https://www.cyzowoman.com/2021/10/post_361183_1.html
商店やアミューズメント施設などにおいては、設置していること自体を秘匿しながら運用しているところも珍しくなく、
その運用実態に疑問を感じることも少なくありません。一度顔認証機器に登録されてしまえば、たとえ声をかけられなくても、
いつでも対応できる措置をとられることに違いなく、行くたびに居心地の悪い思いをすることにもなるでしょう。しかしながら、
少し変わった動きをしたというだけで警戒登録している商店もあり、人のことは言えない立場にございますが、その偏見ぶり
に驚かされることも珍しくありません。データ共有も簡易で、その扱いを間違えれば人権が侵害される事態を招きかねず、
我が国においても法整備が必要な時期が到来しているのではないでしょうか。


このサイゾーウーマンの記事のような内部告発を期待している
各報道からもシステムの詳細が出ているがやはり内部の関係者からの実態報告のほうがより生の状況を伝えてくれる
>>33で上げたテレビ東京のレポートも良くできているが冤罪登録の実態などは報じていなかった
しかしこの記事では現役保安員によるいい加減な登録とそれが簡易に共有されているという実態が生々しく描かれている
全国の関係者も続いてほしい