調子いいこと散々言って人を欺く社長。そんな社長が経営する会社に仕事を依頼して大丈夫ですか?騙されているお客様がいるのではと心配します。自分が騙されたものですから。捲し立てて弁護士にいい放ったりする行動等、あるまじき行為。そんな人を社長としている会社は信用ありますか?大丈夫でしょうか?いい加減な仕事、ごまかした仕事を社員に教育しているんじゃないでしょうか?口が上手い人は詐欺に近い法律ギリギリでやってきますから。相手に損をさせても平気ですから。騙されないように。詐欺ギリギリの人はディベートなど強そうなので何でも自分達が正しいかのように言いくるめていくので、そんな社長がいる会社に騙される人がいませんように。雲隠れとか義務の放棄など教養する社長は最低だと思います。堂々と生きることを社員にさせることなくブラック企業運営していますし、詐欺ギリギリです。ヤバいと思います。