X



【書籍】冊子版コミケカタログ専用スレ【鈍器】2 [転載禁止]©2ch.net
0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/09(木) 00:35:17.88ID:viPCOOva
冊子(書籍)版コミックマーケットカタログに関するスレッドです。
効率的なサークルチェック方法や店舗別の特典などを語りましょう。


DVD-ROM版/WEB版やその印刷についての話題は↓へどうぞ

◆関連スレ◆
・【iPhone】DVD・WEBコミケカタログ携帯【Android】9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1392911293/
0151カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:38:47.50ID:P8m86AMD
age
0154カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:46:55.46ID:4vuBB4eS
俺幕張の時から全部持ってる
晴海のジェノサイドのC42だけ、行ってなくてカタログがなかったけど、後でヤフオクで手に入れたw
0155カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:06:18.47ID:Finvy8AZ
地元は毎回到着遅れるが今回はいつにも増してを覚悟しておく
0157カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:33.13ID:Ld4eZs94
以前はカタログ取っておいてたけど
1回スッキリ捨ててしまってからは
次のコミケが始まる前に捨てる流れになった
0158カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:34:59.28ID:zlbicDkm
結局また紙にした、チェックサクール数100越えるとwebはめんどいし自分でexcelvbaアプリに打ち込んでるから
0161カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:48.75ID:Jq8C0LfR
age
0162カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:02:52.96ID:ezjCog2o
今回は紙も買うしかないようだな
どうせ4日全部行くのは間違いないんだし
そうすると個別にリストバンド買ってる場合じゃない
0164カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:13:03.42ID:Yhl8g4zQ
最近は紙カタログは大量に余るのが常だったが
0165カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:43.72ID:MOrjXV56
リストバンドのために冊子版買おうか悩んだけどwebカタログざっと見たら3、4だけでよさそうなんでやっぱりROMカタログにするわ
0167カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:49:12.92ID:RyXNifdr
>>157
どうせ保存しといたって見やしないんだし
0168カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:20.93ID:g/5Xf+X2
冊子カタログ(4日分付属)は完売せずに余ると思うけど
リストバンドは3日目と4日目は完売もありえそうだな
0169カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:22:43.61ID:D8ESDEAg
カタログ何十万部も刷って、
今年のベストセラーなんじゃない?
0170カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:49:23.78ID:X4LEDG+f
愛知でメロンの通販を頼んだけどまだ来てない・・・
しまった、店に直に行くんだったな
0171170
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:01.15ID:X4LEDG+f
と思ったらたった今発送開始のメールが来てた
着くのは明後日か・・・
0172カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:54.64ID:pLfLgrMQ
冊子版って今日発売日だったのか
取り扱ってる書店の前通ったのにしくじった…
いつも冊子買ってるのにリストバンドのおかげで手に入らないかもって心配だよ
0174カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:12:55.02ID:spOGFuGo
ttps://i.imgur.com/zt0Zh23.jpg

買ってみた
薄い、カタログの分厚さが泣くほどうっっっすい
バンドなんて呼びたくもない紙切れ
これで540円x4日とか麻原の残り湯の次くらいの原価率の商売だな
0175カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:48:31.67ID:QAa2H13L
>>169
実売部数なら日本国紀といい勝負だろう

でも書籍取次通してるわけじゃないからベストセラーとしてニュースになることはないw
0176170
垢版 |
2019/07/14(日) 11:31:20.85ID:T22g1tF6
メロンからメロンでも入ってそうな大きな箱でカタログが来た
0177170
垢版 |
2019/07/14(日) 11:34:00.24ID:T22g1tF6
あ、箱に夕張メロンって書いてあってなんかいいが匂いするw
0178カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:00.96ID:H7rIW6D7
どうもカタログにリストバンドが付属されてる事を知らない店員がそこそこいるみたいだね。
特にコミケとあんまり縁のない東京から離れた所にあるアニメイトとか。
自分もリストバンドは別売りですとか言われて、カタログを買ってるのにリストバンド単品も買わされそうになった。
今更だけど、冊子版カタログにはリストバンドが付いてるので一人で行くのなら別途買う必要はない。
ちゃんと店員にもそう説明出来るようにしといた方がいいな。
0180カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:04:17.91ID:oKiU5kQO
カタログ買ってきたが音楽フェスみたいなリストバンドかと思ったら紙なのか…
汗で破れそうで怖いわ
0182カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:14:26.39ID:5fcmapli
書籍版の背表紙

