www.asahi.com/articles/ASNB275D1NB1UJHB00Y.html
あおり運転に猶予判決 裁判長「今後裏切らないで」
有料会員記事 朝日新聞デジタル 2020年10月3日 10時30分

高速道路上で車を停車させて運転席の男性を殴る映像が繰り返し流れ、法改正のきっかけになった常磐道などのあおり運転事件。水戸地裁は2日、強要と傷害の罪に問われた宮崎文夫被告(44)に、執行猶予付きの判決を言い渡した。

 宮崎被告は同日、上下黒いスーツに短髪姿で出廷。結城剛行裁判長が懲役2年6カ月、保護観察付き執行猶予4年の判決を読み上げると、姿勢を正して耳を傾けた。続けて「執行猶予としたのはあなたが今後一切犯罪をしないと信じたからです。そこを裏切らないでください」と説諭され、小さくうなずいた。

 事件は大きな関心を集め、県警は傷害事件としては異例の全国指名手配に踏みきり、顔写真を公表した。当時はあおり運転そのものを罰する法律はなく、罰金刑がある道路交通法違反や暴行罪が適用されていたが、悪質性が高いとみた県警は、刑罰が懲役刑のみと重い強要容疑で逮捕。検察も同罪で起訴した。

 公判で宮崎被告側は起訴内容について争わず、量刑の重さが争点だった。
弁護人は「極めて妥当な判決」

 執行猶予付き判決について、元…

この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:629文字/全文:1069文字