X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB
尿管・尿路結石part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:23:03.87ID:D+GZH04/0
☆結石患者が情報を共有し合うスレです_φ(・_・

結石は下腹部や腰の周辺が激しく痛みます。激痛で立てない、高熱が出る等したら救急車を呼びましょう。
但し救急車を呼ぶ程でもない場合は、最寄りの医療機関や消防署に電話して相談しましょう。
東京消防庁 救急相談ダイヤル #7119
※#7119を使える自治体は他にもあります。事前に調べておきましょう。

外出時は痛み止めを持ち歩きましょう。
小型の断熱水筒に入れると夏場でも溶けません。
漢方では、芍薬甘草湯は痛み止めの効果があるとされています。
ウラジロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。
α1遮断薬(タムスロシンやシロドシン)は排石率を大幅に高める効果があります。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f-TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f-TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日~2週間前後の報告があります。

食事に注意し運動習慣を確立すること。
https://tarzanweb.jp/post-221049

尿路結石症診療ガイドライン 2013年版
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0022/G0000634/0021
再発予防
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0022/G0000634/0059/0045

尿管・尿路結石part60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692313411/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:24:34.88ID:D+GZH04/0
建てました。
断熱水筒とα1遮断薬に関する記述を追加しました。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:38:58.26ID:o6Pf7xGb0
乙〜
激痛発生から一ヶ月経った今日やっと5×3mmの黒い石が出た

出たのはいいが…緑茶とか紅茶は大好きだから再発防止のために今後あんまり飲めないってのは中々しんどい人生になってもーたな
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:13:36.89ID:Ccaqvr/I0
>>4
カルシウムも一緒にとって、腸でシュウ酸カルシウム作ってうんこにしちゃえば大丈夫。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:59:25.65ID:WMGUYAbL0
抹茶ラテ、コーヒーミルク
やりようはいろいろ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:49:10.09ID:xzKJxn8P0
カルシウムのサプリと一緒に飲むだけ
健康にもいい
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:40:44.40ID:RYR/kInI0
コーヒーとチョコレートは好物だからとても淋しい…
冬場はよっぽど偏らなければ大丈夫だと思うけど、夏季は控えなきゃならない。
ちなカルシウムとクエン酸のサプリメントは常備。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:43:39.87ID:VqxEc5OX0
ここに書いて良いのか迷いましたが、失礼します。膀胱結石で手術の予定です。内視鏡で確認した所、長さ2cmのラグビーボールのような形の石がありました。超音波で破砕して取り出すそうです。自覚症状はなく何度か薄い血尿があっただけでした。前立腺肥大があり膀胱内に盛り上がっているので結石が排出されず膀胱の中で育ってしまったようです。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:47:15.02ID:su3qYcJA0
膀胱結石で超音波破砕はあんまりスレでも聞かないパターンだな
0011病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:49:19.76ID:sMQue2JA0
膀胱結石もこのスレです、問題ありません。
超音波ということはESWLなのでしょうね。
手術成功の報告をお待ちしています。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:27:00.16ID:xzKJxn8P0
というか膀胱結石のeswlは保険適応外だよ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:36:17.38ID:NUqh5NTX0
超音波だからeswlじゃないでしょ
膀胱に器具入れてそこで超音波で破砕でしょ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:56:02.51ID:sMQue2JA0
TULはレーザーで、ESWLは音波(衝撃波)では。
衝撃波は超音波とは違うっぽい、そうなのか。

