>>922
裁判所で白黒付ける(民事裁判)というのは、相手方(被告)に、何かを請求(金銭の支払い)(工事の差し止めなど)する、
法的な根拠が必要ですが、相手方に、何かを請求する訳でもないので、裁判所で、何を白黒付けるのか、意味が分かりません...。

>>924
>>926
店員側や、企業側の不正を告発すれば(悪く言えば、ちくり)、誹謗中傷やリンチを受けるのは、
実社会もネット社会も一緒ですねw

店員側にも、ルール違反やグレーなことをして、うま味(不当な利益)を得ている輩(やから)
がいるので、そういう事実を、告発されたら(ちくられたら)、告発した相手(ちくった相手)を、
誹謗中傷したり、制裁を加えたくなるw

都合の悪い相手(自分たちの不正を、告発した相手)を、精神疾患呼ばわり・糖質呼ばわりして、
口封じしたくなる気持ち(黙らせたくなる気持ち)も、分からなくもないので、スルーしようと思いますw

私を、誹謗中傷するのは自由ですが、書き込んでいる内容は事実で、妄想(糖質の症状)でも、何でも、ありません
【客も、店員も、悪いことをしている奴(ルール違反を、している奴)を、見逃したら、ダメだと言うことです。】

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00304/111600042/