万引きについての質問です。

公開日: 2018年02月06日相談日:2018年02月02日


コンビニやスーパーでの万引きは原則現行犯逮捕で、後からの逮捕は可能だが難しいとわかりました。
そこで気になったので仮に次のような場合だとどうなるのか、お詳しい方にお聞きしたいです。
他サイトでも質問しましたが、多くの見解を知りたいのでよろしくお願いします。

店員が、レジの誤差や在庫の数などで商品がなくなっていることに気付いていることを前提としてください。

1.防犯カメラを確認しても万引きの犯行現場が映っていなかった場合、被害届を出せば警察はとりあってくれるのか。

2.商品がなくなったと思われる時間帯・場所の防犯カメラに怪しい動きをしている人が映っていたが、商品をとる現場は映っていなかった場合、この人は捜査されるのか。

3.店員が怪しい人を見たが、後から確認した防犯カメラに犯行現場が明確に映っていなかった場合、店員の証言だけで警察は動いてくれるのか。

4.その人が常連で顔見知りの客だった場合、次の来店時に声をかけて尋ねることはできるのか。

5.もし店員が犯行の瞬間を見ていたと言っても、その様子がカメラに映っていなければ(死角で盗んだ、もしくはそもそも店員の勘違いなどで)、後からではどうにもならないのか。
被害届を出しても警察からすれば「なぜその時に声を掛けたり、現行犯逮捕しなかったのか?」ということで、店側が悪い、ということになるのでしょうか?

上記についてです。
後日逮捕には十分な証拠が必要だと聞きますが、どの程度だと十分だとみなされるのでしょうか。
防犯カメラの映像の信憑性・重要性についても知りたいのでよろしくお願いします。

629239さんの相談