X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB
糖尿病総合スレッドpart334
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し2周年
垢版 |
2021/04/21(水) 22:44:26.19
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210223/Nnh2aFh1aXo.html
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg
https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/goodloser/imgs/4/a/4a7c8b1a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/goodloser/imgs/f/a/fac99372.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
https://blog-imgs-139.fc2.com/l/o/v/lovelivematocha/DMaM7Q1UEAAWK6A.jpg
https://i.imgur.com/xvoLDJ5.gif
https://i.imgur.com/HoMo7U8.jpg
https://i.imgur.com/JxjTGcX.jpg
https://i.imgur.com/Wwz8WLx.jpg
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:02:19.06ID:7XRMTCmr0
>>849
ハードなスポーツするならスポーツドリンクがいい。
電解質がとれるから。
ここのやつらがハードなスポーツ出来るわけ無い。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:25:43.50ID:eyZ8pT870
>>605
HbA1cが一番高いのはグループ2なのに治療費が1番高いのはグループ3なのは何故ですか?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:38:39.16ID:CaQ1XlBu0
>>851
考えたら糖分なしのスポドリってなんでないんだろ
ただの炭酸水はあるのに
あれも変なものが入ってると聞くがなんだったかな
生の炭酸水ってクソまずいと聞いたことがある
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:49:24.52ID:7XRMTCmr0
>>853
ハードなスポーツには当然糖質が必要だから。
スポーツを2時間とかやるならスポーツドリンク、ポカリ一リットルで糖質約70グラムは妥当。体格によるけど
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:55:12.92ID:X18nISze0
>>851
水でいいよ
炎天下走るわけないし
そういう言い訳や口実つけて
スポーツドリンクとりたがるのが
糖質ジャンキー

低糖質スイーツとか
中毒なくなると欲しなくなる

ニコチン
アルコール
覚醒剤と同じ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:24:13.03ID:CaQ1XlBu0
>>856
体力ないと低血糖にならないのかな
なったことないからなんで低血糖に神経質になるのかわからん
いざなったらヤバいのは知ってるが
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:44:00.73ID:NTJN+S240
>>852
合併症が出る割合や治療効果が違うからでは
インスリン欠乏だけならインスリン足すだけで済むけど
インスリン抵抗性が問題なら血糖値下げるためにいろいろ手を尽くさないといけないし高インスリンはいろんな臓器に負荷をかける
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:01:32.78ID:nWuLwpq70
来月からインスリン注射1本増えて3本体制になる
4本の奴はいないだろ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:04:03.75ID:1+IIwO1s0
血栓の原因は29
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:34:21.69ID:lhSZkWHv0
計算したより倍くらい上がる… 糖質摂取を今の半分にした方がいいか…
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:03:12.53ID:arK1aaNd0
ランタス・ヒューマログ・トルリシティあたり?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:19:40.50ID:I0zBJuNq0
>>867
多分認可遅くなるんじゃね
国内メーカーには厳しいからな
俺は週末1回目うつわ
イベルメクチンも飲んでるがワクチンも打って二重ブロックだ

俺なんて医者の処方は2回だが血糖値見て勝手に3回とか4回打ってるw
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:36:46.99ID:7TP35yhd0
アメリカが途上国を優先にワクチンを回すと
決めたようだからシオノギワクチンは意外と
早いかもしれないよ。
自分はシオノギを待つ。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:45:43.26ID:I0zBJuNq0
ああ種類か
なら俺も3種類か
トリル週一で打ってる
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:25:28.66ID:jivJIQYp0
>>873
トリルじゃないよ、トルリシティだよ。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:44:45.32ID:ZnoQINVh0
なんか嫌な予感がするんで、今回はパス。
自分もシオノギ待ってる。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 03:46:42.95ID:jXgjJ71F0
自分はインシュリンがほとんど出てないタイプなんで
ほんのわずかでも気を許すと爆上げ状態になる。
しっかり管理しないと残酷な未来が待っている…
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:35:35.67ID:K2hSaoZ40
>>876
自分もインスリン分泌低下タイプだ
食事改善して運動してもなかなか良くならなくてどうしていいかわらかん
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:00:23.56ID:ObHCapmh0
>>877
インスリン打ってるの?
強化インスリン療法っての結構いい感じだった
即効性と持続性療法打つやつ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 09:55:48.73ID:6Ey+pIza0
「糖尿病の真実」 水野雅登 光文社新書

