X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB
ふわふわめまいに悩まされている人36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:40:48.02ID:OlJEgDUO0
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1597937976/

次スレは>>980あたりで立てて下さい

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 45
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1604477611/

激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1578879535/
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:27:38.33ID:hLnZG8tP0
>>471
わかる
体幹鍛えて物理的にめまいに勝ちたい感じな

よくSSRI怖くて飲めないと言っている人は飲みたくても飲めなかった人や飲んだのに効果が見られなかった人の悔しさが分からんのだろうか
さあ次はどうするって建設的な話をしたいんだが
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:16:27.75ID:vRFxIffy0
>>478
言いたい事もわかるし建設的な話をしたいという意見もわかるけど長らくめまいに苦しめられてギリギリでなんとか今の現状を堪えてる人にとっては、SSRIでこれ以上めまいが悪化したらもう耐えられないって人も多いと思う
悪化を怖く思うのも当たり前だし、それはそれで責められるものじゃないと思うよ

ここで建設的な話をしたい人も、苦しいからとにかく辛さを吐き出したいだけの人もいるだろうし..
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:44:58.55ID:Wv/NmIDR0
>>479
478もSSRI試したけど合わなかったんじゃない?
そこから、カムバックを試みているように見えるけどな
故に悩むくらいならSSRIは飲まない!として、
他の方法を試してみましょうよって話
悪化が怖いのはSSRI試してる人もきっと同じだよ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:45.64ID:Wv/NmIDR0
あとそれ系の薬を服用してる、って書いてるレスに対して
どうですか?ならまだしも、怖いとか危ないとか言うこと無いのにね
そしてどうですか?と聞き続けている人にはどうしますか?と聞きたい
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:45:43.74ID:m1v8xERl0
>>481
藁にもすがる思いで聞いてるんだから
答えてあげるのはいいんじゃない?
精神薬は怖いと思うのは当たり前の
事だと思うよ

上咽頭炎と副腎の話さえ出なければ
自分は何でもいい
あれはトラウマになってる
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:04:49.69ID:Wv/NmIDR0
>>482
ワロタ上咽頭炎ね
答えてあげるのはかまへんのですよ
その後また聞くから、あなたはどうするの?と思うんだ
試せる環境にあるなら、勇気を出してやってみるか
怖いなら、もう、やめとけ!と
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:23:03.03ID:m1v8xERl0
>>483
それはわかりますね
とりあえず飲んでみたら?と思う時が
たまにありますから
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:06:22.66ID:298hRHpS0
SSRIが怖くてベンゾは平気で飲んでるのがよく分からん
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:08:04.49ID:298hRHpS0
>>477
目眩は兎も角パニックは治るぞ。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:26.59ID:G6J4lSo60
自分は6年前にベンゾと三環系出されてから
量も変わらずにきたけど去年、三環系いきなりやめたけど特に何も起こらずだったよ
まだPPPDの概念が出来上がる前だったのかね
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:51.67ID:/2GqRGPB0
パキシルを7年飲んでるけど目立った効果がない。
パキシルは初めの10日間位の間、天ぷらを食べた後のような胃もたれ感を感じたぐらいかな。
特にめまいは悪化しなかった。良くもならなかったけどね。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:07.20ID:/RAlvBG+0
普段はふわふわ何だけど、歯科で深い仰向けの態勢に数分なってたら
今回はめまいでもキツい回転系が来て中々しんどかった。今も少し吐き気したり少し回転続いたりと。自分のは頚椎起因らしいけど困っちゃうねほんと
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:01:49.85ID:vmIOpxRg0
皆さん美容院とかどうしてる?
以前は予約して都内まで行ってたのだけど
目眩するようになって予約キャンセルしてから
怖くて予約のいらない近くの美容院にしてしまった
仕上がりはもう諦めてるw
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:33:23.01ID:G6J4lSo60
シャンプーなしでお気に入りの地元美容院でカットしてる
座り型のシャンプーあるところもあるから白髪ひどくなったら検討中
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:32.71ID:4PSmeWbK0
美容院は近場の一席しか座席がないプライベートサロン的なところが売りみたいなところに、行けて年1程度になってる。
女だから伸びても結んだりして何とかだけどおしゃれとは無縁なただ伸びてるだけ状態。パーマなんていつしか無理になってしまった
美容師さんには予約時にめまいの持病があると伝えてあるから体調気にして声掛けいただけるから少し気は楽。それでも手汗かきまくりで耐えてるわ
あの回転する地に足がつかない椅子も苦手になってしまったよ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:16.87ID:/RAlvBG+0
受付にめまい持ちなんでと事前に伝えてたから、キツかったら言って下さいって了解?得てたから、
終わり間際だったけど手あげたらリクライニング元に戻してくれた。

