X



トップページ身体・健康
1002コメント451KB
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:13:43.94ID:5QEnd9ut0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
テンプレ>>2-11は必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613057285/
0318病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.17.168])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:37:28.96ID:lpqivv6vd
論文は運動が有効だと認めた上で上限があるのではないか?との認識を持って調べてるわけだ

運動トレーニングは、ミトコンドリアの酸化能力の増加と血糖調節の改善を通じて代謝の健康にプラスの影響を与え

、いくつかの代謝性疾患の治療の第一線です。しかし、有益な治療効果に関連する運動量の上限は明確に特定されていません。ここでは、4週間にわたる介入中に運動負荷が徐々に増加するトレーニングモデルを使用しました。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:31:52.69ID:p3rDSa2y0
>>312
なんで?インスリン感受性がますから同化するんだろ?
0320病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.24.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:01:02.27ID:0yjUsrC+d
>>319
インスリン感受性は摂取した糖で上昇する血糖値に対してのインスリンの効きやすさ。
どれだけ少なくても血糖値が上昇していないか、インスリンが少ない、血糖値が安定ほど感受性が高く、
前提として、糖が吸収されにくい、糖の必要性が低く肝臓でのコントロールで血液への放出が少ない
要素なんかがあるのではないかと。

同化は脂肪合成、脂肪細胞の取り込みには関与するだろうけど(日本人はこれで太りにくいとも言えるかも
筋肉への影響は感受性が高い方が有利なのかわからんな。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:19:00.27ID:Y/uPeLse0
>>320
糖質とアミノ酸、脂質はインスリンが出ることによって骨格筋に取り込まれる。
同化ってのは脂肪だけじゃない。お前の体質がすべてだと思うなよ。
抵抗性が高けりゃ筋肉もつかない。
0322病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.24.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:24:47.14ID:0yjUsrC+d
>>321
筋肉をコントロールする機能はインスリンだけでは無いので、

糖を摂るか摂らないかで、糖の要求量も体がコントロールするから、
これによって影響が変化する。
絶食時、糖質制限でも筋肉の減少を抑制する機能は、食ってる時と筋肉を保護するレベルとは異なる。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:43:35.34ID:Y/uPeLse0
>>325
分けて考えて意味有るか?抵抗性は抵抗性。生理的だろうが炎症性だろうが。
結局なにをすれば良いのかわからないからずーっと糖尿病なんだろ?机上の理論だけじゃなくて、実践してみろよ。
20グラムで逃げてないで。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:11:46.84ID:Y/uPeLse0
前提がなんで糖尿病なんだよ。俺は糖尿病じゃないしここのスレも糖尿病じゃないたろ?
0331病弱名無しさん (スププ Sd62-c3hn [49.96.24.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:18:28.97ID:0yjUsrC+d
>>329
感受性は個人差もある。という話を私はしたが、それによっての筋肉の有効性は私は知らない。
それを前提に、
感受性が増すと同化する、逆にすると感受性が悪いと同化しない。
これは代謝異常を表す事になる。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:19:29.67ID:Y/uPeLse0
そりゃ代謝ぶっ壊れてるポンコツ前提ならどうにもならん。
だから牛脂だのバターコーヒーとか糖質制限とかアホな事が出てくる。糖尿病前提にされたらそりゃそうだろうね。同化出来ないんだから。
糖尿病から離脱出来るように努力してるんか?糖質制限なんて対処療法であって治療じゃない。逃げてるだけ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:05:58.66ID:yltW8OUS0
こういうスレタイに沿うやり取りだと20gは極めて常識人で筋肉バカの社会不適合性が目立つな

三大変人
・発達障害20g
・チンピラ筋肉バカ
・リアル統失天羽連呼
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:46:49.73ID:MzQYaF6B0
三大変人+単発ID連投まで含めて統失婆の自演
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:39.75ID:MzQYaF6B0
「統失婆」というキーワードで発狂するのが
統失婆の目印↓
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:15:14.34ID:nyuyCjrU0
↑「統失婆」というキーワードで「天羽連呼ガー」と発狂しては自身の身元を自己開示し続ける精神病患者が
新たな妄想=「会社上場」という妄想書き込みを開始
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:15:32.74ID:MhOa0eUU0
【山形キチガイジ婆速報】いきなり!ステーキ・スレ自演連投荒らしのキチガイジ婆(チーズ牛丼顔54歳)、本日の自涜行為のおかずを顔文字付きで事後報告【統合失調婆の異常性欲】