○インスリン早期療法
 インスリンを早めに打ち始めて、すい臓を休ませれば、すい臓は長持ちするとされていた。しかし、「休ませていた」はずなのに、実際にすい臓が復活してインスリン分泌能力を取り戻した事例はほとんどない。

ちょっとショック!
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:06:27.59ID:6xyvKW7T0
何で?
時間との勝負なのに悠長に薬でHbA1cだけ下げて安心してれば当たり前だろ
食事のたびにスパイクするのに膵臓が過労死しなかったら逆におかしい
0882病弱名無しさん (スフッ Sd42-93iW [49.104.45.5])
垢版 |
2021/06/24(木) 10:32:43.03ID:+lS+7AQhd
強化インスリン療法はインスリン内分泌を低下させて脂肪燃焼を正常化させるため。
特に抵抗性に関与する肝臓脂肪。

カロリー制限も糖質制限も運動も同じ意味。
抵抗性高血糖にインスリンぶち込むのは荒療治で負担が大きいのは問題ではある。
インスリン使うならさっさと抵抗性改善しないとね。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:15.79ID:vvTR+oye0
>>880
当たり前の話。糖質制限で膵臓を休ませるも同じ考え。
馬鹿はありもしないことに飛びつく。
0885病弱名無しさん (スフッ Sd42-93iW [49.104.45.5])
垢版 |
2021/06/24(木) 11:06:21.89ID:+lS+7AQhd
ま、極端だと思う人もいるが、
肝心な事はインスリンの内分泌を減らす事に尽きる。
糖質の種類などと言う話は、五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う的な話だろうな。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:19:13.15ID:I5cLx9qd0
明治時代の日本人は痛風に成らなかった

魚を食べろ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:50:35.67ID:OEAJ/0Do0
結局バランス良く全ての食材を上手に
摂取すれば良いと言う答えしかないん
だよね。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:53:58.67ID:tVY5RPf10
江戸時代とかにも普通に通風患者いたはずだが
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:59:13.42ID:h+MxW+R90
バランス良く摂取したら100%スパイクするわけだが
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:11:09.12ID:jXgjJ71F0
魚は高プリン体。 イワシとかさばかつお多いよ。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:53:20.22ID:2iMRwq2n0
あちらを立てればこちらが立たず、両刃の剣だね
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:07:58.57ID:pi+WkLrz0
通風=尿酸値が上がる一番の原因は糖質、酒、甘いものらしいけどね
プリン体は実はそれほどでもないって数年前のガッテンで言ってた
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:34:20.82ID:NJpYicFP0
通風なんてもんはプリン体の食べた量じゃない。8割は体内で作られる。強いて言うならアルコールの量は関係する。
それに尿酸値って低けりゃ良いってもんでもないし。
適度にバランスよく食べる。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:37:56.72ID:jXgjJ71F0
呑みすぎ食べ過ぎがいけないんだろな。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:17:02.81ID:jXgjJ71F0
排泄する能力が足りないから上乗せ分の食事からとるプリン体は避けないとだめでそ。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 18:53:19.55ID:oGKyM0Sl0
オールミール生活始めた
不味く無いし自分に合ってる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:33:00.64ID:iWEe/Nm00
>>900
オートミールが低GIは怪しいけどね。71だったかな。白米とかわらん。でも栄養素多いし俺も毎日食べてる。
朝食にちょうど良い
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:00:45.16ID:goc5bBQl0
デブの糖尿病は1ヶ月水だけでも生きていけるから断食おすすめ
少しダイエットしたい方は夏場にとにかく走る走る一日3万歩ほど走る
肉魚野菜好きなだけ3食食べる。炭水化物一切食べない
コレで平均より脂肪はゴリゴリ落とせる
脂肪1キロは7200カロリーいいますが米米米食べるな米米米カロリーなんかカンケーね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:05:56.82ID:goc5bBQl0
油を使わないフライパンおすすめ

