X



トップページ身体・健康
1002コメント282KB
★ 体臭を克服するスレ 71 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:49.93ID:plK1L+Sv0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★59
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602931555/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 70 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579306292/
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:15:00.52ID:r+K1kEkA0
>>96
長年、悩んでた事が理解出来ました
家族で自分だけアルコールに滅法弱く、30cc程度のビールでも顔どころか全身真っ赤になります
しかも、二時間ほど継続します

自分の場合は重度のワキガなのですけど、家族や親類にワキガは誰一人いません
悩んでても家族には思い込みで済まされ、外では通行人とすれ違っただけで超ワキガと言われてます
手術も再発なのか失敗なのか分からないけど、超ど級のワキガ状態です
市販のケア商品なんて塗っても無意味です
近所のコンビニに行けばレジ以外の店員が全員バックヤードに逃げます

それらの元凶は肝臓の弱さにあったのですね。教えていただきありがとうございました
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:23:01.67ID:kFZO48EM0
>>111

なるほど、それは大変ですね。
ウコンやオルチニンは逆効果で、黒酢や黒ゴマ等の黒く熟成された食べ物を取ると良いです。

ソースやドレッシング等、化学調味料が盛り沢山の添加物は避けた方が良いでしょう。

報われると良いですね
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:41:43.73ID:RDsJvYM/0
足だけは臭くない自信があるんだけどそれって足だけバスタオルで拭かないからなのかな
タオルが臭いのか?嗅いでもわからない
よく考えたらそもそも足あんまり洗ってないかも
洗わない方がいいのか?
でも風呂に入らなかったら臭い
どうすればいいのかわからない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:56:49.19ID:5JXHjtIt0
>>113
下半身は皮脂腺や汗腺が上半身に比べて少ない、多いのは足の裏くらい
単純に分泌物が少ないと思うんだけど
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:31:59.79ID:DVK5CTN80
今日は体調悪くて仕事休みます
うつ病と自律神経やばくて体調悪い
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:29:40.24ID:mhwYWQ3i0
筋トレし始めたら臭い反応されることが減った気がする
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:34:27.24ID:uKLm2GE50
やっぱ大腸ガンかな
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:51:08.66ID:4bmYcLx30
もう治すのは無理だ
体臭がある人でみんなに好かれてる人って見た事ある?そっちを目指したいけど胸を張ればいいのかな
自分はひたすら影を探すように生きているけど体臭ある人でそんな人いるのか
スポーツ選手も芸能人もニオイの噂なんて聞いたことない
センスがあっても体臭で断念して表に出ないと思ってる
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:07:50.25ID:J+tne2b20
中学時代から体臭あってあだ名は「毒ガス」だった
なんとか良い大学入って化学分野でいろんな体臭を中和するような物質やシステムを作りたかった
でも大学受験の時でもスンスンスンスン!豚鼻ブチュー!
うるせぇ集中できねぇだろ!
監督官も窓全開にしやがって…体中から変な汗が出てきた…呼吸がおかしくなってきた…

結局全て不合格
ハイおわり
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:08:21.93ID:sp0as29v0
袴田果織はクッサイワキガ女
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:54:56.97ID:RH3BbY2Y0
肌着の脇が臭いでしょう?
洗濯直後でも臭いと思うよ。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:42:56.22ID:rNqNAa1m0
夏の方が臭くなりそうだけど
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:53:45.23ID:q2nU/Fq20
暖房とかで温まって、少し滲んで出てくるような汗も臭いが気になる
感覚的に夏場に暑くてかく汗よりも、いい汗じゃないような気もするし
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:53:24.95ID:JKBLuwBd0
内臓を活性化させるんだ!
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:13:22.97ID:UEERmlZe0
近くにいる人に鼻をスンスンされたり鼻を押さえられたり
するので体臭があるようなのですが鼻が悪く自分ではよく
わかりません。どのような種類でどのくらいの強さの体臭
なのか都内で直接会って教えてくださる方いませんか?
同じような悩みをお持ちの方でしたらこちらも真剣に協力します。
一緒にアドバイスしあって無臭に近づけたら嬉しいです。
こちらは女なのでできれば同性の方お願いします。彼氏がいます。
出会い目的以外の方でしたら男性でも構いません。
de122w@aol.com
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:43.95ID:FRmjc1xI0
>>128

