>>413
確かに警戒のないコンビニは多いが、私は一部のコンビニや上階がマンションになっている小さなビルの
テナント店でひどい嫌がらせを受けたことがあるから、希望によって全国規模の客情報を流してもらうこと
は可能だと思う。ただ、ノーマルな顔認証システムよりもずっと高価になるのだろう。
あと小さな歯科医院(入り口にセコムかアルソックのラベルが貼ってある)でも嫌がらせを受けた。知り合い
に歯医者さんがいる人はそれを利用することが出来るだろう。違約金は損害賠償で得られるお金で取り戻せる
と考えてもよいが、加害者側がやっていることはそもそもが犯罪なので、(犯罪に関する口止めの契約は守る
必要がないので)守秘義務違反による罰則や違約金のことは考えなくてよいだろう。世間に明らかになれば
加害者側のトップ連中は生きて行けなくなるような犯罪なのだから。