X



トップページ身体・健康
313コメント75KB
手足のしびれ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:46:05.87ID:X62Vekt30
>>160
ふわふわ系なのか
自分の持病はぐるぐる目眩になって治るにつれてふわふわに移行するんだけど、ふわふわなら我慢できるから試してみようかな
痺れには効いてるみたいだね
容量増やしてから問題が出てきても勝手に飲むのやめられないところが悩みどころだけど
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:49:47.02ID:beDq9n210
寝るときはどうしようもないが日中はゲームでも人と話すでもギャンブルでも脳を何かに集中して興奮状態にしてやると多少マシ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:30:13.60ID:WaKKWnxL0
痺れは突然やってくる
日常生活のちょっとした落とし穴
他人事ではない
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:05.64ID:beDq9n210
朝、寝起きはは正座したみたいに両手前腕から先がしびれ
日中から寝るまで全身しびれるわ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:05:40.96ID:98ylBlgU0
>>163
わかるー
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:10:54.71ID:jLOvKi8u0
左足がよく攣る。左手が痺れている。
アリナミンEXのバチモンを本来は3錠/一日を6錠/一日飲んでると楽になる。
B系だから大丈夫だよね。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:43:01.25ID:bqpNILl00
飲んで楽になれるには酒だけだよ
現実から逃避するだけだけど
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:23:19.14ID:Z58HzQAa0
足にしびれが出始めて9ヶ月
すでに全身しびれに筋肉痛神経痛やらある
医者に筋トレしていいか聞いたらダメと言われた
が、めげぬぞ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:48:34.95ID:f6S8zDmP0
筋トレはしたほうがいい
血流も関係している
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:54:36.57ID:5PUYHr470
歩いていても痺れるし痛い
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:18:57.62ID:5PUYHr470
ワントラムっての出されたけど副作用が怖くて飲めんわ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:06:25.35ID:twt+VcfO0
手の指はスムーズに動く?
ゆっくり動かすとガクガクなるわ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:26:42.06ID:imWY+Fpv0
>>181
そうなんだ?
じゃあ飲んでみようかな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:27:31.91ID:imWY+Fpv0
>>181
効果はある?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:35:15.41ID:RUlZFd260
>>179
同じドラマドール塩酸塩のトラムセット配合錠をひどい腰痛で飲んでたことあるけど、スパッと効いたよ。
その時は痺れはなかったから痺れに効くかは知らない。医師はふらつくかもって言ってたけど副作用も別になかった。
ただ依存性はあるかも。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:59:14.54ID:/6TTWWur0
そのシリーズは、人それぞれだね
強い薬ではあるみたいだが
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:13:47.87ID:r5Tv2MyL0
両手を擦り合わせての手洗いができない
左手はかじかんで動かない ><
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:15:40.80ID:e6vlLoMz0
みんな原因不明なのかな
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:28:17.53ID:5BxQEatK0
脳神経が作用してるってことはある?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:43:21.87ID:M1CuP30T0
一日に2、3回だけど座っているときに右足の太ももあたりからつま先にかけて軽くズキンズキンという痺れじゃないんだが、まるで何かが走っていくようなショックのような感覚がある
2−3秒で収まるからいいんだけど、ほんのごくわずかな痛さなんだよね
これなんだかわかる?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:44:24.49ID:r5Tv2MyL0
iPhoneのケーブルみたいなもんだろ?
神経って
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:21:14.56ID:cxq1tI620
俺は春先に手足がムズムズジンジンするのが数週間続いて血液検査やっても原因不明
でMRI撮ったら脊髄空洞症だと判明したよ
今は手足のしびれは収まった
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:22:30.82ID:7cK0vdJ60
痺れにマグネシウムがいいって聞いたからサプリで飲んでるけど下痢するんだよねぇ…
2ヶ月続けたけど痺れには効かないね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:42:47.59ID:LVVKPue70
>>193
マグネシウムは下剤にも使われるぐらいやからな
便秘じゃなければ軟便になりやすい
0195病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:52:37.55ID:hPhOu7cE0
>>193
痺れにはビタミンB群では?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:39:05.19ID:5BxQEatK0
ビタミンB12
0197病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:15:10.89ID:7aCMngpv0
>>194-196
毎日出てるんですがマグネシウム摂ってから腹痛を伴ったり1日数回トイレに行くようになったのでやめてビタミン類を飲んでみます
ありかとうございました!
0199病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:31:20.30ID:l4WwlGkK0
199age
0200病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:31:32.04ID:l4WwlGkK0
200age
0201病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:31:30.71ID:dGlHV9830
こむら返りの防止法を発見した!

