X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

水虫総合 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ bf12-gWXA)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:15:53.05ID:v3yrXCOe0
!extend:on:vvvvv:1000:512 ←次スレを立てるときは1行目にこの文字列をコピペして入れましょう

1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。


次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。

■前スレ
水虫総合 Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593866397/
水虫総合 Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575094934/
水虫総合 Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569917272/
水虫総合 Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562698167/
水虫総合 Part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557136112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521病弱名無しさん (テテンテンテン MM4b-y3bS)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:24:34.66ID:28SO3T8tM
昨年の1月までテルブィナフィン半年飲んで経過観察して一年ちょっと経ったけど再発する気配はない
爪ポロポロも無くなったし爪もしっかりしている臭いも無くなった
今やってる事は特にない風呂でバス石鹸で指の間を手で洗う位
完治してると思うけど後二回夏を乗り越えたら先月する
0523病弱名無しさん (スッップ Sd43-khUB)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:53:34.53ID:D9wxcrGod
殆ど使ってない、ハンドジェルの奴つけてみるかな
でも胡散臭い姦国製なんだよなぁ…
問題になった奴程ではないとは思うんだけど、やっぱり表示詐欺してそう
0525病弱名無しさん (ワッチョイ 653b-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:39:28.60ID:e+zyG7L50
足の裏に出来たカサカサな水虫
2年間ブテナブロックつけてたが治らんかった!
・・・で重曹・クエン酸吹き付けたら治るでぇ〜という
書き込み多かったんで1年間試してみたら
ホントに治ったぞ。 マジで。
0526病弱名無しさん (アンパン cbb7-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:41:45.39ID:jVZgElGf00404
・水虫じゃなかった可能性が大きい
・水虫薬を1〜2本使って何も変化がなかったら気がつけよw
そして別の薬ためせよw
・重曹レスきみだけ、クエン酸レスはこのスレでは君いれて2レスw
0529病弱名無しさん (アンパン 253a-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:19.03ID:BVAwfvlo00404
ブリーチスレ見たら、キチガイに刃物みたいな奴多いなw
使い方を謝るほど哀れな事は無い。他人任せで治療してる奴も馬鹿w
基本的な知識から入らないと、全てが時間の無駄になるww
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 4b6d-/elG)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:16:18.64ID:vJ11mZlA0
ハイターは効果あるんだけど、ぱっくり割れた水虫には水虫薬でだいたいキレイになってから使ったほうが効果的だな
ハイターだけだと良い菌まで殺菌してしまうせいか皮膚の皮むけがキレイになるまで時間がかかる
0534病弱名無しさん (ワッチョイ 253a-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:21:00.09ID:vx/Ng34/0
免疫力を高めるのはストレスを貯めない事。後、栄養をしっかり摂る事か・・
どんな病気にも言える事だけど、症状に合った良いお薬と自己免疫は凄く大事だよ...
0536病弱名無しさん (スッップ Sd43-HPhP)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:40:31.76ID:+vvgbhXFd
>>533
なるよ
0539病弱名無しさん (ワッチョイW 0e15-rXxL)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:18.97ID:fFU5raRr0
股の周辺だけどピロエースwで一週間、zで10日間くらい続けてる
痒み自体はほぼなくなっているんだけど赤みは消えない
とりあえず継続なのかな
0540病弱名無しさん (オッペケ Sr5f-1GS7)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:32:01.33ID:mnMUpapVr
ワイの水虫、冬に足はまっ更になったが、
春になり暖かくなってきたら、
足の裏、土踏まず、足の指の表裏に
水疱びっしり(笑)
0545病弱名無しさん (ワッチョイW df67-nNAa)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:16:57.33ID:v4102o9k0
色々な外用薬を使ってきたけど、ハイアラージン軟膏という薬を処方されたら醜い爪白癬も寛解した。でも、この薬ってかなり知名度が
低いんだよな
0547病弱名無しさん (ワッチョイW 0b16-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:05:17.34ID:fhrkX7rf0
病院でゼフナート貰って7ヶ月足に塗っている。
もう治っているかも知れんが、過去再発しているから死ぬまで塗る事にしたわ。
足指の隙間無いから仕方無い。
0552病弱名無しさん (スップ Sd22-dtw7)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:40:07.98ID:QvDSvwHbd
白癬菌に負けない体質にしないといくら治療してもまた水虫再発するよね
加齢後の抗菌力の有る体質ってどうやって育くめば良いの?
0554病弱名無しさん (ワッチョイ 6f3a-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:39:22.50ID:/nY6Gw440
飲みは効く人より効かない人の方が多いイメージw
結局、罹ったら負けみたいなのが水虫だよな。しつこ過ぎてたまらんよ・・
0558病弱名無しさん (ワッチョイW 0b16-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:32:49.74ID:fhrkX7rf0
病院で5本指サポーター「むれないす」買って靴下の中に履いているけど、絶対再発するわ。
死ぬまで病院から貰った軟膏塗っていれば家族にも移さないし再発もない。

冬でも家も会社行くのも裸足、現場行く時だけ靴下履いて安全靴だわ。
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 42a5-EvBv)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:13:19.31ID:F+Loz1j10
沼や川の近くの窪地に住んでる人は
諦めた方が良い
0564病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-2EJ2)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:51:12.17ID:NavEKKqmd
加齢とともに水虫になるようになるって事は
やはりストレスによる免疫弱体化なのかな?
歳取っても水虫とは無縁の人との差は何なんだろうな
0565病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-2EJ2)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:55:12.40ID:NavEKKqmd
虫歯とかも歯を磨かなくても無縁の人とかいるし
白癬菌だらけの環境でも一切水虫にならない人も居るよね?
その仕組みが判明すれば水虫無縁人生で完全勝利できるんじゃないかな?
0568病弱名無しさん (ワッチョイ 9705-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:34:43.91ID:v4RQEAQY0
薬用石鹸や殺菌剤はその常在菌にダメージを与え力を弱める
全滅させるわけじゃないし有用でもあるけど使い方を間違えるとマイナスの方が大きくなることもあるだろうな
0569病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:50:02.38ID:aJeCqnb30
>>539
何度か肌の水虫になっているけれど、10日間程度じゃ治らないよ。
1ヶ月ぐらいで肌がきれいになったと思う。
あとさらに1ヶ月ぐらい続けないと再発しやすいので頑張れ。
おすすめは100円ショップのカレンダーに何時何分に塗ったと毎日書き込み。

