X



(*´∀`)イベントでの差し入れ56(´Д`;) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 16:57:15.64ID:wTUQLw0w
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)

・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・差し入れよりも「応援の言葉」「本への感想」を嬉しく思う人も多いです。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい!」
などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。

テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970以降、宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。

前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ55(´Д`;)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1483762715/
0016カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 23:56:48.12ID:lXiFztRj
数年前のイベントで瓶入りの自家製ヨーグルトを貰ったのがいまだにトラウマ
相互さんで時々ツイにお風呂でヨーグルト作ってる写真を上げてたからまさかと思って聞いたらやっぱり風呂で作った自家製
しかも実家住まいの人だから家族も入ってるお風呂の…
正直気持ち悪くて話してる間瓶持つのも嫌だったもちろん食べれなくて捨てた
0021カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 05:31:55.08ID:ExwKqXGh
女性向けが濃いイベントで私服でサークルスペースにやってきたギザってていかにもナルシストな香りがプンプンする男から、コスも可能だし私服で参加もOKだからコスプレライブやるからチケットあげるとか持ってこられて捨てたことがある。
チケットにかかれたブログ見てたらかなりやばかったな
0026カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 06:55:49.18ID:Li0oYyAe
10年以上前だけど、小規模のオンリーイベントで主催が関東近郊から来る人だったからブロック事に大袋に積めてある銘菓を開封してバケツリレーみたいに渡してと言われたことがあったね。
0027カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 12:20:45.48ID:2W+B2P2v
>>24
というか個数減った残り物を差し入れとして渡してくんの……?
こっちから欲しいって言ったんじゃなければたとえ親から貰ったって
残り物寄越すなこのやろうwwwって笑うレベルだろう
0029カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:03.55ID:QNDRS3aN
差し入れじやなくて、「おすそわけ」だな、大袋の菓子は。
「あなたにさしあげます」ではなくて「みんなで食べてくれ」
まぁ、本来の差し入れはそういう物がおおかったんだけどな。
ただし、昨今の安全という観点から、大袋の中に個包装の物が入っているのでないと不可だな。
0030カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:06.77ID:Z1EsGbuZ
お菓子屋さんで売ってる小さな袋に入った単品の焼き菓子って差し入れとしてあり?
賞味期限とかの問題はクリアしてると思うけど、小さくて失礼かな
0032カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:00:41.46ID:Z1EsGbuZ
大きさは気にしないんだね、ありがとー
密封性は大丈夫だけど段箱で潰れるかも。ちょっと考えます
0035カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 09:31:53.73ID:zSftL6XK
>>33
大丈夫か!よかった。ありがとー
0036カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:12:44.91ID:7KrM2XOa
大きさは大きいより小さな方がありがたいよ?
よく考えてみて
段ボール箱や手荷物から変な形にはみ出したら……
箱を大きくしたら追加料金
手荷物にしても寄り道の時に邪魔
大きい方が無茶苦茶迷惑なんだよね
0039カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:40:56.21ID:3cnCf1BK
>>36
お歳暮か?!って大きさのもらった時はどう送ろうか困ったけど
(結局完売したのでそのまま送ることができた)
小さすぎるのもまとめにくくて困るから限度があるわ
一般的なお土産クラスの大きさの、B5〜B6位のがいい
0040カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:29:09.54ID:g5ssI3Py
スレチだったらすみません
差し入れと一緒に手紙も渡そうと思ってるんですが名前は書くべきでしょうか?
名前があった方が良いという意見をよく目にするのですが何の活動もしてないので名乗る名前がありません
Twitterの垢はあり、相手をフォローしてますがROM専で絡んだ事はありません
0047カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:11:12.34ID:e5Ch6Uco
タイトル変えたところで「貰った人が沢山書き込んでいる=詳しいに違いない」
と質問する奴は減らないと思う
せめてちゃんと読んでから聞けばいいのにテンプレすら読まんからな
0048カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:08:17.41ID:O5ptjnCP
質問ちゃんって頭悪そうだし、スレタイやテンプレに質問禁止って入れてあげないとわからんのかね
時々あからさまに釣りっぽい質問で荒らそうとする奴もいるし、なあなあで質問受け入れてるの良くないと思う
0049カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:33:48.66ID:gapmpV+u
今のテンプレ結構古いし時代合わせて変えてもいいだろうけど
そういう議論するなら具体的な改変案とか出してね
どうせすり合わせしなきゃ良いものにならないんだから
自分の案が却下やリテイク食らっても文句言わないことが必須だけどね
0056カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 23:15:04.95ID:OnBoxpt/
「差し入れです」ってアルファベットチョコ一個コロンって渡してきた子(っていっても多分成人済)がいた…
これどうぞ、とかなら別にフーンだったけど「差し入れ」って言われるとイラっとするな
0060カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:02:27.30ID:dajG2QxC
>>55
その誘導で良いと思う

