#28 2020/08/15 23:11
やってもいないのに万引き犯とし顔認証カメラに登録されてしまいました。
ショッピングモール、デパートなどに行くと、警備員だの警察署だのの言葉が入った館内アナウンスが入り警備員が現れま
す。万引き抑止のアナウンス。身に覚えがないので非常に不愉快で。イオンは特に本当にしつこい嫌がらせととれるアナウンスが店にいる中続きます。移動する場所場所で、私達が特定できる隠語を使ったアナウンスが響きます。
私と娘と母でショッピングに行くことが多いのですが、娘が小学生の時から、娘の服装がわかるアナウンスが入り、本人も気付いて大変傷付いているんです。
気付いた最初の頃は、娘の服装の色、持ち物が上から下までそのままわかるアナウンス。水色のブラウス、ジーパン、茶色のバッグ、茶色のクロックスだったとすると、迷子のお呼びだしを申し上げます。水色のTシャツ、紺色のズボン、茶色の鞄、茶色の靴をおめしになった四歳ぐらいのお子さまが、お連れ様をお待ちですとか、お客様のお呼びだしを申し上げます。何時何分頃1階フラクサスで、水色のTシャツを1点、紺色のスカートを1点、茶色のバッグを1点、茶色の靴を1点お買いあげになりました〇〇様、お伝えしたいことがあります。といった具合だったのが、苦情を言ったところ、そのような隠語放送はしておりませんとの返事でしたが、最近では少し変えて、水色のTシャツ、赤と白のストライプのズボン、オレンジの クロックスとなったりします。
私や年老いた母は我慢するとしても(ストレスで眠れませんが)、娘は先が長いです。