彼氏に聞くのが一番だと思うが。。
彼氏が嫌がらない、レベルなら多分気のせいだよ。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:37:41.65ID:UEERmlZe0
>>129
彼氏に聞いてみても別に臭くはないと言われましたが鼻を押さえていたり
家の中でもマスクをつけていたりすることが多く明らかにおかしいです。
電車や職場でも避けられたりするので本当に体臭があるんだと思います。
自分ではどんな種類の体臭かわからないのでどう対処したら良いかわからず
本当に困っています。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:41:23.43ID:FRmjc1xI0
>>130

本当に臭ければ「くさっ」って言う反射的に出る言葉が小さいながらも聞こえるはず。
特に電車で高校生の集団に遭遇すれば必ず言われる。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:56:38.83ID:cdYf72ei0
>>130
本当に臭ければ、人は「嘔吐きます」よ
マスクとか鼻を押さえたりとかなら、彼氏の言うことを信用してあげて
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:35:08.01ID:U9Ueprt90
腸内フローラを完全に味方にした マジで人生変わったわ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:49:24.15ID:EqK2Z+K40
ボディーソープを使わずに体を洗うのってどうかな?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:27:42.96ID:LYwoMm9s0
それで皮脂を洗い流せるならいいんじゃない?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:52:08.45ID:tjU4g4WA0
自分は一月か二月に1回しか体洗ってないよ シャワーだけ。頭と股間は毎日洗う
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:37:42.81ID:tjU4g4WA0
皮膚常在菌をググれ
自分は体感的にはそこまで変化はなかったけど。擦り洗いをしないことで反応が酷くなることはないとおもう
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 04:44:09.36ID:34HoI3W80
>>139
タモリが言ってて著名人も何人かやってるぽい。正確には湯船に浸かるらしいけどね
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:24:23.26ID:PpEL7/sr0
ワキガならモリンガが効くかも。加齢�ノは効かない。
加齢�ホ策にドクターズチョイスファンガソープEXというのを注文してみた。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:53:56.99ID:OIWFRi510
>>140
誰かがやってるじゃなくて、貴方はいつから臭くなって、いつからそう変えたのですか?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 04:16:11.90ID:MDaxbHZy0
なんか体臭がカメムシみたいな臭いする
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 06:40:09.83ID:mw1hjEny0
2ヶ月くらい前に治った宣言したものです。

その際のレスでは、職場の人に自身の体臭について聞くと言ってましたが、ようやく先日聞けました。

時間がかかってすみません。

聞き取り結果としては、治った宣言した通り、体臭を感じた事がないとのことでした。

それ以外にも別に一人聞きましたが、その人も感じないと言われました。

ずっと悩み続け、やっとです。

人に近づくのはまだ怖いですが、前よりは気軽になりました。

皆さんにも幸あれ。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 06:57:53.69ID:6ejfXlFk0
>>146
どんな事をして治ったのかよかったら教えてください。
体臭の強度とかもどれくらいだったのか知りたいです。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:15:19.59ID:QME9fKxk0
>>146
治るもんなんですね、食事?保湿?自分も気になる
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:26.38ID:g4KUCDAU0
>>146
おめでとう。>>6を書いた人かな?
感じたことすらないってことはその職場で働き始める前には治っていた、もしくは最初からずっと自臭症だったってことですよね。
・いつ頃からその職場で働いていたか
・今まで臭いについて指摘されたことはあるか
・17年前の術後と比べると普段の周りの反応に変化はどれくらいあるのか
・自分で臭いを感じることはあるか
・臭っていると思っていた部位やその強さはどれくらいか
よかったらこのあたり教えてもらえると助かります。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:41:00.65ID:mw1hjEny0
>>150
はい。146ですが、6です。5chに慣れてなくてすみません。