 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
 :2021/04/04(日) 19:33:58.63 ID:fdW8m8CJ
  >>731
  今日は羽生結弦くんでシコシコしたお( ^ω^ )
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:20.81ID:yH60CFdo0
>>344
エリートアスリートも沢山種類がある。
まあ言い訳探して運動無しで油舐めてれば良いよ。糖質制限が表舞台に出ることはないから。
0347病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:30:21.49ID:uWtmHC5nd
糖質制限てもうとっくに表舞台に出てると思うけどな。
基本的に糖質ばっかの世界で糖質制限にハードルがあるだけの話だし。
スポーツに対しても一定の有効性が認められてる。

あ、ちなみに運動しないとかどっから出てきてる話か意味不明なんだけど 
運動しない理由になってないんだけど
0348病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:57.53ID:uWtmHC5nd
趣旨というか概念は正しく認識しないとな。

スパイク予防なんだか、スパイクしてれば何したってだめだし、しなければ何したっていいんだよ。
それだけなのに 運動しないでー とか何を言ってるのか意味不明だわ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:02:51.94ID:yH60CFdo0
新興宗教信者はは新興宗教だと思ってないのが常だからね。表舞台に出てると思いこんでるのもその類。
普通の人が単品食いとか特殊なことしなきゃスパイクなんかしないし、みんなが糖代謝出来ないポンコツじゃないからね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:16:04.45ID:yH60CFdo0
>>350
全食ではないが、飯食ったら血糖値測定してるよ。俺の場合1日400〜500グラムは糖質取るしね。自己管理の一環。
スパイクしなきゃ何でもいいんじゃなくて、スパイクしない身体作りだろ。
スパイクしないからって糖質制限して貧相な身体になる位ならスパイクしてもメリハリの有る身体のがまし。
貧相な体の糖尿病患者なんて負け組じゃん。
0354病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:59.53ID:uWtmHC5nd
>>352
だーかーらー スパイクしてないなら運動死ぬほどやっても良いし、運動死ぬほどやってスパイクしてるなら無駄だし、
そんなの人によるだろ?
何でお前は自分しか見てないの?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:09.05ID:yH60CFdo0
>>353
思いこんでるとお前がいったんだろ?それを測定して思い込みじゃないことを伝えてる。悔しいだろうけど事実なんで。
自分がポンコツだった事で変な宗教に騙されてしまったのは不幸だったかもしれんが、人を巻き込むな。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:49.36ID:yH60CFdo0
>>354
お前はお前しかみてないんだろ?だから世界的に認められてない極端な糖質制限を盲信してしまう。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:59.39ID:yH60CFdo0
盲信するだけならともかくことあるごとに糖質制限があたかも正しいかのように下らないピントのずれた、個人の見解のブログを貼り付けて、自分が正しかったといいたいんだろ。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:35.63ID:yH60CFdo0
>>358
悔しいからってナルシスト。。。お前がポンコツ+あたかも真実のように書かれてることに騙されて糖質制限なんかしちゃったんだろ。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:52.46ID:yH60CFdo0
>>361
極端な糖質制限が正しい人なんてボティービルダーぐらいであとの99パーセントの人には正しくない。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:31.98ID:yH60CFdo0
>>363
当然ポンコツなおまえにも極端な糖質制限は正しくない。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:35:16.64ID:yH60CFdo0
>>368
スパイクにならないからって極端な糖質制限やっておまえみたいな後に戻れないポンコツになったらどうするの??
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:04.53ID:yH60CFdo0
世の中糖尿病初期段階で正しく対処すれば寛解というか完治すらする。そこで完全に間違った極端な糖質制限して油すすったらもう後戻り出来ない
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:53.83ID:yH60CFdo0
>>373
自分が都合悪くなるとその話はしてない?自分がなんでポンコツなのかを考えたらわかる。極端な糖質制限をしてしまったから。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:34.35ID:yH60CFdo0
>>374
そりゃ知ってるだろうな。糖質制限なんてバカしかやらないからな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:46:48.71ID:yH60CFdo0
>>377
言うことなくなるとアホとか。。。
ポンコツで発達障害で糖尿病で貧相な身体。詰んだな
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:51:00.58ID:yH60CFdo0
>>379
俺糖尿病じゃない。お前糖尿病。どっちが正しいの?
お前の糖尿病はもう治らないから尚更
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:54:36.18ID:yH60CFdo0
>>381
結局糖尿病のポンコツがなにいってもポンコツでしょ?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:55:36.62ID:yH60CFdo0
>>381
お前はもうポンコツが治らないけど、他の人もポンコツにしないために治した俺が語ってやってんだよね。
0387病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:07.58ID:uWtmHC5nd
>>386
お前の最初のレス
345 病弱名無しさん[sage] 2021/04/05(月) 11:20:20.81 ID:yH60CFdo0
>>344
エリートアスリートも沢山種類がある。
まあ言い訳探して運動無しで油舐めてれば良いよ。糖質制限が表舞台に出ることはないから。
0393病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:25:55.96ID:uWtmHC5nd
2ちゃんねる創設者のヒロユキ氏は怒ってる人見ると面白いらしいけど、
理由はいつも冷静な判断をする人が怒ると理論破綻するのが可笑しいんだってさ。
0395病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:43:18.89ID:uWtmHC5nd
そいつの目的は最初から糖質制限をやっている私を排除する事。
武器はありきたりの思いつき。私からすれば非武装と変わらんが、