なんで「けいおん」の次が「乱太郎」なんだよ。

時系列的に逆だろ!
0184カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:11:02.03ID:Sxb2DMSp
コミックマーケット96 ROM版カタログ発売 メロン1号店「冊子版は店頭に出てるだけ」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51588264.html

>13日にでた冊子版カタログは販売開始から3日目時点で『(前回の?)
>5割増し以上売れてる』というお店もあり、20日のメロンブックス
>秋葉原1号店は冊子版カタログは店頭に出てるだけだった。
0185カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:49.73ID:HmdP+4z0
冊子版の便乗値上げ…2%UPの筈なのに10%UPとな? 会場でも¥2200売りだと…
書店売りは¥2750か…もう広辞苑だなw
0186カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:52:37.82ID:tjewN21G
>>185
いまの冊子版は実質750円+4日分入場料だと思って
0188カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:03:56.88ID:/u03iD0q
しかし、会場での販売に時間もかかるし、釣りの用意も大変やろうなあ
大抵が\3000か\2500で払うやろうし
0193カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:53:03.65ID:N0a52Ajt
予約してたカタログが入るのは明日か、、、
普段は店頭に並んだら買ってたが、
今回は事情も事情だし店頭に並ばないかもしれんし、
幻のコミケカタログとして是非入手したいしな。
0194カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:04.57ID:PbSTcvw4
いつも買ってる書店は入荷するんだろうか
と思ったら「当面の間臨時休業」になってた…
0195カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:12.50ID:AHWdBpqy
いつも特典目当てで虎の穴で冊子版買ってるけど、今回も特典付くの?

付かないなら冊子版の電子書籍版買おうと思うんだけど。

https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/GanbarouDoujin.html
>DLsite、FANZA、メロンブックス、とらのあな、BOOK☆WALKERの各社にて
>冊子版カタログの電子書籍版を発売します。こちらには、おまけとして下記も収録します
>発売中止のDVD-ROM版コミックマーケット98カタログ 表紙
>配布中止のコミックマーケット98企業ブースパンフレット表紙・注意漫画
>発売日:2020年4月18日
>販売価格:1,650円(税込)
0198カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:25:45.30ID:Nni+mrsC
今日冊子版発売だけど、冊子版の電子書籍版出るって知って
だったらそっちのほうがいいかなぁって思ったけど、
電書だから当然パッケージ仕様(カタROMみたいな)の販売ではない…ってことでいいんだよな。
一瞬、来週に書店に電書版(が収録されたDVD-ROMのパッケージ)が販売されるのかと思ってまた
0200カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:30:19.47ID:7EPNaqmJ
今年の冬コミも現状では開催できない可能性の方が高い
来年のGWや夏は言わずもがな

ということで来年の冬に2年ぶりに開催できたとしても
カタログは3000円が妥当な線かw
0201カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:46:10.83ID:nlrV84IZ
秋葉メロンに予約していたカタログを取りに行った時、
特典受取りのところで、通販予約の紙を見せて
「ここでは買えないんですか?」と店員と話していた人がいたな
店舗予約と通販予約は違うんだがな………
見た感じ、日本人に見えなかったが
0202カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:50.67ID:aqrg/Fl7
めろんぶっくすでカタログ1冊買ってきた。入店制限でもされたらどうしようと思ったけど人が全然いなくて快適だった。
11月ぐらいまで続けてみたらどうだ緊急事態。電車も空いているし。君たちどうしようどうしようって騒ぐのを楽しんでいるように見える。
0204カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:14:25.92ID:myJN4W0g
>>202
アホ過ぎだなあんた
我侭なお前以外が我慢して自粛したりしてるから空いてるだけなのに快適とか
お前のような人種が感染して他人に迷惑かける前に死んだ方が世の中にとっては快適だよ
0205カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:44:12.25ID:MIK6yzzp
電子版こんな早く簡単に出せるなら
とっとと出せや
0206カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:28:54.22ID:od/ljt3h
>>201
それ、土曜午前中じゃなかった?