まずはご質問に回答いたします。
>・いつ頃からその職場で働いていたか
8年ほど前からですが、聞いた人は今年の4月から働いている人です。

>・今まで臭いについて指摘されたことはあるか
遠回しな言い方で言われたことも含めると数えきれません。
直接言われたこともあります。
そういえば、身体からばらの香りがするサプリを渡されたときはショックでしたね…。

>・17年前の術後と比べると普段の周りの反応に変化はどれくらいあるのか
昔と比較すると昔ほど反応されなくなったと受け取っています。
しかし、これは自分の気の持ちようといいますか、
相手の反応をどう見るか次第でして、判断するのは困難に思います。

>・自分で臭いを感じることはあるか
ここ最近は無いです。
ですが、この間、実家に久々に帰った時に、
風呂上がりに昔のTシャツを着ると、沢庵のような臭いがしました。
ですので、昔の自分の体臭を最近感じたことはあります。
>・臭っていると思っていた部位やその強さはどれくらいか
思っていた部位は背中や腰、生殖器付近です。
その強さはといいますと、大学時代は教室に人が入ってくると、
「教室が臭くない?誰が臭いんかな?」と言われたりしたので、
ある一定広さの教室に拡散する程度の臭気だと思います。
つまり、かなりの強度です。

しかし、「思っていた」のであり、実際は頭が臭かったと自分では結論づけています。
体臭の程度を外部機関が判断してくれるものがあって、頭の数値が最もひどかったからです。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:41:55.96ID:mw1hjEny0
>>150
146兼6です。

さて、質問への回答ではないですが、これだけは言わせてください。
私は自臭症ではありません。

例えば、さきほどの教室での話ではないですが、
大学の講義で「洗っても体臭はどうしようもない人もいるからね。」ということを、
先生が私を直視しながら延々と話された時は死にたくなりましたね。

仕事でも似たようなことはありました。
目の前でわざわざ消臭力の映像を流されましたね。

それ以外にもエレベータでのつらい経験もありますし、
本当に沢山暗い経験ばかりが…。これ以上はやめておきます。

だからこれだけは言わせてください。
私は自臭症では絶対にないです。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:54:23.00ID:mw1hjEny0
147、148さんへ。146兼6です。

正直なところ、いつごろから何がきっかけで良くなったのか分かりません。
少なくとも今年の4月頃には良くなっていたと思われます。

もしかすると術語臭が時間的な経過とともに良化しただけかもしれません。

それも踏まえたうえで私がしたことを下記に示します。
すべて同時進行しました。ご参考下さい。
・外部機関に体臭測定依頼
・風呂にしっかり浸かってから身体や頭をあらう
・頭はブラシで丁寧に洗い、ドライヤーで乾かし、サクセスの育毛剤で臭い予防
・黒酢、リンゴ酢15cc×2回
・乳酸菌サプリ(動物性・植物性)、ヨーグルト50g×1、はちみつ
・青汁
・柿渋サプリ
・シャンピニオンサプリ
・11時前に寝て7時前に起床
・朝、昼、晩を毎食抜かずに食べる
・ゆっくり食べる
・無理に油ものや肉を避けない。ストレス緩和のためにそれらを食べたい時は食べ過ぎない程度に食べる。
・お酒は我慢
・できるだけ階段を使うなど運動を心がける

