https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1294834237/
107備えあれば憂い名無し2011/08/12(金) 21:10:52.13ID:KZfyLTaNO
>>106
謎が解けてスッキリしました!ありがとう。
やっぱり層化が関わってるみたいですねw

国の防犯予算て幾らぐらいなのかな?
パチンコ屋も防犯に何億てだしてるみたいだw
香ばしいですなw

あなたはナゼ、ストーカーされてるのですか?
109備えあれば憂い名無し2011/08/17(水) 14:27:32.67ID:XfaVwfY00
>>107
81 :名無しピーポ君:2011/06/18(土) 12:34:36.38
これは茨△県土○市のケースだが、警察以外に落とした防犯予算だけでも4千万近くある
そこに暇を持て余した性悪警察官とかが警察OBや住民を使って集団ストーカーしたとしたら?
本来は警察がやる仕事なのに、こんなふうに金を配ってストーカー仲間を増やしてるのかもよ
まっ、全部仮定の話だけど

☆頑張る地方応援プログラム☆
『安心・安全なまちづくり』プロジェクト
平成21年度事業名/事業費
◇防犯ステーション「まちばん××沖」設置/12,276千円
市民及び駅利用者の安全を確保するため、市営防犯ステーションを××沖駅東口に設置し、警察署との連携を図り、立番、青色防犯パトロール車及び徒歩による巡回による犯罪の未然防止を図る。
◇自主防犯組織育成・充実/29,799千円
 自主防犯組織の設立に要する経費や防犯パトロール活動、防犯グッズの整備等自主防犯組織の運営に要する経費を補助するとともに、夜間犯罪防止のための防犯灯の設置や維持管理に要する経費、電気料を助成。
  職員手作りによる月刊「地域安全情報」の発行、配布。