歯科の初診時、この頃はめまい持ちだと事前に伝えるのは自分は必須になってしまった。
今回の回転目眩で、シートは浅い角度じゃないと目眩になるって伝えようと決めた
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:08:17.50ID:298hRHpS0
伝えると伝えないでは気持ちの余裕が違うよね
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:12:29.35ID:vmIOpxRg0
皆さんいろいろ工夫したり対策してるんですね
これと言った治療法なくて闇の中だけど
ここに来ると闇に光が刺す感じで救われるんだ
いつもありがとう
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:03:35.93ID:kjH+Y9Lj0
>>468
アドバイスありがとう。
ほんと自己判断は良くないことは知っている。
けど、ちょっと試しただけで患者への案内も長く続ける必要があるとのこと。
まずは25rを何週間か続けてみるつもり。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:59:59.48ID:cyCmW1m00
人生疲れた
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:15:18.08ID:ZDk5eV9J0
   ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
   |                \
   |                 '、
  │/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄|      i
   .|.|   二ニ       |    │
    リ,-━   ━‐-、  .|ミ   │
   .{   ヽ          `ヽ    |
   〉ヽニ・ソ.,  ノニ・ァ    .| ./'⌒i
.   │  /    ヽ         |ノ >ノ/
   '、 /   .ヽ         、_,.イ
     '、`¨フj⌒´. 、       / | |
     ', くィロエiァ'^     ./ . リノ
     '、ヽ_ノ.      /  |
      .'、       ./ . /   l、 
      .,|、____/   ,',,.-''´.|
       .|.`''――‐一''"´     ノ`"''
     ''"´ヽ          /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:07.05ID:tXrwVMyV0
セファドールだけじゃめまいて治らないのかな?漢方薬と安定剤も出されたけど
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:51:08.16ID:t1hwvAPY0
>>502
何の漢方?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:04:07.83ID:+d7IS4n00
>>503
リョウケイジュツとハンゲテンマとかいうめまいに効く漢方
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:10.72ID:ybJrlZWs0
良性発作性頭位めまい症の方
どの薬もしくは漢方を処方されましたか?
常に頭にヘルメットかぶってるみたいな変な違和感がある
ボーっとするというか
気持ち悪くて横になってる時間が多すぎるのかな
少し我慢して横にならないようにした方がいいのかな
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:47:13.07ID:ecTwHONO0
メリスロン出されたけど、寝返り運動とかで耳石砕いて治していくしかないよ
回るの治まったら、横になるよりはしんどいけど動いたほうがいい
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:05:29.01ID:ESMHRY3K0
確かにめまいを小さくするには脳の代償機能を働かせるために体を動かすしかないからね。
治療法がない以上はそれに期待するしかない気がする。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:05:56.78ID:ybJrlZWs0
>>506
やはり寝てばかりいてはダメよね
エプリー?体操頑張ってみる
あれやると目眩誘発されて辛いんだけど仕方ないね
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:17.33ID:6v11UfQE0
>>508
めまい体操は自分もダメ
代わりに散歩とか軽い運動をしてる
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:37:35.56ID:AOXl/RVF0
運動は息上がるぐらいのを短時間楽しんでやると目眩安定少しする
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:21:01.18ID:XtTM0+Cx0
身体の片側だけに不安定感を感じるのは目眩とは言わないのかな?
重心が定まらない感じや、歩行時に沈み込む感覚があるんだけど、全部片半身だけなんだよね
過去に回転性や立ちくらみも経験してるけど、それとは違って平衡感覚はちゃんとしてる
ちなみに脳も耳も頚椎も異常なしだけど、ふらつく側の首・背中・腰が痛い
凝りに連動してる感じがあって色んな治療してるんだけど、凝りも一向に治らない
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:25.74ID:ff1R+0ls0
>>511
脳は大丈夫なの?
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:04.73ID:XtTM0+Cx0
>>512
脳は町医者、総合病院どちらでみてもらっても全く異常なしでした
痺れや吐き気等も無いです
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:15.28ID:YbY1Iv8I0
>>513
ぼくもありました。歩いていると何かしら左のほうに傾いている。
当時ふらつき+脊柱管狭窄症+腰椎椎間板ヘルニアで整形外科に通っていた。
牽引と干渉波と投薬の治療だったけど知らないうちに傾きは治っていった。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:07:25.81ID:WNusXJL80
イライラするとすぐひどくなる!ストレスは天敵だけど、解消しようにもめまいで無理だったりする!
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:55.32ID:OlsTFzN10
>>514
治られたんですね
私は整形外科領域の検査で骨等の異常がなく、首や肩の凝りだけで、筋弛緩薬と電気治療のみだったため通うのを辞めてしまいました