何より体臭をあきらめて、受け入れて、そのうえでストレスを溜めないようにしました。

従いまして、生活習慣の見直し、体臭を受け入れるという精神状態の維持、サプリなどの服用、入浴方法等の改善が主な対処法でした。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:04:03.13ID:RRyNcEER0
>>153
147です。
詳しく教えていただきありがとうございます。長年辛い思いしたりしてきたのですねでも完治して良かったですね!参考にしたいと思います
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:15:47.13ID:0SZ0GXUR0
>>153
ありがとうございます!もう何年もたつのに自分は受け入れられません。それが良くなかったのかも
会議で慌てると変なニオイがしてくる上司もいましたし、ストレス汗とリラックスした汗は違うんですね
夏を乗り切ったのなら今の生活をしていれば大丈夫ですね
たくあん臭や漬物臭はたまにいますよね、小太りの人に多いおならのような臭い
体臭測定は異常なしが多いと聞きますが申し込んだ方がいいかな、物質測定で特に多い物質はありましたか?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:11:36.98ID:qtHWR2Vv0
>>96
これほんとかな
でもなんかすごい説な感じもする
肝臓解毒性能で体臭の増減が左右されるかあ
ニンニク料理食べていつまで経っても臭う人とすぐ消える人いるけど関係ありそう
自分はいつまで経っても臭うタイプで酒は弱いからあまり飲まない数値は正常
肝臓患ってる人は体臭いのか?
酒強い人は体臭くないのか?
色々検証出来そう
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:45:55.57ID:32C8KLQ90
シャンピニオンてなんで体臭もちが飲むとあんなにマッシュルーム臭くなるんだろ?肝機能と関係あるのかな
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:37:53.20ID:+4rYhFQU0
>>151
ありがとうございます。
少し気になったんですが、教室中に広がるレベルで酷かった大学時代にも交友関係は築けていましたか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:53:59.05ID:UoTDUtNi0
146兼6です。返信遅くてすみません。

私の場合は、デカナール、ノナナールとかの脂臭系の物質が多かったようです。身体をゴシゴシとナイロンタオルで洗いすぎる傾向にあるので、脂がより分泌されていたのかもしれません。また、敢えて直前に揚げ物を食べたのも影響したかもしれません。

あと、交友関係は地味な人との間だけで少しだけありました。元々明るい性格ではありましたので、臭い人に近寄られるのは嫌だったでしょうが、話しかけやすそうな人には話すようにしていました。

ですが、サークルには入っておらず、バイトもあまりしませんでした。単発系のバイトばかりいれてました。

こんな私と今でも大学時代の友人三人だけつき合いが継続しているのですが、大事にしたいと思っています。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:00:42.95ID:M9ufut930
あえてボディーソープは使わないスタイル
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:20:37.76ID:iOCH96mU0
>>146
おめでとうございます!臭い無くなってたんですね!!
前のコメントの後いらっしゃらなかったので心配だったんです。
本当に良かった!
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:07:34.05ID:vrsAzNS/0
>>160
おめでとうございます
もう24時間風呂に入らないとしてもその体臭は復活せずに常人と同じような体臭ですか?
それとどこからどんな臭いがしていたのか、というのは過去を知ってる他人に聞いてももう分かりませんか?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:39:31.14ID:lsKSs/nE0
146兼6です。

