>>300
ほうほう
業務で実戦経験があるという人なのかな?

まあそれが事実だとして、脆くてもとにかく振りが早ければ良い、という貴方の信念が万人に通用するのだろうか
それこそ無我夢中で暴れてる人間のどこに打ち込んだら効くか、解らない(訓練していない)人間が重さのない警棒で打ちこんで有効な打撃になりえるのか
また、訓練していても型どおりの動きで来てくれるわけもない相手に正確かつ迅速に打ち込めるのかという問題もある

自分は過去に安っぽい警棒で打たれたことがあるが(前腕で受けた)、痛くとも戦意を喪失するなんてことは全くなかった(打たれた側の実戦経験といえるかなw)
よって脆い警棒で立ち向かうのはかえって危険だという考えなんだわ

いちおう複数の武道武術格闘スポーツ経験者で、手持ち(武器)も本当にちょこっとだが経験はしてる
なので当然ノーモーションで素早く打つ前提で話してるよ
武術の熟練者であっても、いざ実戦だと稽古みたいに見事な動きは中々できないってことも痛いくらい理解してる

貴方の意見(スピード最重要)を全否定したいわけじゃない
人それぞれ自身に合う方法・警棒を選択すればいいし、正解はないと思ってるよ

他の人には見苦しい長文で失礼
効いちゃった(笑)と思ってください