よく歩いた後はふくらはぎがパンパンに腫れて、こむら返りが起こる
この前も出張で泊まったホテルが和室で、布団で横になったら、
こむら返りが起こってのたうち回った

こむら返りが起きるとふくらはぎの筋肉がガチガチに硬直するので
ふくらはぎを手でつかみ、親指で硬直した筋肉を押し返して、こむら返りが収まるのを待っていた
そこでハタと気が付いた、親指で筋肉を押すとか面倒なことはやめて
ふくらはぎをひもできつく締まっては?
翌日、コンビニで梱包用のビニル紐を買って、昨日こむら返りが起こったふくらはぎを
数本の紐でボンレスハムみたいにきつく縛った。
そうするとどうだろう、こむら返りが起きるタイミングで多少の痛みは発生するが
筋肉の硬直は起きなくなった。3日目も同じようにしてこむら返りは起きない。
紐を外すとくっきりと跡がのこるぐらいきつく縛ると、血行の偏りとかそんなのが無くなるのかも
0202病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:43:06.02ID:o8m7Hnl+0
>>201
そんなあなたに着圧ソックス
0203病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:24:08.82ID:Iu2dMGI40
着圧ソックスはむくみによく効くとかで人気あるね
入院患者特におばさま方がよく貰ってかえると看護師さんが言ってた
0204病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:42:45.71ID:HpXbnV5A0
靴下はいて寝て疲れなんかとれねーよ!
0206病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:49:00.17ID:zkNYw03c0
寝るときはTシャツ1枚が基本
ジャニーさんとの雑魚寝はそうしているよ
0207病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:57.55ID:SGvADNKA0
リポビタンDのキャップが回らないから飲めない
オロナミンCならプルトップだから飲めるけど
0208病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:02:10.48ID:QpnwjnPc0
>>207
100均に売ってるすべりどめのキャップ回しグッズはどうや?
なんならゴム手袋するとか輪ゴムまいてひねるとこ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 01:13:30.27ID:l0ULDCN30
座ってたりとかで足がしびれた時って普通は数分くらいで治るもんだよな
最近足がしびれると2,3日くらい感覚が無い状態が続くんだがやばいんかねこれ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 04:05:10.05ID:g1eK018E0
病院で診てもらったら?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:20:05.16ID:3v+vHZum0
体に異常を感じた時普通は病院行くよね
手遅れになる前に
0213病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:11:15.40ID:wbZ45ZFR0
>>210
感覚がないのは脳から来てる可能性もあるんじゃ
急いで病院行きなされ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:48:59.85ID:XtRBz6Wu0
足が痺れすぎて感覚がなくなってきてる
歩く時怖い
0215病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:07.15ID:s9g913/o0
脊髄だね
0216病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:11.94ID:s9g913/o0
脊髄だね
0217病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:15.46ID:s9g913/o0
脊髄だね
0218病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:32:16.70ID:XtRBz6Wu0
脊髄の神経損傷だとは言われてる
手術で治らないかな
0219病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:22:38.05ID:AcIxwYpR0
218
持論なんだけど月で生活すれば治ると思うなぁ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:41:45.57ID:4GZLE1nc0
ワントラム飲んでみた
副作用出ないといいな
0221病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:57:04.41ID:vBJ/F07B0
>>218
それは治らないのでは。
でもips細胞で修復するの研究してる
京王でやってるみたいなので検索してみて
0223病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 04:49:16.23ID:Z3OiDcSR0
>>222
慶應
0224病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:02:28.00ID:RxP/EiBJ0
腰痛用に買った疎経活血湯飲んだら結構効くわ
ラックルが売り切れで買ったんだけど手足の痺れ痛み両方効く
0225病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 20:32:25.22ID:DUBfzMAS0
葛根湯イイね ^^
0228病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:03:58.22ID:xE0QJxZY0
かなり回復してきてるからダメ押しで。
処方箋のメコバラミンが最大量でないから勝手にナボリンs買ってきて飲み始めたら案外軽減してきた気がする。葉酸がよかったんやろうか。
どうせ過剰摂取しても尿排泄されるだけだからたくさん飲んでみた。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:00:50.99ID:mP7elfBj0
>>226
飲んですぐだよ
腰の時も1回目から効いた
漢方って中々効かないって聞くけどこれは違った
血行良くするタイプみたい
0230病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:02:21.22ID:mP7elfBj0
腰の痛みは坐骨神経痛っぽい
0232病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:21:12.32ID:Royf/Y9t0
肘部管症候群と診断されてから何年も様子見ということで
プレガバリンとメチコバールを飲み続けてるが徐々に悪くなる一方

先生に相談しても反応が鈍いんだが病院変えた方がいいんだろうか。
最近じゃ毎日何時間も手が痺れてる。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:13:54.08ID:jchLWo5c0
>>232
他のとこいったら?
うちみたいに肩だけの問題と診断されたあと、リハビリしても悪化するから、自分から首MRI撮ってくれって言って、やったら頸椎ヘルニアが原因だったとかあるかもよ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 09:34:00.29ID:CVnZrLQ50
この数日太ももとふくらはぎがチクチク刺すような痛みが走る
日々ウォーキングはしてるけど関係あるかなぁ
もう40であちこちガタがきてる
0237病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:09:37.01ID:R/5bsRRp0
>>236
ウォーキングする時のシューズは大事
中敷きも
0238病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:25:37.76ID:CtXDzQZa0
二ヶ月くらい前から、左足の違和感があってしびれはそんなに無いのですが、
とりあえず、整形外科で良いのでしょうか?