163さんへ、ここ1年は一日一回のお風呂ですので、24時間経過しても問題ないと認識しております。余談ですが、酷いときは一日3回ぐらいシャワーを浴びていました。

過去の体臭の箇所など、例えば特に酷かった大学時代について確認できる人はいるのですが、その人が何県も離れた場所にいるので、中々聞くのが難しいです。携帯で聞くより直接聞きたいので、、、。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:47:35.38ID:6xOWOoYy0
袴田果織はクッサイワキガ女
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:14:32.33ID:TIa1xEQi0
バクテリアスプレーで無臭人!
ttps://chikawatanabe.com/2019/07/31/motherdirt-2/amp/
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:00:25.75ID:IzZfwGhH0
よくある自分でできる臭いチェック法で、1日着た服を袋に入れて風呂上りに嗅ぐってのがあるけどここの人たちはそれで自分の臭いわかる?
確実に体臭が酷いって人(周りから指摘される等)でその方法でも全く不快な臭いが感じられないって人いる?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:28:44.36ID:fToik3NC0
>>164
ありがとうございます
もう悩んで10年以上です。なにをしても治らないと諦めつつここでも情報を探してます
シャワーは自分も複数回でひどい時は洗い残しがある気がして2時間おきに洗ったりもしてました
もしなにかの機会にどこからどんな臭いがしていたか分かりましたら教えて下さい
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:12:50.40ID:hbDbg+ax0
袴田果織はクッサイワキガ女
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:32:25.65ID:rCw+xZKv0
>>151
>>体臭の程度を外部機関が判断してくれるものがあって
今こんなのあるんだ。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:51:08.02ID:/l5th5Jp0
>>167
袋に入れてまで嗅がないけど風呂上がってから嗅いでみると汗とか食べ物臭い
脇部分はワキガ臭いがする
今デオドラント効果高い柔軟剤があるけどそういうの使っても臭うの?
自分は肌が弱いから赤ちゃんにも使える弱いの使ってるから消臭効果が薄い
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:00:28.26ID:BikEVCPE0
体臭が塩素系になる。特に冷気にあたると、、あと、虫に好かれる。小学生高学年ですでに炊き込みご飯の匂い
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:29:34.73ID:jhnWuz0l0
>>175
なんで?
服についた臭いを体臭だと思ってるやつ山ほどいるじゃん
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:26:15.15ID:CnOgU4s00
>>171
なるほど。ありがとう
自分の場合、食後に部屋に充満したご飯の臭いが服につくことはあるけどそれ以外では柔軟剤使わなくても服からは不快臭は全然しない
でも体勢を変えた瞬間とか室内で人が密集してストレスを感じてる時、腹の調子が悪い時なんかに一瞬だけ便臭や焦げた臭いがすることが時々あるんだけど服に付きにくいタイプの臭いなんだろうか
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 05:12:24.74ID:9HtXmduP0
>>177
ゲップやおならしても服に付くほどじゃないから
体臭と言うよりそういった一過性の類いなんじゃないかな?
普通の人でも一日着た服は多少汗臭かったりすると思うから全く臭わないのいなら体臭無いんだよ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:38:08.78ID:N0mNvu710
>>173
冬場は塩素になる。洗ったあとのケアと乾燥が原因かな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:39:44.77ID:2h2XRsbq0
一般人の服の臭いなんて鼻くっつけないと分からないよ
生乾きの臭いは少し離れてても分かるけどさ
友達が旦那の服臭いよって嗅いだ事あるけど汗の酸っぱい臭い
でも隣に居て臭ってくる事はない
体臭ある人は毛穴つまり本体からの臭いがキツイ人だと思う
脂性の人以外は柔軟剤と洗い方どうこうで変わらないよ
変わるならそれはただの気にしすぎな人
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:15:27.08ID:AgYEXe+t0
>>173
炊き込み御飯は自律神経失調症やな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:02:19.61ID:1UQ6vSMu0
>>176
横からで申し訳ないけど、普通の洗濯で漂白剤の匂いが服に残るのが普通なのか
俺の鼻が駄目だから洗剤・柔軟剤の匂いしか分からないってことか
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:27.02ID:o8lRktmL0
すいません、ちょっと質問させてください。
職場の女性で、臭いがキツい人がいるんですが、何に由来する臭いかわからないんですよね。

いわゆるウ○コとかのメタン的な臭いとか汗臭い臭いとかではありません。
また、特にその人のトイレ後はものすごく臭いんです。
今までに似たような臭いをした人は、女性で一名いましたが、男性でそんな臭いしたひとはいなかったので女性特有のものなのかなと。
原因としては、どういったものが考えられるでしょうか。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:09.73ID:4lQBRCUq0
>>183

この時期に臭い人は、皮脂が原因の加齢臭かと。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:43:28.12ID:wvtkkfo10
袴田果織はクッサイワキガ女
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:09:12.48ID:o8lRktmL0
>>184
いまに限らず、前からなんです。
あと若くて20才くらいです。

>>186
まあそうなんですけど、この条件・状況から、一般的にどういったことが考えられるかなと思ったもので。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:36:03.77ID:4lQBRCUq0
>>187