>>540
靴下を裏返して洗えw
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-pvza)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:36:38.24ID:hTW/Puuc0
ルリコン使ってかぶれたのでペキロン出された
効くかの?
0575病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-h5/m)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:02:16.55ID:e3kLhpnoM
年取ると水虫よりも乾燥してのが目立つ様になった
あと薬用石鹸て肌荒れしないのかな
基本的には普通の石鹸で大丈夫だと思うけど
薬用石鹸は強すぎると思う
手を洗う時でもヒリヒリする程だから
0577病弱名無しさん (ワッチョイ ffb7-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:53:17.29ID:fGc3dp5F0
ピロエース石鹸 医薬部外品
ttps://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/pyroace_soap/
> <有効成分>
> イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)、ジフェンヒドラミンHCl(消炎成分)
この殺菌成分が入っている同じようなものでいいのでは?
ちょっとぐぐったら花王メンズビオレボディーソープなどでいいと思う
あとは100円ショップの足ブラシなどでしっかり洗う
0594病弱名無しさん (スップ Sdbf-s+fy)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:18:25.35ID:6bjHyHtld
オロナインで十分なのにな
0596病弱名無しさん (ワッチョイ 9705-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:28:45.07ID:+PHUevdx0
自分には劇的に効果があった ってかなり厄介な話なんだよな
絶大な成功体験による信頼感が絶対無比な根拠に感じられて無責任な布教に走り始める人が少なからずいる
飲尿療法とかを熱心に勧め始める人とか超厄介
絶対に効果あるから! 俺がそうだったから!(無敵モード)
0598病弱名無しさん (ワッチョイ 573a-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:40:16.17ID:S/japfLM0
オロナインや次亜塩素なんかで完治した奴らはおそらく自己免疫力が強いんだよw
逆に言うと、自己治癒力の無い人達にとっては、羨ましい案件であってだな。
0602病弱名無しさん (ワッチョイ 4705-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 04:57:40.39ID:/ml8Picx0
常在菌が普通に生活してるくらいだし身体の外側は諦めろ
カビを食うが人体には無害みたいな別種のカビとかを探して飼うしかないんじゃね?
0603病弱名無しさん (ワッチョイW f6eb-UL75)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:20:36.77ID:2CUF4KpR0
水虫を抵抗力とか免疫を語る人は病院に行った方がいいよ

メンタルクリニックの方なw
0605病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-/nYL)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:06:40.05ID:fxG96Ok1a
去年9月から全く症状が消えて、念のために秋と冬二回顕微鏡で見てもらったけど無菌だったんで完治したと一昨日まで信じてたら、
昨日の入浴で去年と全く同じ場所の再発に気づいた。
菌がつきやすい場所でもないし、毎日数回足を洗い続けてっから再感染よか再発だと思う。
こいつ存在消して冬眠してたんだな。
痛風と水虫は女はならないのどうして?
足だけ女になりたい。
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 263a-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:16:57.49ID:pvTwlAdy0
>>604
いや、相性だと思う。メカニズムまでは解説出来ないけど、効果的には
充分あった。人それぞれだけど、効いたのなら飲みが良かったのだと。
0611病弱名無しさん (スップ Sd02-n2ja)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:44:01.71ID:EkIbB4Jvd
白癬菌だらけの環境に居ても水虫になる人とならない人がいる
その差を解明できれば対策できるから
世の中から水虫に悩まされる事は無くなる

白癬菌を殺すのではなく共存すると言う思想
0613病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-/nYL)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:07:12.96ID:1oFQKi/4a
>>611
水虫になる前から普通に家の中にも菌がいるもん?
外で裸足になったり、そもそも靴を脱ぐ事が全くないのにどこで感染したのか分からないんだよな。
ちなみに一人暮らしで他人が家に入ったこともない。
掃除は週末に不潔にならない程度にはやってる。
風呂掃除もしてるしバスマットなんて使ってないしな。
0614病弱名無しさん (スップ Sd02-n2ja)
垢版 |
2021/04/23(金) 17:10:21.22ID:EkIbB4Jvd
白癬菌なんてどこにでも居るだろ
でも気にし過ぎてあまり神経質になるとメンタルやられるのがマズい
外人とかの水虫事情はどうなんだろうね?
水虫にならない人種とか有るのだろうか?
0616病弱名無しさん (ワッチョイ 963a-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:57:04.33ID:MnXLPrnG0
>>613
風呂場の浴槽とか、洗面所なんて定期的に掃除しないと白癬菌で溢れ返るぞw
誰かに移されたって言い張るのは、普段から掃除や洗濯、入浴など清潔に保ってる
人が言うものであって、思い当たる人の大半は言い訳だ!
0618病弱名無しさん (ワッチョイW b41e-scVV)
垢版 |
2021/04/24(土) 03:02:33.89ID:m5G0CRPq0
アトピー持ちで念の為一回検査しますかと言われてヒットした俺
ルリコン貰って治療中だけどなんとなく痒くなる気がして様子見中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況