「首都圏からの距離がある程度近い」
ある程度近いじゃなくて、首都圏内じゃなきゃ往復交通費・宿泊費を運営が負担するとかでもしないと
関東住まいのスタッフで大規模イベントに必要な数を集めるのはかなり厳しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況