舞鶴高3女子殺害事件(まいづるこうさんじょしさつがいじけん)とは、2001年(平成13年)11月17日、京都府舞鶴市田中町の志楽川で高校3年生の女子生徒の遺体が発見された事件。犯人は特定も逮捕もされておらず、未解決事件となっている[1]。


2001年11月5日、女子生徒は午前10時30分頃高校を早退。それから電車で東舞鶴駅に行き、待ち合わせていた彼氏とバイクで工業専門学校へ行った。
それから友人の家を訪ねるが不在で、女子生徒の最後の目撃情報は、午後5時30分頃に田中町の道路を一人で歩いていたという情報。遺体発見現場は最後の目撃場所から400mほど離れていた。死亡推定時刻は午後7時〜8時頃となっている。行方不明当日の夜から翌日いっぱいにかけて、嵐ともいえるような強い雨が降っていた。[2]

首や胸に、鋭利な刃物でつけられたと思われる傷がたくさんあり、首の傷は気道に達していた。
死因は血液を肺に吸い込んだことによる窒息死。
衣服のボタンはとれていたが、乱暴されたり抵抗したりした形跡はなかった。[3]

警察では自殺と他殺の両方で調べている。自殺かもしれないという根拠は、傷がすべて自分でつけられる範囲にあることや、抵抗した形跡がなかったからである。[4]

京都府舞鶴市では2008年にも、女子高生が殺害される事件が起きている。女子生徒は5月6日夜に家を出てから行方不明となり、5月8日に雑木林で遺体が発見された。頭をバールのようなもので殴られていて、首には弦のようなものが巻きつけてあった。この事件の容疑者は逮捕されたが、証拠不十分で無罪。無罪確定後に殺人未遂事件を起こして逮捕され、その事件の服役中に病死した。[5]