肉類パン粉や揚げるはダメダメ
茹で蒸し油無し焼く焼く
魚も同じ
野菜は芋ダメ南瓜もダメ
ゴリゴリ痩せたいならキュウリを泣くくらい毎日食べる
カロリーより消化に必要なカロリーの方が上回るので食べれば食べるだけ痩せる食材キュウリ
栄養分などねえ噛ませ食材
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:51:32.47ID:6C6jClog0
逆に太りたい。
痩せ型は中々太れない。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 00:39:46.00ID:GPxetwSz0
>>904
毎日ビッグマックにポテトL食っとけば太りやすい体になるから頑張れ毎日続けるんだぞ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:21:04.60ID:BN9gNrNT0
もうやだ
ガンみたいにコロッと死ねる病気ならよかった
緩和ケアだけして欲しい
透析も失明もやだ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:28:01.66ID:iau7w8br0
>>904
寝る前に毎日コーラ割りウイスキーを飲みましょう
自炊をして、腐らせるのは勿体無い、でも安易に冷凍にブチ込むのも良くないという考えを持ち
買いすぎ作りすぎが起きても残さず食べ切るようにしましょう
これだけで3桁は余裕でいける
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 01:44:41.68ID:kBVCYTpv0
糖尿病スレで太りたいって言われてもな
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 02:16:48.76ID:aAEJVIp70
太りたいならお相撲さんみたいに努力しなきゃ
毎日米は一升 おかずは鍋5人前×3食

本気で体重増やしたいならこれくらい努力して無理ならボヤいてくれ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 04:48:15.94ID:CRNc8dSU0
とにかく痩せるのが怖くて糖分気にしながらも食べて飲んでこれ以上痩せない様にしてるよな。
とにかくいくら食ってもすぐに体重は小便とかで減る。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:00:06.36ID:d03qF2ke0
>>904
わかるわ
筋トレしてもむかしみたいに筋肉つかないし
脂肪ですら落ちていく
健康体な体型なら多少ぽちゃでもいい

代謝異常の体型はガリでもデブでも
不健康に見える
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:33.49ID:V+JN8FKq0
【山形キチガイジおばさん速報】IPアドレス自己開示中の山形キチガイジおばさん、栄養成分を指す「糖質」(glucose)という単語を精神病の揶揄と勘違いし、自らの姓を自己開示してしまう【統合失調】 