ガイドライン上でもESWLは膀胱結石には適用外とありますね。
やっちゃう病院もあるみたいなので、上手いことレセプト通すのでしょう。
狭窄でTUL不可とか言い訳はありそうですし。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:28:12.05ID:l/wpDTV80
ビタミンDの入ったカルシウムサプリは避けたほうが良い。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:55:01.09ID:VqxEc5OX0
>>13
その通りです。尿管結石にはレーザーを使うそうですが膀胱内にある石を破砕するには超音波が最も安全性高く効率的でもあるそうです。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:00:44.74ID:Txl0SA0R0
>>9
自分と同じパターン
前立腺肥大があると出ないので育つみたいですね
13mmでしたが初見でTULでした
膀胱で超音波だと石が動くから粉砕しにくいのでは…
余談ですが、術後のPSAで少し値が高く(4.3)、生検の話が出てしまってます
因みに肥大は40ml、MRIはクリアです
0020病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:07:16.18ID:VqxEc5OX0
>>15
膀胱内にある石に衝撃波は効果ないそうです。いくらでも逃げる場所があるので。TULですが使うのはレーザーではなく超音波だそうです。石に振動子を当てて破砕するのだろうと思います。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:31:50.80ID:Cvx6owFu0
サプリで栄養過剰摂取しても石できるから気を付けてと言われたけどあれはビタミンCの話だったんかなぁ
0023豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/11/16(木) 15:35:43.46ID:IKA7u/TV0
むしろ2センチの石が尿管を通って膀胱まで落ちてきてるのが奇跡だよ_φ(^ム^)
0024病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:28:56.06ID:VqxEc5OX0
>>23
そうではありません。腎臓から尿管を通り膀胱に落ちた石が前立腺肥大で膀胱の底が隆起しているため排出されず長期間留まっている間に大きくなったものです。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:32:03.11ID:VqxEc5OX0
>>18
せめて標的生検ができればいいですね。私もPSAが3.8くらいありましたが、前立腺の状態を見るとむしろ低いと言われました。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:36:43.30ID:Txl0SA0R0
>>25
私も膀胱で育った石なので幸か不幸か発作は一切ありませんでした
前立腺肥大がある場合はPSA値が高くなりますからその後の予定もそれを加味してくれたら良かったのですが、解っていても絶対値だけで進められてるみたいです…
前立腺肥大の大きさはどれくらいあるのですか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:33:22.88ID:dyKGE9sq0
>>26
まだMRIもしていないのでわからないです。ただ中葉肥大らしく膀胱の中にもっこりと飛び出ています。来年の早い時期に前立腺の手術も考えないと、また石をソダテてしまいそうです。しかし石の問題以外、はいにょうには何の問題もないので、なるべく侵襲の少ない手術を希望しています。WAVEが良さそうに思っています。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:16:56.19ID:tClINsN40
来週tulなんですが注意することとか痛かったことありましたか?
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:46:54.78ID:XNt7a4+w0
こないだ終わったばっかだけど
下剤と絶対安静のコンボが狂うほどキツかった。
術前に下剤飲まされ、術後お腹ぎゅるぎゅるして、麻酔も落ち着いたからこっそりトイレ行ったら見つかって怒られた。
「オムツの中にしてください」
…俺には無理なやつー
結局許可下りるまで根性で耐えた。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:51:23.38ID:tClINsN40
>>30
それが怖いから前日から何も食べない予定です
手術後8時間はトイレしなくてすむように
というかベッド上の大ってオムツにするんですか?
お腹緩いから嫌だな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:52:28.79ID:tClINsN40
>>30
尿道カテーテル、ステントが入ってるときの痛みや抜くときの痛みはどうでした?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:52:56.35ID:7oI9T4OG0
オムツの中にしてってのが辛いですよね
自分の場合は便意が無かったから良かったけど、申告したらベッドの上でオムツ取り替えるのかなぁ…とか考えました
0034病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:04:38.87ID:CgksQleF0
なんでオムツにしなきゃならないんですかね?
ガチな絶対安静?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:12:10.39ID:CgksQleF0
そもそもなぜ下剤を飲まされるんですかね?
素人考えでは尿路と消化器系は関係ないような
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:47:58.35ID:tClINsN40
>>35
そこは麻酔の影響かと
おそらく筋肉が弛緩するから
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:03:19.83ID:XNt7a4+w0
>>32
気持ち悪いというかズリズリ痛いというか、とにかく不快ではあった。
特殊性癖持ちなら大丈夫だったりそうじゃなくても新たな扉開いちゃったりとかもあるとか無いとか…
0038病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:08:25.72ID:XNt7a4+w0
>>31
下剤は強制的に下す薬だから無駄よ。
単に茶色い小便がケツから出るだけになるぞw
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:10:26.40ID:UtRRHWGL0
内視鏡検査でピーピーになるのは慣れてるけどおむつの中でやらなきゃならんのは嫌だなあ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:51:12.77ID:bnOhgqP/0
T字帯付けられて催したらベッド用の薄手のオマル持ってきたけど、"無理"と思ったら我慢出来たよ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:45:05.50ID:wQvg71U90
今日tul受ける夢見ました‥‥
何故かお尻から笑気麻酔みたいなの入れてクロロホルムでウトウトさせられて本当に頭がぼーっとしてそのまま膀胱鏡入れた
入れられてるとき感触もあった
来週実際にtul‥‥
0042病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:23:45.05ID:wQvg71U90
手術いやだなぁ
もしオムツにしたら看護師呼んでふいてもらわないといけないんですよね
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:21:16.12ID:RNdn0IsT0
それなー
同室内の誰かがそれやると仕方ないとはいえ恐ろしいほど臭い。
看護士辞めた奴の愚痴に必ず混ざる項目だけど不可避だからなぁ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:30:57.40ID:17L9at6T0
海外製のマルチビタミン・ミネラルサプリ常用って結石要因になりうる?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:10:45.86ID:KLr+0zej0
>>44
常識的な量(カルシウム1~200mg/d)なら気にしなくて良いけど、
カルシウム500mg/dとかだとちょっと取り過ぎで怖い。
0046豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/11/18(土) 22:57:20.19ID:EZwF6PaC0
>42

