・お客様が署名する書類が事務員や担当者がサインしている→今回のように他界したものの身内に対して、いくらでも偽造できるのでは?
・店の管理体制はどうなっているのか?
・10年間ということは少なくとも65歳以上の高齢者に65〜75歳の間に2600万相当の買い物をさせていた?→ローン審査が通るように何社も信販会社を試している+通りやすいように頭金として何十万も頻繁に立て替えている??

側から見れば見るほど悪質なやり方に巻き込まれているような気がしてならないのですが、そんな所に対して21万+85万も払わないといけないのか?借用書もなにもないのに?

なにかある方、コメントもらえれば答えます。