 129 名前:病弱名無しさん
 (スフッ Sd33-Zq/h [49.104.32.10]) [sage]
 :2021/06/25(金) 08:33:57.27 ID:6vFcKubGd
  天羽連呼の頭ではこれが普通の思考なんだから、
  キチガイコワイ笑
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:30:17.98ID:KgWzmTTJ0
薬を飲んでるウチは体重減は止まらないような
気がする。数値が下がれば当然に薬は減るか
終わるかだからそれまでは難しいけど数値を気にして食事で体重減を何とか阻止するしかないかな。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:55:17.90ID:UncZrKRh0
投薬のおかげで85あった体重が1年で62になったわ。
ほぼ筋肉減少だから老人みたいな歩き方になったわ笑
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:30:10.57ID:FqQW58mf0
昨日のお昼はファミレスでハンバーグと海老フライとライス大盛りを食べたわ。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:49:04.41ID:lH6jvZ8K0
昨日の夜から実家に用事で帰ったら外食三昧で血糖値爆上げか
昼はトンカツらしい...殺しに来てるな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:51:17.68ID:16SKbH7u0
元々血糖値高めだったけど、食中毒の嘔吐下痢で脱水になって血糖値上がりで救急車で運ばれて緊急入院中
インスリン使いながらも徐々に血糖値も下がって、今朝の血糖値は昨日より40下がったと喜んでいたら、看護師に夜中に何か隠れて飲んで無いか?と疑いかけられてショックで大泣きした
ご飯山盛り糖質だらけの制限食残してるし、もちろん制限食とお茶以外飲み食いしてないのに
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:23:20.75ID:lH6jvZ8K0
>>918
どんだけメンタル弱いねん
食事制限に運動より君の場合はメンタル強くする方が血糖値安定する思うよ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:56:27.23ID:41gM/tPO0
急いで認可した外国製よりは
シオノギの方がいいかもしれんね
シオノギワクチンまで待とうかなぁ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:56:29.95ID:aNPZUUFy0
食中毒がきっかけなら食い物気を付けようとしか。自分の体は自分で守るしかないわ。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:07:38.66ID:LaZaFZX20
>>918
まあ看護師って嫌な奴だよな
人は身体的にも精神的にも弱ってる時に
無骨無遠慮に文句言ってくるからな
あいつらに取っちゃ患者はただの札束なんだろう
いちいち気にすることはないよ
看護師なんて大いに嫌ってしまおう
でも表立って態度に出すのはやめた方がいい
イジメられるから
退院決まったらとこつに態度に出していいけど
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:41.68ID:oSdu3Bd10
車椅子とかの奴はそうやって性格が歪んで世界を憎むんだな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:55:35.20ID:RwlH3n8e0
13gk痩せてhba1c11台だったのが5.6になった
お前らも頑張れよ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:50:47.37ID:hZJw0re30
>>927
頑張ったね、おめでとう。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:55:45.45ID:hZJw0re30
今日の昼は羽目を外しチャーハン、生姜焼き、春巻きを食べに行った。
調子に乗りすぎたのか豪快にリバースした。
油ギットントン、辛いくらいしょっぱい。
普段食べ慣れない物は駄目だね。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:56.33ID:089OlDMP0
糖尿になるべくしてなってる感じがするわ
たまにするこってり料理のドカ食いも、89キロから13キロ痩せても
一般人から見たらヤバい
心の荒れ具合を食で解消してるのかな
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:07:27.34ID:o/30RIna0
平均体重に近い所まで先ず落として
そこから普通に食べて運動して体重維持して血糖値も安定させたら勝ったようなもんなんやけどな
何処かでドカ食い運動三日坊主に戻ると一瞬で末期に戻る
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:26:22.34ID:lH6jvZ8K0
相撲取りみたいな女のデブの買い物してるの見てたらお菓子コーナーメイン
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:17:14.13ID:o/30RIna0
恋人を肥やしたいデブ専がおるからそれと出会ってしまうと糖尿病へ加速するだけだな
20代の頃はまだまだ耐えれても三十路超えて肥える肥えるものあたえられると
私の料理美味しくない?肥える量食えと...
彼女:食え食え食え保険金かけてんねん
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:57:14.26ID:Qo/hMFEI0
拒食症もそうだけど
食に極端な人は心が歪んでるところがあると思う
自分も含めて。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 02:25:57.96ID:sQVUNwmv0
痩せて得したこと
パン屋でエコバッグ持ってレジ行くと私が入れる〜ってレジの女の子に笑顔で詰めてもらえる
前のオッサンスルーされていた。

コンビニなどでお釣りは両手でガッツリ握握される
顔がタイプじゃないコンビニは基本行かないがハズレの日は丁度で出すかトイレのみ
ブスのニギニギはほんと辛い

レジ袋貰えるスーパーなどで買い物すると八割袋へ詰めてもらえる

女子会での実話
レジ係は男見てるみたいタイプなイケメンは少しでも長くいたいらしいよ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 03:20:02.38ID:0Da598Vw0
糖尿病外来で見かける患者さん、意外と太ってない人も多い
みんなが1型ってわけでもなかろうし、肥満じゃない2型もそれなりにいるということか
あるいは悪化し過ぎると痩せてくるって聞いたことあるからそういう可能性も?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 03:31:58.73ID:j6kIQ9hI0
まあずっとデブのまま何年も通院するなんておかしな話だしな
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:25:07.85ID:uMUOjYV00
>>941
冗談だろうけど面白くないし、気持ち悪い。
糖尿病でEDな分際で想像力が逞しいな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:42:37.55ID:KmHwLfD80
2型だと思って自己流で色々頑張ってたが改善せず血液検査受けたら1型だった…
もっと早く病院行ってれば良かったわ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:39:14.20ID:KmHwLfD80
>>946
いや、ニートだし医療費洒落にならんから自力で治そうとしたけど結局無理だったって話w
こんな事だったらもっと早くから治療始めてたら良かったわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:46:46.46ID:AcXTdfnv0
>>942
日本人には最初から痩せてる2型糖尿多い
基本太ったから糖尿病になる欧米とは遺伝子が違う
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 07:23:37.70ID:LvZu5Jrn0
>>947
でも1型なら治療費タダになるんだっけ?
2型だとインスリン高いよ15000円/月くらいするんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況