今は接骨院で治療をしていて、一進一退という感じです
治療の効果というより、日が経つにつれて徐々に回復しているので時間薬なのですかね
スピードがゆっくりすぎて焦るものの、最近は諦めの境地です
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:38.11ID:wGRnoWVT0
今日は目眩がひどいな
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:25:03.63ID:b4L/yZjd0
昨日からフラフラですわ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:18.26ID:CHBECVOG0
めまいする〜
めまいが怖くて動悸まで
気圧も最悪ですね
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:46:09.46ID:4pM1aLOC0
今日すごいめまいするのみんなもなんだ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:38:39.77ID:cMhKSU200
気候は関係あるよね
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:44.93ID:b6+GJHPE0
天候ほぼ関係ないから自律神経は絡んでないかしら
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:59:17.09ID:1MECn7vm0
>>516
ありがとう、一応治ったような感じだけど骨の状態はそのままか悪くなっているはず。
めまいのときは頸椎のことで接骨院に行き首をねじってもらったけどいくら行っても治らない。
これはやばいと思いかかりつけの医師で首の血管超音波検査もしたけど異常なし。
さらに腰の骨の件脊柱管狭窄症&腰椎椎間板ヘルニアはブロック注射を何回もしたがその時だけちょっとまし。
まあ整骨院で徐々に回復しているなら続けてみたらどうですか
よくんることを祈っています。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:15:25.27ID:x1IXlrvT0
歩いていて体が傾く感じとかはめまいと呼んでいいの?
傾きを感じてるだけなら恐らく眼振は出ないよね。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:22.45ID:JQl8Estr0
>>525
そうだね、ぼくも一時期一か月程度あったけど整形外科に通院のときだった。
歩いていると左へ左へと行くので不安だった。
あまり続くようなら総合診療科かかかりつけの医者に聞くかだね。そこから検査してもらうとか。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:42:56.41ID:pr6+bvkP0
椅子に座ってていきなり前後不覚のようにグワンときて反射的にテーブルにしっかりと捕まったりするのがくるの、マジきつい、、
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:59:27.73ID:hdF0/k8J0
昼からあくびが止まらない
自宅だから気にせず涙流しっぱなしでいいけど胃がムカムカする
髪切りに行きたいな。頭痛も吐き気もなくめまいの軽い日じゃなきゃ無理だ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:46:54.29ID:tsFXV/D00
病院に行くお金がない笑
めまいで発作っぽいときは心因性だから大丈夫といいきかしてる。でもデパスで軽くなるのは心因性だからだよな、自己完結乙!
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:00.24ID:A4VT3d5S0
デパス=心因性なら、肩こりまで心因性になるな
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:40:11.50ID:lbDPRe740
今日はめまい酷くて気持ち悪い
息苦しい
寝ても治らないから辛い
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:50.09ID:RINXuC7Q0
>>532
心因性の肩こりはあると思う
無意識に力入れてたり歯を噛み締めてたり、動かない事で血流悪くなってたり、脳が痛みに過剰反応してたりとか
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:41:14.42ID:9ncV7jCq0
デパス効くからって
100%心因性とは限らんよね
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:21:12.63ID:98+kQxw40
デパスは抗不安作用と筋弛緩作用があるから、デパスが効くなら心因性と首コリ病のどっちかの
可能性はあるかも
でもデパスの筋弛緩作用って飲み慣れてるとそんな強くないから、出来れば筋弛緩剤だけ試してみたいね
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:29:19.04ID:l3s18a4Z0
そもそもデパスって元々は肩こりの薬だよ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:42:46.14ID:QopgcvF/0
今日は晴れてるのに身体がふわる
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:48.84ID:2faRNnsc0
ふわるって表現おもしろいな
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:39:34.52ID:01rRoo9+0
今日はめまいと立ちくらみがキツめ
帯状疱疹で4日間ほとんど動いていなかったせいか
気象のせいか歩くだけでフラフラする
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:21:10.27ID:tuKyD4IN0
今日の気象はやばい
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:27:51.14ID:01rRoo9+0
>>543
らしいですね
そうなったら耳鼻科に行くように
皮膚科の先生に言われました
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:26.55ID:Ahm61lKC0
>>543
まじか
2年前にできた帯状疱疹が一ヶ月前からまた同じ箇所に出始めててめまいの始まった時期と一致してるわ
ストレスもたまってきたということなんだろうなぁ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:55.91ID:aVOAvgK70
うつ病もヘルペスウイルスのせいって言われ始めてるよ。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:42.23ID:plNHrXGi0
