消火器・火災報知機(警報機)スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 23:43:20ID:efLGz0M30
ありそうでなかったスレ。
語りましょう。
0002備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 23:45:39ID:efLGz0M30
住宅用火災警報器が、もうすぐ義務化されます。
1個当たり5000円程度で、熱式と煙式があります。
高く売る訪問販売業者には要注意。

消火器はホームセンターで安く買えます。
定価はほとんど当てにならないそうです。
ポピュラーなのは粉末式と強化液式です。
0004備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 23:58:21ID:efLGz0M30
今気づきましたが、火災報知器・火災報知機と、火災警報器・火災警報機という2種類の表記がありますね。
検索するとどちらの表記も結構使われています。
スレッドタイトルは「器」で検索する人が見つけられない物になってしまいました。
0005備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/12(月) 03:36:13ID:xiGyzwid0
今おいらのマンションの火災報知器が鳴りっぱなしでもう一時間たつんだが・・・
たまにあるからもうだれも逃げないし驚かん。
はやく警察でも消防でもきて止めてくれ、寝れない。
0006備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/12(月) 07:23:58ID:DISzWw5w0
消火器スレが既にあるんだから絡めるならそっちで話せば良いのに…。
なんか>>4で言い訳がましく書いてるけど、義務化されたのは火災警報器等。
「機」のほうではない。
さらに言うと新築についてはもうすぐではなく6月1日から施行されている。
リンク貼るならウィキペディアより、施行された法律のページにすべき。
語りましょうとスレ立てるならせめて価格も調べて欲しいものだね。
0007備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/12(月) 19:42:23ID:NEgYEEdj0
>消火器スレが既にあるんだから
どこよ?
他板じゃ意味ないぞ。
0008備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/12(月) 21:49:03ID:kavO7WGsO
人を疑う前に検索くらいしたら?
0009備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/14(水) 14:52:52ID:eq18eXVj0
age
0011備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/16(金) 21:49:58ID:+uNnEK3A0
自動消火器ってホームセンターで売ってないのかなあ
0012備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/06/17(土) 19:12:50ID:5LdmZ/nUO
ほとんどのホームセンターでは粉末B〜I型とスプレータイプの販売が主流。ちなみに粉末消火器はホームセンター販売専門の物が多い。
0014備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/07/04(火) 05:38:11ID:ru3yQzV30
age
0015備えあれば憂い名無し
垢版 |
2006/08/07(月) 17:13:29ID:daUszjqL0
電池式で動作時にワンショット等が来る、火災 or 人感センサーってありませんか?
できれば 2万円以内で
0018備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/02/05(月) 13:41:20ID:xTU2I/ng0
「既設住宅では平成21年5月31日までに
 住宅用火災報知器の設置が必要になります。
   〜早めに設置しましょう。〜」
というのが市役所から来た。

てっきりサギだと思ったんだが・・・本当なのかよ!

うちは耳の遠い年寄りばかりなので警報機がなっても
たぶん気がつかずに焼け死ぬと思うが・・・。
0021備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/02/13(火) 01:53:32ID:Nu9AudMt0
age
0022備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/02/17(土) 07:52:09ID:EZ9XNQgR0
ピンポンピンポンピンポン
只今1階の火災報知器が作動しました。次の放送に注意して下さい。
0023備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/03/20(火) 00:43:00ID:8NW29uUA0
おすすめの火災報知器ってありますか?
0024備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/04/03(火) 01:29:58ID:lyXJFcte0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070402STXKB068202042007.html
消火器破裂99件、天井に穴開く被害も・東京のメーカー

防災設備機器メーカー「ヤマトプロテック」(東京都港区)製造の簡易式消火器が破裂する事故が、
2005年6月以降、各地で99件発生していたことが2日、分かった。
同社は既に新聞広告で呼び掛けるなどして自主回収を進めている。