地下階のレジ行列が店内一周していて、カタログ買いたいだけの俺もその行列見てゲンナリだったよ。
1階で特典配布するぐらいなら、カタログ買いたいだけの人専用レジも備え付けてほしかった。
0207カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:39:36.90ID:tBbiOLZH
で、実際のところC98カタログは全国で何部くらい売れたのかな
0211カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:04:58.38ID:gn6DRI/7
電子書籍版ってPDFなんだね。
今回限りと言わず次からも出して
0212カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:06:10.78ID:A3OzI284
Webカタログviewも課金が必要なのね
紙カタログ98を買った人は無料に
すればいいのに
0214カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:12:10.54ID:O+L1r5Dk
ソシャゲアニメの円盤の特典みたいにQRコード印刷した紙とかはさんどけばいいんじゃね
0215カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:02:58.13ID:Au4Qdci5
今回に限らず、冊子版カタログにwebカタログの利用権1ヶ月分付属してはどうかと準備会に質問状を出した事があるんだが…。
返事は「お答えできかねます」とのこと。
冊子は準備会、romは狂信、webは.msがそれぞれ持つ利権だからな。どこかが特してどこかが損するみたいな真似は避けたいのが本音だろう。
最近の準備会はすべての参加者から時間と労働力と金を毟り取ることに全力集中してるから何言っても無駄だろう。
0216カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:33:02.23ID:BFIZtppA
>>214
>冊子は準備会、romは狂信、webは.msがそれぞれ持つ利権だからな。

その区分けでいくと、今回のC98カタログで一番被害被ったのは準備会になるはずだから、ざまぁww!ってことだな。
0217カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:01:47.22ID:zdj3ntGi
準備会はごちゃごちゃ言い訳してるけど、紙カタログにバンドを添付出来たんだから、
商業誌の雑誌付録とかでソシャゲとかのアクセスコードを添付するような例はあるんだし
理屈的には紙カタログにウェブカタログのコードを添付する事は出来ないはずがないんだよな
それをやらないのは利権、金稼ぎって言われても仕方ないでしょ

ツイッターとかスレによっては、これ指摘すると準備会を批判するな!って連呼する人が現れるけど
0218カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:41:04.50ID:gmFRhFok
>>216
一番被害蒙ったのは大陽出版
0219カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:31.80ID:zINfVPhc
「冊子版カタログ販売」による商売は、今回の件でリスクが高いって判明したんだから、もう止めるべき!

準備会はもっとネットを活用して利益を出す方向に舵を切るべきだな。
0220カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:44:22.25ID:L+8vIZx8
冊子版を廃止にして、諸注意・広告・各種情報とwebカタログ50日間利用権をセットにしたパンフレット販売に切り替えればいい。リストバンドが継続ならそれも付属で。
値段は冊子版から据え置きが適当か。最低限値上げは無しで。
勿論webカタログのサーバを増強する必要はあるが。
0221カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:40:40.23ID:XOP4Vn0z
冊子を廃止に出来ないのは未だにデジタル環境/ネット環境を持ってない人がいるからだろ
3種類のカタログの製作元を別々にした準備会はアホだよな
0222カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:21:02.29ID:hprBUxJv
>>221
未だに現地で買う人間もそれなりにいるからだろ
今回はリスバン付属前の数だったらもうはけてたと思うけどリスバン付属によって数増えてるからな
0224カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:49:33.66ID:zXlKYOUk
「当日現地でしか買えない人のためにリスク負って冊子版販売をメインに続ける」
という体制がそもそもおかしいんだよな。