ウチの親のめまいもヘルペスウイルスが原因のやつで
1週間薬飲んだら治ってたな
ヘルペスウイルスは神経を攻撃するから
自律神経失調症なんかも
ヘルペスウイルスが悪さしてるのかもね
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:30.67ID:LAg5i6TU0
確かに俺も帯状疱疹に昔なったことあるけどめまいになる随分前なんだがなぁ
抵抗力減って急に出てきたのかな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:09.10ID:LAg5i6TU0
よっしゃ、安いからバルトレックス個人輸入して実験してここで報告するわ。1ヶ月待ってくれ。
メニエール病ではないからきかんかもしれんが
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:23.93ID:aVOAvgK70
確かストレスがヘルペスウイルスを活性化させるんだよね
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:24.27ID:tT7MyfgZ0
やっぱり歩くのはやめちゃうとだめだ
次に外に出た時に
どんどん悪くなったように感じてしまう
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:56.10ID:tT7MyfgZ0
しんどくても、歩くのはなるべく続けよう。。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:07:12.63ID:aVOAvgK70
確かに午前の運動は大切に思う
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:09:23.52ID:ILp6gk0Y0
鍼治療効かないて騒ぐ人はだいたい浅い鍼やってる。骨の近くの深層筋に打たないと治らない
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:35.82ID:m+uovHXd0
鍼深いとズンとくるから苦手な人は苦手だよね
しかしPPPDにはなかなか効かないのは事実
耳の顔面神経麻痺の人が治って巣立つのにさ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:24:46.94ID:rjNQn4AY0
PPPDにはやはりストレス発散よ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:04:42.27ID:WaHT6Vn90
グランダキシン飲んでいる人いる?
ふわふわめまいに効果あるかな?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:15.19ID:B1sM0V8v0
>>558
耳鼻科で出されたけど自分には1ミリも効かなかった
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:28:29.26ID:4tePevjN0
アリナミンEX飲んだら、かなりよくなった。そんな人いますか。
別途医者から、漢方を処方されて、3ヶ月程度たつので、そちらの効果もでてきたのかもしれませんが。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:34:12.95ID:bvAkfQ6A0
フラトルミンを処方されてからだいぶ良くなってきた
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:36:58.78ID:5cD2FGLB0
今まで何人もの方が書き込んでるけど自分も座るとダメ
腰からのめまいもあると聞いた
腰痛持ちじゃないけど、腰が悪いのかな
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:49:55.75ID:jEKm69jL0
>>562
自分も椅子にピシッと座るのがいちばん揺れるタイプ
腰のMRI異常なし、むしろいい骨だってさ
なんなんでしょうかね
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:50:39.91ID:qMLQAOHJ0
PPPDだと背もたれのない椅子に座ると駄目なタイプいるって書いてある。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:48:41.47ID:tdb71WO80
>>456
PPPD自己判断でセルトラリン25rを一日一回飲んでひと月経った。
これがふらつきのない状態かと思うと泣けてきそう。
そして立ち眩みもなくなってきた。
PPPDの4割はこの薬が効くとネットに書いてあった。
ただ、この1週間ちょっと下痢してるので副作用ですね。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:10:19.23ID:LjgIAenH0
>>567
副作用それ位ならいいじゃん
副作用キツくて
途中で止めちゃう人が多いと聞くし
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:59:52.20ID:z+wlwMHf0
>>567
薬をどこで入手したの?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:06.78ID:FqYkKvGw0
今日は朝から立ち上がるたびにふあふあする
血圧測ったら 上102 下67
これ病院で測れば 上90かも
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:07:33.93ID:kG9R8erJ0
そんなん、低血圧スレでは、高血圧のレベルだぞ
低血圧スレだと、上が35とか40がザラだから(怖)
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:09:45.66ID:FqYkKvGw0
>>571
そっか
でも俺が倒れて救急車で運ばれたときは 上86 だった
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:19:59.45ID:kG9R8erJ0
>>572
すまん、間違った情報を書いてしまった。
100付近は低血圧で間違いないよ

35とか40は脈拍の話だった
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:36:39.91ID:hq3kdzLN0
頭がふわふわする、頭重感みたいなのが治らない
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:20:29.60ID:QEam5Dhx0
セファドールかトラベルミンで頭重感出る人いるよ、飲んでない?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:29:56.83ID:rzmgTaG90
>>570
神経内科で診てもらった方が良さそうだね
低血圧もきついよね
あまりムリしないようにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況