同社によると1月、愛媛県の女性が、破裂を避けようとして
冷蔵庫で頭を打ち軽傷を負った。他にけが人はないという。

今月1日にも山梨県中央市若宮にあるアパートの女子大生(22)の部屋で、
台所の壁に設置された消火器が破裂、天井に穴が開くなどの被害があった。〔共同〕(00:56)
0025備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/04/10(火) 00:33:40ID:uvzcjHCu0
びよ〜ん
0026備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/05/31(木) 00:37:17ID:gWpDpYXk0
ヤマト以外の消火器はここでやろうよ。
0027備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/06/16(土) 20:39:04ID:dPBA5we/0
煙・熱を検知して警報を鳴らすというワンパッケージの火災報知器はホームセンターでよく
見かけるんだけど、煙・熱検知部分と警報機がワイヤレスで結ばれているような商品って無いかな?

例えば検知部は1Fに設置して警報機は2Fの寝室に設置するとかできると便利だと思うんだが。
そういう商品って全く見かけないよな?
0028備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/07/07(土) 21:17:24ID:3IZMupML0
俺の家で使っている火災報知器に外部出力端子なるものがあるぞ。
そこに何か繋いだらできそう。
0029備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/08/01(水) 20:06:41ID:DdAj82td0
ナショナルSH4000Pのヒモは、警報停止機能はありますか?

上位機種には、ヒモによる停止機能はあるのは見ましたが。
0030備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/08/04(土) 18:13:46ID:yaY9Haws0
ホーチキの買った。
音量は、ヤマトプロテックUL規格品より小さいな。 それとも、テスト音は小さいのかな。
0031備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/08/07(火) 16:20:27ID:0sWdIwrQ0
実際問題ね、今までの人生で3度火事に書き込まれた経験のある俺から言わしてもらうと
警報機なんて糞の役にも立たないよ。

そもそも、起きてる時に火災が発生すれば気付かない方がおかしいし
逃げるとか、それなりの対応も取れるかもしれないけど
火災で死亡する人のほとんどは、就寝中に火災が発生して
逃げる(起きる)暇もなく、一酸化炭素中毒で死亡して、そのまま火葬されちゃうケースがほとんどなわけよ。

火傷で死ぬのは台所関係で油ひっくり返したとか、そういうケースだけで
ほとんどは煙を無意識のまま吸い込んで意識を失い、そのままコンガリ・・・というケースなわけ。

だから、警報機が鳴っても、火災を認識する事なく死ぬと思うね。
余程、広い豪邸に住んでいるなら別だが、普通の都会の一般家屋なら意味ないと思う。
ましてやアパート・マンションならなおさら。

火事で一番怖いのは、煙だからな・・・
自分の布団に火がついていたとしても、その前に煙を吸っていると人間起きれないもんだから。(実体験)
0033備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/08/21(火) 00:56:18ID:UZVYWKVsO
じゃあスプリンクラーつけるといいのでは、
水で起きて火事には気づくし火は消えるしで一石二鳥
0036備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/09/14(金) 19:32:11ID:ZBlm1YeU0
ヤマトとノアは、中身が同じか?

ヤマトは夜中電池切れになると、ピッ  ピッ って音が結構うるさく鳴るので注意。
電池を抜くか交換するまで鳴りやまない。
まあ、切れる前に交換すれば良いんだけどさ。 ランプの点滅の仕方で教えて欲しいわ。

値段の高いのは、ボタンを押すと電池警報を止められるんだけどね。
0037備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/09/26(水) 19:58:25ID:Q/M2S/240
>>32
生きてるよ。

1回目
電気ストーブをつけたまま寝てしまい布団が発火。
隣室の親父がたまたま気がつき初期消火に成功。
かなりの煙を吸い込んでいた。

2回目
自宅改装の為に、一時的に住んでいたアパートで
真下の部屋から発火。
親父(飲食店経営)が仕事用に煮込んでいたスープで消火。

3回目
一人暮らしの時に
2つ隣の部屋から出火。
近所の住民の悲鳴で気がついた時には
廊下は黒煙で何も見えない程。
玄関からの脱出を諦め、逆側の天窓から脱出。
0038備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/09/26(水) 20:12:35ID:fsPEsjPaO
報知器設置の目的は、就寝中の火事に気付かず
煙を吸って死亡するケースが殆どだから、
一酸化炭素や温度を検知してアラームが作動、
寝てる人を起こして早期発見、逃げなさいって目的だよん。

