>>30

> 告訴(刑事罰を受けさせるため)をちらつかせて、弁護士に交渉してもらう。3年以上務所暮らしになるのは、さすがに嫌だろうから、金を持ってるなら一部返金に応じるかもしれませんが、まずこの人のところでお金が滞留していることはないんですよ。こういう場合。


●●●●●
苅部悟には窃盗容疑もあるようです。

また、下請け業者に因縁をつけて大金を脅し取った事もあるようです。

他にも重大犯罪を犯している可能性もあります。

警◆は徹底的に調べるべきです。

それから、騙した大金ですが色んな隠し方があるんです。

騙されないで下さい。

確か、つい最近4630万円の誤送金事件ありましたよね?
あれは、海外のカジノ口座に振り込んでいたんです。

使わなければそのまま大金は置いとけます。

大金は隠せるんです。

苅部悟も隠している可能性はかなり高いと思う。

カジノだけではなく仮想通貨とか色んな隠し方があります。

また、自宅近辺か親戚、友人辺りに大金を隠している可能性もあります。

それに、苅部悟は足場鳶のヤ◆ザと付き合いがあるようだから、いくらでも大金は隠せます。

徹底的に調べるべきです。

これ以上の被害者を出さないためにも、被害者は訴えるべきです。

被害者達よ。ここで団結せよ。