私達は日頃 「概念」という言葉をよく耳にするが、コメンテーターは概念という言葉を多用しない。

概念とは、
 何か一つの物や事柄に対して、関係する意味 や内容を思い浮かべること。
 人が認知した事象に対して、抽象化・ 普遍化し、思考の基礎となる基本的な形態となるように、思考作用によって意味づけられたもの。

 同類の項目のそれぞれについての事象から共通部分を抜き出して得られらた内容
などという定義があるそうだ。

一方「観念」とは、対象となる物に対して心の働きが加わったもの
だそうだ。

 非常に難しい。

私達が表現するのに適しているのは、「観念」
では無いだろうか?