今のご時世、本当に「当日現地でしか買えない人」なんて存在いない。
いるのは「当日現地で買えばいいやw」というめんどくさがりやだけなんだから、そんなの切ればいい。
0225カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:03:48.23ID:g4n47JEI
今回電子書籍版のカタログが出たことは
画期的だと思うよ。
ある意味パンドラの箱を開いた
0227カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:30:51.68ID:JCGNHhOu
この時代にわざわざ紙の本を買いに行くイベントの層が紙のカタログ嫌いなわけないよね
0228カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:20:44.69ID:sDLdkCjP
新型コロナウイルスの影響から中止となって、紙版の「幻の」C98カタログが、
逆に「今後を考える上での参考資料」として色々と面白い…、とオモタから、
資金支援的な意味合いも兼ねて、メロンに予約入れて買ったわ…w
0229カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:30:58.84ID:sDLdkCjP
個人的には、カタログの冊子版廃止は、寧ろ、「多様性の面から」反対。
電子版(ROM・電子書籍・Web不問)には電子版の、冊子版には冊子版の、
各々の利点があるし、仮に冊子版を無くした所で、今度は、
「ネット環境の無い参加者に、不利を強いるだけ」なのでは…?
0230カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:39:10.72ID:PxZqlKOR
次回からカタログは紙と電子版でいいよ
webカタログがあるからROMはいらない
0231カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:12:01.84ID:LZtKNxP9
>>229
多様性ある『場』を提供するのがコミケの使命だが、『カタログ冊子』を守るのは別にコミケの使命じゃない。
今回の件は冊子版のせいでコミケ存続を危うくさせたんだから、リストラ対象にするのは当然。
0234カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:37:01.09ID:FRFAnIbZ
紙カタログはもう刷ってるの?
0235カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:50:05.70ID:4gYLU1Ps
今回は出さないのか
0236カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:59:27.32ID:FEXWRM2V
『コミックマーケット99』開催延期を発表 緊急事態宣言の延長が影響
https://www.oricon.co.jp/news/2186654/full/

>コミックマーケット準備会は8日、5月2日〜4日に予定していた同人誌即売会
>『コミックマーケット99』(於:東京ビッグサイト)の開催を延期すると
>発表した。
>新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が3月21日まで延期されたことに伴う
>影響を鑑み決定した。
0238カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:20:59.93ID:k1MRnXBn
新・コミックマーケット99(及び今後の開催)のご案内
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99Ainfo.html

>カタログ販売(冊子版、DVD-ROM版)
> 冊子版は発売するかは検討中です。DVD-ROM版は発売しません
0239カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:26:55.02ID:tI2TF4LY
腕輪は無し?
入場券はコミ1方式?
0241カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:36:20.56ID:kBsaEamj
それより編集出来る人がいるのかどうか
しばらくカタログ作ってなかったし
0242カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:29.80ID:/+vu8pV5
この板に複数あるコミケカタログスレのうち、とうとうこのスレがメインになる日が来たかと思うと感慨深いな・・・
コミケカタログアプリ作者は今が正念場だぞ。


コミケ99では新型コロナワクチンの接種証明、PCR検査結果証明の確認を実施。
カタログは冊子版、DVD-ROM版いずれも発行せず、Webカタログのみに
https://www.famitsu.com/news/202111/12240743.html

>コミケ99では新型コロナワクチンの接種証明、PCR検査結果証明の確認を実施。
>カタログは冊子版、DVD-ROM版いずれも発行せず、Webカタログのみに
0243242
垢版 |
2021/11/13(土) 21:30:09.18ID:/+vu8pV5
って書籍版スレの方に書いちった。テヘっ(・ω<)
0245カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:45:41.12ID:0nXPlysV
そういえば、コミケのカタログ冊子作っていた会社って、倒産してたんじゃなかったっけ?
あと、同人誌を製本してたいくつかの会社も
0246カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:39:01.53ID:PlKY/DXa
紙カタログはもう不要だけど、背表紙のイラストは完結して欲しかったわw
0247カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:49:31.08ID:Dqc86m09
チケット購入・発券後、コミケWebカタログにてチケット掲載の番号を入力することで
シルバー会員相当の機能をコミケWebカタログ上で利用することが可能となります。
0248カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:40:56.76ID:2nwM8Jhl
糞仕様やんけ!!
0249カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:22:25.82ID:/SJI5YDB
このままなし崩し的に紙カタログは絶滅する方向か
0250カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:30:15.95ID:IREEcwXk
課金しろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況