だから、火災の被害から家を守るとか防ぐのが
第一目的ではなくて、早く火事に気付いて
死なずに済んでよかったという物。
0039備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/09/30(日) 18:24:27ID:B+SUN4teO
again
0040備えあれば憂い名無し
垢版 |
2007/11/23(金) 14:48:37ID:16gxIPLyO
スタート
0041備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/01/10(木) 22:59:39ID:3Ok6Vk1G0
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/874

874 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2008/01/10(木) 22:30:33 ID:clFdsIOg0
[殺人] 大海(20080104-041400)のキンタマ.zip UUZn1li5et 484,823 fee75eb2e03b9162b06d43ff5e7c52db
ダスキン。消火器販売顧客名簿(名住電)やハーティ・マネージャーのポイント表
0043備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/01/25(金) 12:26:27ID:Ah6Y3ix8O
関西のある代理店に古いヤマトのABC粉末袋(1978)がある。

邪魔だと思ったが、社長さんが記念に置いてるとのことでそのままにした。
0044備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/01/26(土) 18:58:07ID:0WmpYBLB0
>>43
写メとってきて〜
0045備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/01/27(日) 00:13:36ID:T42oGpsmO
>>44申し訳ない。
俺ちゃうから残念。知人のネタだから。

古い消火器の写メ見たい。
0046備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/02/13(水) 23:33:14ID:w0hJ5gqx0
>>38
不完全燃焼警報機能付住宅用火災警報器っていうのがあるよ。

東京ガス、電池式で煙と一酸化炭素を検出する火災警報機を発表
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/25/422.html

東京ガス・ガス警報器ラインナップ
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/other/keihouki/lineup/
煙感知+CO(一酸化炭素)見地+都市ガス検知の警報機あり

不完全燃焼警報機能付住宅用火災警報器 SW-103E
ttp://www.new-cosmos.co.jp/infor/house/sw103e.html
ttp://www.new-cosmos.co.jp/infor/house/img/sw103e.jpg
0047備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/03/02(日) 19:18:52ID:6WezvDZy0
ワサビ火災報知機のニュースで登場した男性、あれは女性ですね。
0048プリプリさん
垢版 |
2008/03/17(月) 18:17:47ID:Mr4d8LN00
就職するならセコムの子会社の能美防災とホーチキどっちがいい?
0049備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/03/24(月) 17:04:49ID:Syuzi3po0
ホーチキは準社員と契約社員ばかり使う糞会社
0051備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/04/18(金) 20:40:29ID:mOEGysha0
>>48
ニッタンだよ
0052備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/06/12(木) 21:43:09ID:uzsYCKg30
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?
がタボ美なの?
タボ美なの?
ボ美なの?
美なの?
なの?
の?

0053備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/06/12(木) 21:44:07ID:uzsYCKg30
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
0054備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/06/13(金) 15:19:22ID:hXTfksC+0
>>29
ある
0056備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/06/15(日) 18:55:31ID:ewnd0yHT0
そうなのですね
0057備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/07/12(土) 00:49:35ID:FiCfW0/f0
ミヤタ SKN-2A 蓄圧式 中性強化液 2.0L を買った。

自宅に消火器って何か大げさ〜、物騒〜、何を買ったらわからんし〜、金もったいね〜、
とか思いがちだが、1日あたりたったの1〜2円とかだし、毎月火災保険に金払う余裕が
あったら先に消火器を買って自分で火を消せよって感じがした。

初めは色々あって訳ワカンネと思うが、事実上家庭用では粉状か液状か、加圧式か蓄圧式か
の組み合わせしかないので用途によって絞り込めるし、メーカーも値段もほぼ横並びっぽい。

よくわかんないから住宅用でいいし〜と思いそうだが、普通のやつを買った方が
値段は安いわ長持ちするわ威力は強いわ使いやすいわでなんだかんだ言って
こっちのほうがいいと思う。