同人板のアンソロスレとかで質問する内容が差し入れ関係だとイベ板の差し入れスレで聞けば?って
言われる場合もある(複数回見た)のでよく知らないでここを推す人もいると思う
「このスレは差し入れする側の質問を受けるスレではないので」と言う言葉があるとわかりやすいのかも
0062カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:56:02.27ID:NHfplnYi
自分もサークルで出てたイベントで顔見知りのサークルに買い物行ったら
その人がちょうどスケブ描いてて机の上が消しゴムのカスだらけになってて
その横にカントリーマ○ムが三つ置いてあった
おやつかな?と思ってたらこっちの顔見てすぐ
「○○さん!これ差し入れです!」って消しカスのついたカントリーマアムを
袋詰めもしないむき出しのまま渡されて目玉飛び出たことがあった
その差し入れさえなきゃそんなに印象悪くなかったのに
本当に差し入れ文化は滅びればいいと思う
0063カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:00:53.64ID:NHfplnYi
追加
自スペで買い物して立ち去ろうとした人が
思い出したように鞄からあんドーナッツを一個取り出して
「これどうぞ」って言って去っていったこともあった
顔も名前も知らないし挨拶もないしお前誰だよって感じだった
超絶に失礼だと思うんだけどこれって好意なの?
バカにされてるとしか思えなかった
0065カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:22.99ID:NxImHRT1
なんで駄菓子あげたり交換会したりしたがるんだろうな
おまえら繁華街に遊びに行ったりカラオケでオフ会するときに
マァム配るの? 配らないだろ? って聞いてみたい
なぜイベント会場では駄菓子を配りたがるのか
安い金額で多くの人にいい顔したい、ってことなんだろうだけど
どう育ったら親しい友人でもない相手にマァムだのホームパイだのを配ることで
「いい顔できてる」と思えるのか…
0067カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 10:09:14.91ID:2cbBz1XN
バラ菓子配り歩いてる馬鹿はその行為が
引っ越しの挨拶で「今日隣に越してきた者です」って言って
かばんからマアム一個取り出して渡すくらい失礼だってことに気づいて欲しい
『差し入れ』は『贈答品』であることをわかって欲しい
そこまでするのはちょっと…と思うなら差し入れなんかしなきゃいいんだよ
手ぶらで声かけられてもサークル側は何も気にしねーよ
0068カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:21.72ID:lH0kPjKA
バラ菓子を差し入れって渡してくる奴のチュプ率の高さよ
お金ないなら無理なさらなくて結構ですから
無駄金使って自分の評判下げてないで好きな作家の本一冊でも買ったほうがよっぽど好印象なのに

あと個包装に自作イラストとか貼り付けてあるやつも嫌い
あれやれば手間かけてると思うんだろうか
バラ菓子はバラ菓子なんだよ
0069カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:08.84ID:oDMYbe5b
自作イラスト系うざいよね
お友達同士で配り合ってりゃいいのになんでそこら中にばらまくんだか
あれもグッズの一種として会場での配布禁止ってことにしてほしいわ
0070カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:09:56.40ID:bgLevqCb
自作グッズは同人イベントがメジャーになる前からオカンアートと言う名前で猛威を奮ってたイヤゲモノだからなぁ……
オバサン化するモサ女のDNAに刻まれてんじゃないかな

セレブかと見紛うくらい身なりの良い人はだいたい店屋物の小振りでセンスの良い消え物を下さる
差し入れとして嬉しい反面若干恐縮してしまう
0071カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:10:42.99ID:kAH/7us2
飴一つの差し入れは失礼という風潮勘弁してってRTが来た
だよねーと同意してるのが渡す側の回線ばかりなんだけど笑えない
親しい仲ならともかく他人から飴渡されても嬉しくないだろうし実際自分は嬉しくなかった
0074カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:57:41.12ID:90kfIy4H
顔見知りで時々スペースに来る人からバラ菓子手描きイラスト付きで毎回もらうけど正直やめてほしい
高価なものじゃないと嫌とは言わんから箱菓子にして欲しいなんなら100円で買えるプリッツでもいいよ
バラ菓子包装の何が嫌かって包装そのものが弱いから持って帰るときに不便なんだ
手描きの絵も紙切れに書いてるから捨てたいけど捨てにくいし
0076カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 13:33:28.30ID:gK8YbrV5
差し入れの反応に好意しか返って来ないって思い込みは怖い
乙女ゲーですら選択肢間違えたら好感度下がるじゃん……
あとこっちが不愉快に思ってるのになんで不愉快に思われたって被害者意識なんだよ
先にこっちに不愉快になるような品ぶつけてきたのお前だろ恥じ入れよ
0078カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 16:54:07.61ID:D4D4qFxp
リンゴ飴もらった
お祭りとかで売っているような棒つきの大きいやつ
一応ビニール被せてあったけどカバンの中で引っかけたのかビニールに穴あいてビニールべたべたしてるし
飴の表面には糸くずみたいなのがついてるし
「昨日のお祭りで買ったんです!ナマモノなので早めに食べてくださいねー」
と言われても、リンゴには申し訳ないが処分した
0081カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 01:11:53.01ID:oMsEcXGD
二次創作でキャラが料理する本を出してる人の本買ったら本の中に出てくるレシピのケーキ一切れ貰った
「今朝○○と××(キャラ名)が一生懸命作ってたんですよー!」って嬉しそうに言われてどんな顔したらいいのか分からなかったし手作りはやっぱ怖い…
0087カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 11:47:28.68ID:14gwORKt
風呂ヨーグルトなんて銀の匙以前からあるもんだろうに(呆れ
グーグル検索したら先頭は2011年の記事だし、三つ目には2004年ってものもある
どれだけ漫画がすべてと思ってるんだよ…
0093カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 15:55:53.06ID:3CK08npX
オイオイ君ら俺の下半身のヨーグルトでも飲んで落ち着こうや
ついでに有名なコピペも読んどけ読んどけ〜


