株式会社リパ○○ク

最初秋葉原でやってたけど売上厳しくて飯田橋にあるクライアントの本拠点に移動。
やってたのは電話での個人営業。
ひたすら電話かけまくってた。

リーダーにはなったけど辞める人多いし拘束時間長いし毎日朝のミーティングで洗脳みたいなことして新人は定着しないしで環境が整われることはなし。
業務も精神的にきついしで辞めた。
今はコールセンターの営業出やる人が多くてここからオーナーになったところでこの会社の社長って言うのがまず胸はれないし部下に同じことさせるのも心苦しい。環境のせいで辞めてく人も多いのにオーナーも結局作りあがったこの環境で育ててくしかないから環境のせいにするなという主張。
同期と仲良くなるのも禁止だし何がおもろいねん。