R・カギサポは高額請求して大半がGoogleやYahooなど広告事業者、そして経営者、残りが従業員の成績順に配分だろ?
他のネット事業もそこそこ高額請求して大半が広告事業者、そして紹介事業者へ、末端事業者は無料見積もりさせられてばかりで雀の涙。
保険事業は胴元のワランティ事業者(JBR)が儲けて末端事業者はカス値で。

末端従業員や風下に回されてる下請け事業者はどのみち惨めだな。まあ新規参入だから仕方ないかもな。
昔からやってる鍵屋もだんだん一般客がネットに逃げちゃってジリ貧だけど、
まだ自分で値段決めれる分だけ「値上げ」ができるからましに見える。