>>576
<防犯カメラを確認しても万引きの犯行現場が映っていなかった場合、被害届を出せば警察はとりあってくれるのか。>
 取り合いません。

<商品がなくなったと思われる時間帯・場所の防犯カメラに怪しい動きをしている人が映っていたが、商品をとる現場は映っていなかった場合、この人は捜査されるのか。>
 できません。

<店員が怪しい人を見たが、後から確認した防犯カメラに犯行現場が明確に映っていなかった場合、店員の証言だけで警察は動いてくれるのか。>
 してもらえません。

<その人が常連で顔見知りの客だった場合、次の来店時に声をかけて尋ねることはできるのか。>
 尋ねても無意味です。

<もし店員が犯行の瞬間を見ていたと言っても、その様子がカメラに映っていなければ(死角で盗んだ、もしくはそもそも店員の勘違いなどで)、後からではどうにもならないのか。>
 そうですよ。だから、現場では犯人が店を出た時点で、被害品を現認しなければなりません。

<被害届を出しても警察からすれば「なぜその時に声を掛けたり、現行犯逮捕しなかったのか?」ということで、店側が悪い、ということになるのでしょうか?>
 店が悪いというより、証拠がないということにされます。

2018年02月02日 22時33分