オムツもカッコいいの欲しいよね、人の尊厳を守るって意味でも
真っ黒でドクロマークとか付いてたりさ_φ(^ム^)
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:23:48.02ID:l25tTRGm0
tulの時は前日下剤飲んで、朝出なかったから下剤追加
タイムリミット寸前で出たから良かったが時間までに出なかったら浣腸だそうな
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:30:49.32ID:tWdKqV5T0
自分の時は、前日下剤飲んで最終的に出なくてもOKだった。
手術中、便や尿が出るのは割とあるから気にしなくていいですよって。
下半身は全く感覚なかったけど、臭いはしなかったから出なかったと信じたい…
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:01:04.80ID:OnlrXWPB0
そういえばtulの前日から食事制限、当日下剤&浣腸だったな、あと風呂に入れられてちゃんと洗うようにと言われた
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:35:42.26ID:6djX4V660
チンカス臭くて手元が狂ったら困るだろ。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 03:05:18.20ID:ndZKRAj30
男全員が皮剥いてきっちり恥垢まで洗ってるとは限らんしな。まぁ洗わん奴は風呂強制したトコで洗わんけど。
基本男根は汚がられるけど、実際は女の方が不潔だったりする。
一日中閉じっぱだしムレっぱだし、雑な女だとデート日ですら垢でザラ付いて萎えたなんて事も数人ある。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:22:10.05ID:48RshV9L0
さっき石出たわww
なんかちんこの先が痛いなって思って指で先っちょをなんとなく開いて見たら
入り口付近のところまで出てきたらしく普通に指でつまんで回収できた。
金平糖みたいにギザギザの形状。こりゃ尿管に引っかかって激痛になるわって思った
0054病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:18:37.94ID:ozYnIOIL0
全身麻酔している時のチンコってどうなっているんだろう、デフォルトはかなり小さいので器具入れる時を想像するとなんか笑える
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:30:26.65ID:v0Zxi4K00
剃毛とかは前日自分でやればやられずにすみますか?
麻酔中にやってくれるんですかね
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:44:32.93ID:48RshV9L0
https://i.imgur.com/tsIHJuI.jpg

石出た記念に写真撮ってみた。大きさの比較で1円玉の近くにおいてみた。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:50:52.69ID:veP+4+ES0
さすがに不慣れな県外民の無理な人だと思うが
やっぱアタッカー不足でブラック企業も多いな
しかし腹減って死に体だったPSVITAに対応させようとして
あげようとしてる元ヤクザ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:57:09.36ID:UmuMzRZH0
バカでも良いような男ならなめるけどな
毒にならんのはおかしい
ここからが勝負
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:03:44.08ID:/1dB49HT0
それ以外の全てを
あれ聞いて自分もお試しならありかとも思った休みの日にメンタルが落ち込むんだよなネットのスクエニにロマサガは生きてるなら
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:07:31.52ID:V1/15pX30
もう人もこんな感じで
女性がむしろやってるだろな
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:17:54.21ID:9sWr5zHH0
>>47
これが正真正銘ラストチャンスなのに懲りないねぇ
エムスリー特売りからの
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:26:05.52ID:+a/E+P400
>>53
あの激痛は石が尿管の中を引っ掻いてるから痛いってわけじゃないらしいよ
そもそも引っ掻くくらい石が動いてたらすぐに膀胱まで落ちてくるはず