あまり病院に行ったことなくて、最初は大きな病院ではなくてもよいのでしょうか?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:23:45.69ID:rLn+HUwJ0
>>238
違和感ってどんなのか。痛いならとりあえず整形外科。
かかりつけ医があるならそこで相談してからでもいい。内科的な疾患の可能性もあるから。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:59:48.37ID:cfo1orAQ0
>>239
ありがとございます。

左足の違和感は、
①ふくろはぎがつらないけどつりそうな感じ
②足の付け根の中心部分に違和感(他の言い回しが思い浮かびませんでした。)
③座り続けるのが辛くなる。左太股裏に鈍痛?のような感じがしてくる。
④たまに、足の裏にほんの少しの痺れを感じる。
⑤右足より力が入れにくい。
です。

歩行や自転車は、できますが違和感を感じながらになります。
なんとなく左手の薬指小指も右手に比べると違和感がある感じです。

①~③が特に気になってる感じです。

かかりつけはありませんので、整形外科に行ってみます。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:44:16.64ID:QmllzJ/j0
>>240
先ほど、整形外科にいって座骨神経痛と診断されました。
二ヶ月放置していましたが、さっさと行けば良かったです。

診察内容は、問診とレントゲンでした。
先生もおなじみのヤツが来たという感じで、慣れた感じでした。

湿布と薬7日分、後は運動をしてください。
とのことでした。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:58:57.41ID:rLn+HUwJ0
>>241
原因は何でしたか?
腰部脊柱管狭窄症とか腰椎椎間板ヘルニアとか。
私は医者じゃないし見たわけじゃないけど、運動といっても色々、腰そらしたりは悪化する可能性あるから、リハビリで理学療法士さんにやってはいけない体勢やどんなことを気を付けて腰を動かすかとか(腰を意識して力入れて行動するとか)色々聞いた方がいいよー。
ヘルニアなら安静にしてたら自己免疫機構が働いて飛び出た部分を白血球が貪食して縮小してくるよ。痛みがマシになるまで筋力衰えないように力だけ入れて寝たきりになってるといいよ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:06:27.36ID:jIrz4GNF0
>>242
診察では座骨神経痛としか、言われませんでした。
レントゲンでは、正常な椎間板と比べると明らかに二カ所の椎間板が変形(潰れて)していました。

運動については、腰痛体操と書かれた紙をもらいこれをやって様子を見ましょうとのことでした。
痛みが続くようならまた来てくださいとのことでした。

もし、続くような場合は別のリハビリのある病院に行ってみます。

ありがとうございます。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:45:21.17ID:pMDOy7OA0
>>243
狭窄症の方ですね。レスありがとうございます。
うちの母もそれでした。
痛みがひどい時はコルセットしてました。悪化すると大手術になっちゃう危険性もあるから、筋トレリハビリ頑張ってください(´・ω・`)
0245病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:06:40.10ID:hFIzVrGV0
メチコバールやタリージェって効いた人いるの?偽薬かって位全く効果ないんだけど
0246病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:36:40.44ID:LjeJJ0qi0
タリージェは目眩の副作用が出て続けられんかったわ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 05:13:29.71ID:NiCOr8330
タリージェは多少効いたが眠気が強く出る。メチコバールは効いてる実感がない。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:37:19.82ID:EI9At/+e0
メチコバールは気休め程度でも副作用がないから安心
0249病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:09:15.52ID:gXkq2Iye0
メコバラミン2錠ずつ飲んでいます
0250病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:12:41.01ID:/Ass7Z5K0
寒くなったらロボットみたいな動きになる
0252病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:37.84ID:Wbi+ya/i0
【950以降は逆転し、体感時間も長いからな
0253病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:00:06.61ID:TO6TP1mU0
「スカートの中がパサパサしそうなら損切りも考えるかな
まっちゃってまだリハビリ中の設定?
雰囲気で楽しめるRPGがない
0254病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:03:20.17ID:HiwAbuhD0
>>109
結婚を前提に付き合ってもいろいろ配信で言われるとか
0255病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:08:53.39ID:KA3u+Dju0
>>141
TVer強いのもあるかもね
0256病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:09:23.35ID:SSKuCDCg0
長期は上かねえ
この地合いで耐えるとはいい子だ
こんなスレ立ったら真っ先に火消しに来るね
0257病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:10:39.67ID:ernu/cxB0
表情が充分可愛いし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で嫌いって人に好かれたことはないが、
0258病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:19:10.56ID:gQoU2Pip0
ドル張りの露出を求めて入ってる奴も異常無しって判断できんのか、お前
0259病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:41:35.77ID:wo25wXjq0
寒いと症状が強く出る
0260病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 17:44:55.05ID:iAh9WQ990
>>259
あと低気圧な
0262病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:35:50.24ID:bpMWMY6a0
寝起きがロボットみたいな動きになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況