2005/07/29(金) 18:54:34 ID:UYlLZcBe0
ちなみにビトンに付いてたタグは、円筒形の物からワイヤーが出ている物
(以下参照)
http://www.scanmatic.co.jp/wirepin.html
が付いていました。
さて、ロレックスを扱う時計コーナーは人がとにかく多く、商品を見るのに大変でした。<特におばさんが多い>
商品を見ていると私の欲しい時計(ロレックス・デイトナRef116520)があり、見せてもらうことにしました。
ロレックスコーナーにいた店員は明らかにバイトでした。(金髪・ピアスあり・ロレックスの事に無知)
そのバイトの人に前から欲しかったロレックスRef116520(デイトナ2000/SS/黒文字盤)をショーケースより出
してもらい試着していると、隣のおばさんが割り込むような形で「これ欲しいんだけど、出してくれる」とその
バイト君に言いました。
するとそのバイト君、私のことを気にせずに壱万円札の束を数えはじめます。そして札束を数え終えた後、バ
イト君はそのおばさんの購入する時計を梱包・領収書を発行する為に現金とそのおばさんの購入した時計を
持って、かなり離れたバックヤードに行ってしまいました。

なんとバイト君は、高価な時計をお客に出しているのを忘れてどこかへ行ってしまったのです。

私の周りに店員が居るか確認してみると、何と殆どの店員は客であるおばさん達に大忙しで、客と店員
が会話してる所に無理に割り込む客もいました。

私は「チャンス」と思い、辺りを確認しました。(額が額なので、心臓ドキドキです。)
幸いな事にバイト君がショーケースの中から時計だけを取出してくれたので、時計が入っていた木箱は
ショーケース上に出されていませんでした。
(時計が入っていた空き箱がショーケースの上にあると、事件発覚が早いので危険度がかなり増すということです。)
わたしは時計に商品管理タグが付いていない事を確認し、出口に速攻向かいました。
そして尾行が無い事を何度も何度も確認し、車に乗って会場をいち早く出ました。
(幸いな事に会場の有料駐車場が満車だった為、会場駐車場に車を止めず会場外に路駐したので、長崎の某少
年のように駐車場の防犯カメラに写る事もありませんでした。(車のナンバーが写ってたら最悪。))
会場を後にして速攻で高速入り口に向かい、途中休憩しながら家に帰りました。