>>56
うーん、パッと見でシュウ酸カルシウム結石ではないような…?
初めてだったら病院に持って行って成分分析してもらうが吉
え?記念にとっておきたい?
なぁに、またすぐにできるさ
0063豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/11/19(日) 12:40:58.58ID:PZtg1Rj20
>56

舌の上で転がしたくなるね_φ(^ム^)
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:36:59.42ID:PIQN4F3+0
たまに現れる特殊性癖持ちだからスルーしとけ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:17:01.13ID:LzSwN2oz0
メモ

日本では仮性包茎と言う言葉があるけど
欧米では仮性包茎とは言わない、包茎ではない
また、普段から完全に剥けて亀頭が露出してる人は極少数 おそらく1%以下らしい
みんな 安心してくれ! お前らも恥ずべきペニスではないぞ!
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:15:58.18ID:nGr9fk+V0
膀胱で育った原因が前立腺肥大だそうでTULの後も手術しないとまた詰まると言われたけど、次の診察でその話をしたら「もう出てるから必要ない」だって…
手術したほうが良いとは思ってるけど、今はタムスロシンだけのみ続けてる
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:24:22.19ID:LzSwN2oz0
メモ2

前立腺がんは早期発見早期治療の意味は無い
相当進行してからの手術でよい 医師と相談すべし
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:21:10.10ID:JkWslJdZ0
前立腺ガンなんて一番治りやすいんだから早期発見早期治療しないでどうする!って人もいるよね
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:36:46.24ID:lcTfuR+X0
>>70
誤解を招きますね。前立腺ガンにも悪性度の高いもの、低いものがあります。確かに悪性度が低い場合、生命に影響はなく亡くなるまで本人も識らないままのラテントがんと呼ばれる物もありますが、悪性度が高ければ周囲の骨や臓器に転移して命取りになります。西郷輝彦さん、深作欣二監督、三波春夫さんなども前立腺ガンでお亡くなりになりました。比較的進行は早くない部類ですが先延ばしにして良い事はありません。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:24:04.63ID:8x3oQ3DK0
こんにちは
結石で入院中です
手術は明日
尿管ステントは1日だけ入れるそうで尿道カテーテルと一緒に先っちょから紐出てる形だから翌日にそれ引っ張るだけだそうで少し安心しました
先生も看護師さんも良い方たちばかりでここの病院にしてよかったです
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:25:28.67ID:RLXxFnLW0
手術って下剤必須ですか?
無いところもあるのかな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:58:45.61ID:EWDuRnaE0
>>75
自分の時はTULで全身麻酔だったけど、下剤飲んでウンコしっかり出しとけってのはなかったな
0080豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/11/21(火) 20:05:57.41ID:OCRIxTgO0
>79

もっと近くで見たい_φ(^ム^)
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:18:20.98ID:40TJbE2R0
>>78
そっか~良いな~
自分は以前ESWLした時麻酔無しで尿カテ入れらて死ぬかと思った
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:18:41.03ID:XQ3elolJ0
ここの病院本当に良いです
下剤も浣腸もなし
普通は麻酔の時に弛緩薬を使うのでそのせいで腸を空にするらしいんですが、新しい呼吸器のおかげで弛緩薬がいらない
全部屋シャワーとトイレ付きの個室(最低ランクの部屋選んだので無料)
尿管ステントは翌朝抜く(紐付きなので膀胱鏡は入れずに抜ける)
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:24:39.77ID:88w0YKjr0
背中が痛い また出来たみたい


前回はエコーして腎臓がパンパンと分かってから病院で
破砕術受けた
右の腎臓が小さくなってると言われて
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:26:59.31ID:88w0YKjr0
途中で書き込んじゃった