安いし楽だしネットで買え。
0058備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/07/12(土) 17:51:20ID:uvvX/1rG0
車にも1本じゃないの・・・・・・
背中にも消火器1本
0059備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/08/20(水) 10:58:40ID:ut6hZID90
やっぱり報知器の火災を知らせる音は空襲警報の音で決まりだよね
0060備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/09/05(金) 13:31:14ID:xr0NrrK60
音って言えば、我家のピンポン
テレビドラマと同じで時々間違えて玄関まで行くが
玄関のピンポン(電源タイプ)でピンポン以外の音質・・無いだろうか?
スレ違いだけど、誰か知っている人居ない?
0061備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/10/04(土) 14:44:21ID:+l7sem6E0
大阪の個室ビデオ店での火災、私なりに不可解な点が。一部報道で、
「ベルが鳴った時間は短時間」その理由として、
@誤報と間違え、ベル停止操作
A現場の総合盤が焼損
B感知器が焼損し、火災を感知しなくなったため停止

@ならベル停止の理由がわかるが、Aなら別の階のベルは鳴り続けるし、
Bなら、感知器が焼損しても、受信機で停止復旧操作をしない限り鳴り続けるハズ。
私なりには、@ののち、総合盤が焼損し信号が送られなくなったのでベルが停止
したままになったのではと推測しますが、詳しい方、解説いただけませんか。
0062備えあれば憂い名無し
垢版 |
2008/12/14(日) 18:27:25ID:eY1lPGQO0
義務でもいらねぇよ 
こんなクソみたいな法律通したヤツら全員死ねよ
0063備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/01/17(土) 22:19:22ID:tsNUlblc0
全然音が聞こえないらしい
マジで死ねクズ共
0064備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/02/06(金) 00:55:27ID:/z5sO+ujO
パナ、ニッタン・ニッタンOEM東芝なるる、ホーチキ・ホーチキOEMのアイホン、能美・子会社のセコム・能美OEMのハッタの一部日本規格のNS認証。ヤマトやノアのアメリカ規格UL認証いろいろあるけどどれがいいの?
パナはワイヤレス連動とかあるけど、他のは発生場所以外では発報しない単機能ばっかりで異報接点付きが売ってねぇ〜。

パナやニッタンなんかは電池交換可能だけど、ホーチキや能美のは電池交換不能だし…。

消安だとテストボタン付きは有効期限が特になくて正常にテストで作動すればいいことになってて、
テストボタン無しは電池の有効期限か本体の期限がきたら丸ごと取替となってるけど、
電池交換可能のメーカも光学センサや熱素子センサが埃なんかによる経年劣化による誤作動や不作動の恐れがあるから電池交換より本体交換を推奨だしわけわからん。
0069備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/04/19(日) 20:59:46ID:HQOQatCB0
以前、ホームセンターで海外のメーカーの製品をつけていたら
誤作動で時々鳴っていたので全て国内メーカー製に交換した。
もし、誤作動で鳴ったから不良品だと気づいたが誤作動で鳴らなければ
不良品であることに気づかなかっただろう。
0070備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/05/02(土) 03:34:50ID:gb98MVPA0
ホームスプリンクラーを検討していますが、誤作動って多いのでしょうか?
0071備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/05/09(土) 21:48:13ID:+x8iq9H/0
age
0072備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/05/18(月) 17:30:28ID:5nYanHalO
age
0073備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/07/28(火) 03:40:45ID:bWDaY/TX0
以前、ホームセンターで購入した米国メーカー(生産は中国)の煙感知式火災報知器が
誤作動するので交換した。今はそのメーカーの報知器は売っていない。
多分、同様の誤作動が多かったのだろう。ただ、幸いだったのは、
誤作動で鳴るから誤作動とわかったのであって、肝心の非常時に故障していて鳴らなければ
わからなかったかもしれない。
0074備えあれば憂い名無し
垢版 |
2009/07/28(火) 17:45:30ID:zoiVeozI0
日本の家は狭いからホコリにすぐ反応しちゃうんだろうな。
アメリカはカーペットが多いからホコリが舞い上がりにくいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況