20才でも脂症で皮脂汚れを落としきれず、
蓄積しているのであれば服から加齢臭がする。

盲点は、衣類についた香水が落ちずに古くなると
異臭にもなるんだよね。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:20:41.23ID:BSWNcBvN0
>>181
そうなんですか?炊き込みご飯はいいニオイに感じるし羨ましい
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:58:57.18ID:EeZDKnKQ0
>>189
すみません
炊きたてご飯が自律神経失調症でした
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:10.65ID:BSWNcBvN0
>>190
腸内環境がいいとそういうニオイのウンコは出ますよね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:52:00.89ID:2gAgm1Xd0
リンゴをひたすら食べましょう
調度時期だし
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:58.20ID:qAHOvgcs0
腸内環境が悪いと屁が臭くなる?
健康な人の屁って無臭に近いって聞いたんだけど
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:33:50.99ID:8JL8/HTD0
>>193
かなり前に、ためしてガッテンでやってましたね
腸の具合が悪い人は常に臭い
健康な人は、腸内で便に触れてるガスが出るときは臭い、便に触れてないガスが出るときは臭くない、だそうで
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:42.18ID:wRccePto0
>>195
横からすまないけど、だから便秘の人ってオナラ臭いって理屈なのかな?
あと便秘の人ってウンコの臭いが体中から漂うことってある?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:03.97ID:URSkrUH/0
>>196
その、ためしてガッテンでの回だったかどうか、回はあやふやだけど番組で扱った人は、便秘で便が詰まりすぎて便秘薬を毎日通常の10倍20倍と飲みつづけてる状態でも長期間便が出ない
そのうち腸内のガスの匂いが血管経由で皮膚まで伝わり体臭が便の匂いになって、自身では分からないけど再現ドラマでエレベーター内で臭がられてた
数日後その人は、腸内に便とガスが詰まりすぎて家のトイレで咳をした拍子に腸が破れて死んでしまったという、まさかの展開だった
ググったけど、ためしてガッテンで便秘を扱いすぎてるようで、どの回だか探せなかった
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:19:11.02ID:NZzgueMw0
上階に住んでいる人の加齢臭が凄まじく、ベランダに洗濯物を干すと上階人の加齢臭が移る。
濃度が半端じゃないよ。。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:01:31.84ID:ZRRzsPcs0
>>198
ここは苦情スレでは無い
日本語読めるか?
とっとと出ていけ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:25.02ID:NZzgueMw0
お願いだから洗濯物をベランダに干さないでくださいね!あとは普通に生活して頂いて構いません。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:42.71ID:ayFrf2Gd0
直接本人に言うか管理人に言えば?
まさかその人がこのスレ見てると思ってるの?ww
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:32:47.48ID:gJ1disZw0
>>198
俺も半端ないぞ!
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:56:37.53ID:a3e1GO7O0
>>196
どっかの体臭特集で見たけど、便秘の人は腸内ガスが血液にのって皮膚ガスとして出るらしい
だから体臭が便の臭いに
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:24.90ID:jhNogzjt0
ボディーソープ使わなくなってから、アンダーシャツの匂いが気にならなくなった
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:34:53.00ID:x0ey88e20
髪の塩素臭に悩んでる人って、髪だけじゃなくて体も外気に触れたら塩素っぽい臭いになる?
これって体質なのかね
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:11:52.58ID:T4BDcrE/0
よし、ヒントを出そう。
活性酸素と肝臓の関係だ。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:00.86ID:9r0SHny30
>>207
抗酸化物質を取れということですか?
答えをください
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:36:03.23ID:T4BDcrE/0
>>208

ま、色々とまた試してみるが良い。
加齢臭、脇の獣臭、小鼻のウンコ臭も治るよ。
答え言ったら面白くないだろ。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:50:33.34ID:aCjMjuLr0
ID:T4BDcrE/0
 ↑
これ愚痴スレにも常駐してる例の馬鹿っぽいな、相手する価値ゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況