尿が出づらい時って水分控えた方がいいの?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:58:11.89ID:vwVmap110
>>86
腎臓痛めてるんならな
腎臓が通常ならとったほうがいいんじゃね?
排出量がなけりゃ出るもんも出ないでしょうに
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:10:43.21ID:wsX/uWTZ0
尿管ステント抜きました!
膀胱鏡突っ込まれたときの100倍痛かった
10秒くらいかけてずるずる抜かれました
もう二度と結石なりたくない
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:06:01.36ID:a+SptnGd0
6ミリのがもうすぐ二ヶ月になるのにまだ出てこない
みんなどれくらいで出てるんだ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:34:26.76ID:tcqzWD4A0
>>91
遅くなりました
9月末に病院で診てもらって尿管に詰まってると判明
10月中旬にもCTを撮って順調に下がっていってるのでこのままおしっこで出るでしょうってことで通院終わり
ここしばらく痛みはなかったけど今週からじわじわくる痛みが腰(脇腹)に来る
あとおしっこするときにアソコが少し痛い
こんなかんじです調べたら一ヶ月以上経っても出てこないのはよくないと見たのでみんなはどれくらいで出てるのか気になって聞きに来ました長文すみません
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 03:20:51.55ID:j446MgGD0
横からだけど、自分もその症状になってから2、3日で出た気がするな
まぁでもググると腎不全とか透析生活とか脅してくるから怖いよな

前スレだっけかの書き込みで、尿管通り過ぎて膀胱まで落ちたけどそこで石が育っちゃって詰まったみたいな人もいたから全然出ないならそういう可能性もあるかも
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:40:31.18ID:loOaBxPx0
>>92 >>93
石で尿が出せない状況になって水腎症とか(めちゃ痛い)、石でどっか傷ついて酷い感染症とか(発熱とか膿とか)、
そういうのは速やかな治療が必須。
放置すると腎機能が低下しちゃうので。

あとは、この辺は参考になるはず。
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0022/G0000634/0042
経過をみてはいけない腎杯結石とはどのような結石か?

まあ、1ヶ月ってのは目安でしか無いんで、自然排石を期待出来るサイズで、
何も悪さしてないなら問題ないとも言える。
手術はどれも侵襲があるし、お金と時間がかかるので。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 02:48:08.29ID:wmeTxySA0
むむむ、たぶん数年ぶり3度目のローリングストーン
例の痛みが一瞬来た
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:11:18.33ID:/K5p0dmf0
>>92
チンコが痛いなら2週間~1ヶ月以内には出てくると思う。痛くてオシッコが出にくい、残尿感あるなら尿道に来てる証拠。オシッコしたり射精後に痛くなって心配になるかもしれんが、薬さえ飲んでいれば突然に石出る瞬間がやってくる。しみるようなチンコの痛みや、玉裏押したらズキズキする痛みも出た瞬間に無くなってスッキリするぞ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:57:36.36ID:j/dPSWuG0
シロドシンとか飲んで発作は起こりにくくなったけど、逆行性射精になってる
これオナ禁しないと結石が精子に押し戻されてずっと膀胱から出てこないとかある?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:24:01.40ID:VnXJxuuc0
精子と尿は通り道別々だろ。確か線路の分岐みたいに切り替え式になってたはず。だから影響ねえんじゃね?しらんけど。

性的興奮状態になると切り替わるから、尿意緊急事態にはエロ画像で無理矢理押さえ込むなんて事もたまにやるけど、身体には悪そうだよなぁ。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:27:46.29ID:4Ol1NDB/0
薬で逆行性射精になってたら絞り出しても一切出てこない?
自分の場合まったくでないけどしごくと出てくるんだけど
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:58:42.54ID:9ctVW6sE0
タムスロシン一ヶ月飲んで射精障害楽しみだったけど何にもならなかったわ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:47:55.12ID:j/dPSWuG0
逆行性射精で膀胱に行った精子は尿と一緒に排出されるらしいから、膀胱から出ようとしてる石には悪いんじゃないかなぁと思ったり、、
膀胱までは長いけど膀胱からチン先までの結石の排出なんてそんな何日も引っかかってるもんじゃないのかな?

しかし尿にあのドロっとした精子が混ざってるようには見えないし人体とは不思議なもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況