【詐欺】
他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。

商売は基本的に詐欺ですよね?原価やあらゆる要素を提示せずに小売..
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157316283
原価やあらゆる要素を提示せずに小売価格だけを表示しているのだから
その商品の価値が価格に見合っているか知るすべがない。
情報の非対称性(消費者の無知)につけ込んでしたり顔でさも正当な価格の
ように見せ掛けて消費意欲を刺激することは詐欺ですよね?

物は言いようで、消費者なんてすぐにだませる。アンカーリング効果や松竹梅効果
を使えばその商品価格が適正であるかのように見せ掛けることができる。
商売は基本的に詐欺ですよね?騙されているのに騙されていないと言い張る人が
多くて腹が立つ。

----------
私は原価300円のクリームを3万円で売っています。お客様に買ってもらった時
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142561388
ある商品を仕入れて倍の値段で売ることに嫌悪感があります。
http://q.hatena.ne.jp/1277936910

----------
120
結局、商売なんて原価隠して高値で売り付けて一般人を騙してるだけやろ
218
>>185
商売とはバカを騙して金を奪うこと
60
情弱から搾取するのは商売の鉄則だぞ
10.
バカしか騙せない。