bbs.bengo4.com/questions/145793/
警察官と地域の防犯の違いについて

公開日: 2012年10月21日
相談日:2012年10月21日

1弁護士
1回答
 警察官や防犯会社などは試験があり、面接や試験を通過できたものだけであり、守秘義務などきちんとルールがあります。
 しかし、地域の防犯パトロールはそのような面接や試験がなく、個人情報をやすやすと警察官も守秘義務があるので地域連携などは絶対にむりだと思うのですが。
 現に地域の人は守秘義務など守っておらず、個人情報を流した警察官の責任だと思いますが。
 警察署には防犯パトロールは地域の人に協力してもらいたいなら協力してもらえるから頼むことはできますよ。必要でしたら。と言われました。
 しかし、公共の安全は公務員の仕事ですので、防犯パトロールは強制ではないです。

 ただ、公共の治安のための都市計画などは厳しい法律があり、他人の基本的人権を侵害した都市計画によるものは直ちに放棄されなければならないし、先住民の権利を侵害させる移民は受け入れられないのは当然なのですが、なぜ法律を守ることができないのでしょうか?
 その特定の地域の人口の調整も治安上の規制もかかりますが、なぜ法律を厳守できないのでしょうか?