435 名前:焼き鳥名無しさん[age] 投稿日:04/12/27(月) 16:54:14 ID:???
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
0097カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 15:08:19.98ID:0ZxK5Iz4
焼き菓子は日持ちするから今週末作る!来週ラッピングして名刺セットしたらその次のイベント間に合う!皆様差し入れお楽しみに〜!

なんでこのツイートをリツイして絶賛するの?お仲間誰も突っ込まないの?
交流ないけどカプスペ全部に配るって鼻息荒く宣言してる
自スペとばしてほしい、切実に
0100カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:32.99ID:UyNnXr2g
ポイーだとそのままゴミ箱に落とされる感じで
ポーイだと放物線を描いてゴミ箱に放り込まれる感じがするw

同カプサークルさんが「ノベルティのチョコが余ったのでどうぞ!」ってチロルチョコを配り歩いてて
こっちも礼を言って受け取ったが本当はhtr絵の付いた菓子なんぞ不要なんだよ
食べ物捨てるのも気が引けるから次からは適当な理由つけて断ろう
0101カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 11:04:46.94ID:zo3fmRlD
いつもは通販で買ってる作家に今回初めてイベントで買うので手紙と市販のクッキーの箱詰め差し入れしたい
ヤフーの掲示板かなんかで初差し入れに食べ物は警戒すると聞いたけど手紙だけの方がいいのかな
0105カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:26:32.13ID:AJkdCos6
>>101
最低限、メーカー製品で工場で封印されている物。
生ものでない、重くない、かさばらない、好き嫌いのあるものでないなどの条件が次。
ただしブログなどでリクエストされている場合は別。
0107カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:34:52.19ID:stJWgrpd
同人とアート系で名義変えて活動してるけど、最近はアート系イベントの
差し入れでもバラ駄菓子詰め合わせを貰うようになってしまったよ…
同人発祥だろうけど、変な事広めないで欲しい
0112カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:25:40.05ID:BfPgiGnY
エロしか描かない成人向けオンリーサークルだけどこっちにもバラ菓子押し付ける人沢山いるよ
カシクバリが一切いないジャンルなんて正直無い気がする
どれだけマナー良いジャンルでも一人は変な人いるし

若い子のバラ菓子詰め合わせは女子高生がお菓子交換するノリなのかな…と思う瞬間がある
0114カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:35:11.16ID:onwX6SFy
長々ごめん
イベントで今時はこれがふつうなのか婆にはわからないので吐き出し
予定してた売り子が朝に発熱したとかで急遽手伝いしてきた
差し入れは知り合い以外は全部断ると告知してるとのことで実際に断ってた
知り合い全員きたから後は断ってほしい旨伝えられてスペ主は買い物
売り子してたらスペ主か尋ねられたので買い物に出てることを伝えたら特に新刊手に取るわけでもなく
差し入れだと透明パックに三種類くらいのお菓子が入ってリボン止めしたやつ渡してこようとするからスペ主から断るよう言われてると伝えたら激怒された
売り子ごときが勝手に決めるなスペ主に文句いうから連れてこいこっちはわざわざツイから渋やオフまで見てるしスペ主の知り合いなのに何様だという主張
実際の知り合いがスペ主が知らないまま参加してるならそれはそれで申し訳ないかと思って下手に出つつどういう知り合いか聞いた
返ってきた答えは、ツイでフォローしてるし渋でもフォローしてるし本も買ったことある、だった
それを知り合いといえるのか?今はふつうなのか?名前聞いたら怒りながらどっか言ったのでそれ以上なにもできず言えず
後で戻ってきたスペ主にも伝えたがそんな知り合いいないと思うと首傾げてた
どっちみちそれは差し入れじゃなくて押し付けだよってのがスペ主の意見
差し入れって今は誰にでもあんな小分けしたもの押し付けるものなの?
いい印象もたれる訳ないのに、なにがしたくてあんなことするのかわからない
0115カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:47:28.84ID:DdSJJUK3
>>56
グロ耐性があるならオススメ
初盤は石集めとか森林伐採とか地味な作業ゲーだから最初で辞めちゃう人が多いけど
中盤辺りから石=村人の握りしめた手、木=警官みたいに少しずつ世界が見えてくる
終盤はBraid並みに善悪がひっくりかえるラストになってておもしろいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況