糖質制限してても私には何の非もないのに攻撃するのは度胸があるよな。
賢い人は絶対にしない。勝ち目ないから。

基本的に攻撃と指摘は全く意味が異なる。非武装で無関係なイチャモンは
自分が不利になるだけという理解がないのは頭は悪い証拠
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:21.22ID:yH60CFdo0
>>395
糖質制限が頭の悪い人の選択肢。わかりやすく言うとバカが選ぶ。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:13.50ID:30f5IKdu0
筋肉バカの糖質制限否定根拠は俺はスパイクしない!
こんなの議論に値しないから煽ってるのと同じ
分かりやすく言うと楽しみ方が貧しい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:34.64ID:30f5IKdu0
地というか筋肉バカの遊びは20gを煽ること
分かりやすくいうと人生が貧しい
0404病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:05:00.01ID:uWtmHC5nd
ゾンビ映画とかで、序盤で武器入手した時点で、考えの相違から仲違い、調子に乗った挙句一人で突出して
死ねやオラーとか乱射したは良いが、真っ先にゾンビに食われてしまうようなキャラだよな。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:50.57ID:30f5IKdu0
>>342
エリートアスリートの運動量は持久狩猟してた人類に近いから肉食に向いてるのかも知れない
炭水化物主食だとしたら根菜を食べるのにそこまでの運動量にならない
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:40.52ID:30f5IKdu0
そもそもエリートアスリートはこれより激しい運動だから体には良くない
https://www.youtube.com/watch?v=826HMLoiE_o&;app=desktop&persist_app=1

過酷なトレーニングのために炭水化物もドカ食いするし
0407病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:49.88ID:uWtmHC5nd
エネルギーは温存が基本。特に糖は貯蓄が安定ではないから温存すべき優先度が高い。
だから糖は無駄に使わないようにするが当然なんだけどね。

摂取が多いから消費しないといけないだけで。
0408病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:19.96ID:uWtmHC5nd
人体は脂質の利用が基本で糖は筋肉を想定して利用される。ここが基本でしょう。
糖は消費も早く貯蔵も少ないからこれをメインにするわけにはいかない。

インスリン感受性とかそもそもが糖の摂取が多いからの代謝の転換であって、(肝臓キャパなど含む)
糖がなければ脂肪が優先される。だから抵抗性になる。
0410病弱名無しさん (スフッ Sd62-zdil [49.104.39.253])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:52.69ID:uWtmHC5nd
アメリカの糖尿学会の最高権威が極端なのやってた気がするが、
やるには文化性やら、社会情勢やら環境に無理があるだろう。
日本なんか極端に慎重だから中々進まんだろうけど
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:21.16ID:30f5IKdu0
>>409
それだけが根拠なら何十分も連動して20gに絡む必要ないな

>>6
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/029031.php
>三大栄養素である「たんぱく質(Protein)」「脂質(Fat)」「炭水化物(Carbohydrate)」の構成比を示す「PFCバランス」については、
>すべての人に最適化したシンプルで共通するものは存在しないと指摘している。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:53.54ID:30f5IKdu0
何十分も連投して
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:20.85ID:1kLmwJRK0
統失婆が20g婆と筋肉婆とツッコミの一人三役でお人形遊びをする知恵遅れスレ

↓と書くと統失婆が「連呼ガー」と発狂するお約束スレ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:05:47.74ID:yH60CFdo0
>>410
2019年のリポートにはないな。脂質は20〜35以下で飽和脂肪酸は制限とあるから極端な糖質制限は推奨されてない。
要は推奨されてないんだよどこも。日本も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況